【白猫】アトランダムタワー5プロクラス攻略/おすすめキャラ
『白猫プロジェクト』の“アトランダムタワー5”の“プロ(PRO)クラス”の攻略・情報まとめページです。イベント攻略の時に活用してください。
ルーン数 | おすすめ周回クエスト |
---|---|
ナハトドンナーのルーン×750 ナハトドンナーのハイルーン×360 | “プロクラス⑥” ▼プロクラス⑥の獲得報酬例 “プロクラス⑤” ▼プロクラス⑤の獲得報酬例 |
※自身の手持ちキャラにあわせて周回するクエストを選択しよう。
“プロクラス⑥”での周回数 | |||
---|---|---|---|
倍書 | 2倍書 | 3倍書 | 5倍書 |
周回数 | 19周 | 12周 | 8周 |
“プロクラス⑤”での周回数 | |||
---|---|---|---|
倍書 | 2倍書 | 3倍書 | 5倍書 |
周回数 | 26周 | 18周 | 11周 |
アトランダムタワー5関連&人気ページ †
プロクラス攻略 †
プロクラス挑戦条件&制限 | |
---|---|
プロクラス⑦ | HP回復効果90%ダウン/開始時SP100/基礎SP回復量制限1 |
プロクラス⑥ | HP回復効果90%ダウン/開始時SP30/基礎SP回復量制限3 |
プロクラス⑤ | 開始時SP30/基礎SP回復量制限3 |
プロクラス④ | 開始時SP0 |
プロクラス③ | ディフェンス・バランス・テクニカルのみ |
プロクラス② | アタッカー・サポート・バランスのみ |
プロクラス① | スキル・テクニカル・アタッカーのみ |
プロクラス攻略の指針 †
SP回復キャラ&武器がおすすめ †
SP回復が困難になるクエストが多いため、SP回復しやすくするキャラや武器などが重要になる。特に、プロクラス⑥と⑦は通常攻撃のSP回復が難しいので、他の回復手段を持つキャラを必ず連れて行こう。
またスペルバーストでSP回復を狙うのも有効。大魔道士をパーティに編成して挑戦するのもおすすめだ。
他にも、スキルを発動しやすくするために消費SP軽減のアクセサリなども有効。キング武者のネックレス(消費SP-20%)、キング武者の石板(スキル使用ごとに消費SP軽減)を装備するなどしていきたい。
ステルス石板を活用する †
ステルス石板を装備させた高火力キャラを用意してボスエリアのナハトドンナー戦で使うのも有効。特に幻獣特攻のカイトなどは瞬時に敵を倒せる可能性が高いのでおすすめだ。
復刻開催(2019年4月22日時点)のおすすめキャラ例 †
敵HPに比べてキャラの物理&属性火力が大きく増したので.あまり敵耐性や属性を気にしなくても簡単にクリアー可能だ。SP消費に優れたキャラとSP自動回復できる控えキャラでクリアーしていこう。
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ヨナ(バレンタイン) | ・斬&水属性キャラクター ・スキル1→スキル2で低燃費でせん滅に便利 |
鹿目まどか | ・突&光属性キャラクター ・スキル2が低燃費 |
モニカ | ・突キャラクター ・スキル2のフィールドが高火力 |
アイシャ(茶熊) | ・斬&炎属性キャラクター ・スキル2でせん滅 |
その他 | クラウディア、トワ(神気解放)など |
プロクラス⑦攻略 †
制約 | ・HP回復効果90%ダウン ・開始時SP100 ・基礎SP回復量制限1 |
---|
- ・水&雷属性モンスターが出現
- ・炎&雷属性キャラ+ボス対策に斬or魔のキャラを入れる
- ・イラルギ対策に斬or突属性キャラを入れる
- ・被ダメージ軽減やバリア持ちなど防御重視で挑む
- ・撃破時SP回復や自動SP回復が有効
- ・大魔道士のスペルバースト(HP&SP回復)と復活が役立つ
プロクラス⑦の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナハトドンナー | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | △ |
光:等倍、炎・水:7/10ダメージ、雷・闇:1/100ダメージ 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:幻獣 | |||||||
アクア武者 | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
有効:感電、移動不可、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 炎:1/20、水:1/10、雷:7/10ダメージ 系統:魔族/武者種 | |||||||
サンダーホーネット | △ | △ | ▲ | △ | ◯ | ▲ | ▲ |
炎:7/10、水:1/20、雷:1/10ダメージ 有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:自然/ホーネット種 | |||||||
瘴気の魔人 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:移動不可、極度睡眠、極燃燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:魔族/魔瘴獣種 | |||||||
デルフィニウム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎、水、雷:等倍 有効:凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼 系統:自然/アルラウネ種/魔瘴獣種 | |||||||
イラルギ | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | △ | △ | △ |
炎:1/50、水:1/50、雷:1/50ダメージ 有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物 | |||||||
サンダーミノタウロス | △ | △ | △ | △ | ◯ | ▲ | ▲ |
有効:燃焼、極度燃焼、極度睡眠、移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 炎:7/10、水:1/20、雷:1/10ダメージ 系統:魔族/ミノタウロス種 |
プロクラス⑦の獲得報酬例 †
プロクラス⑥攻略 †
制約 | ・HP回復効果90%ダウン ・開始時SP30 ・基礎SP回復量制限3 |
---|
- ・炎&水属性モンスターが出現
- ・水&雷属性キャラ+ボス対策に斬or魔のキャラを入れる
- ・イラルギ対策に斬or突属性キャラを入れる
- ・被ダメージ軽減やバリア持ちなど防御重視で挑む
- ・撃破時SP回復や自動SP回復が有効
プロクラス⑥の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナハトドンナー | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | △ |
光:等倍、炎・水:7/10ダメージ、雷・闇:1/100ダメージ 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:幻獣 | |||||||
アクア武者 | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
有効:感電、移動不可、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 炎:1/20、水:1/10、雷:7/10ダメージ 系統:魔族/武者種 | |||||||
フレイムマンティコア | △ | △ | △ | △ | ▲ | ◯ | ▲ |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 炎:1/10、水:7/10、雷:1/20ダメージ 系統:魔族/マンティコア種 | |||||||
瘴炎の魔人 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | :▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/5、水:7/10、雷:1/20ダメージ 有効:移動不可、極度粘着、極度睡眠、おとり、極度気絶 系統:魔族/魔瘴獣種 | |||||||
バフォメット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、暗闇、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
イラルギ | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | △ | △ | △ |
炎:1/50、水:1/50、雷:1/50ダメージ 有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物 | |||||||
アクアクイーン | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
炎:1/20、水:1/10、雷:7/10ダメージ 有効:感電、移動不可、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:自然/クイーン種 | |||||||
フレイムウッホ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/5、水:7/10、雷:1/20ダメージ 有効:移動不可、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:幻獣/ウッホ種 | |||||||
フレイムガルーダ | △ | △ | ▲ | △ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/10、水:7/10、雷:1/20ダメージ 有効:移動不可、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:幻獣/ガルーダ種 | |||||||
デッドライダー | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × |
有効:暗闇、スロウ、移動不可、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:鎧殻/デュラハン種/ナイト種 |
プロクラス⑥の獲得報酬例 †
プロクラス⑤攻略 †
制約 | ・開始時SP30 ・基礎SP回復量制限3 |
---|
- ・炎&雷属性モンスターが出現
- ・炎&水属性キャラ+ボス対策に斬or魔のキャラを入れる
- ・撃破時SP回復や自動SP回復が有効
プロクラス⑤の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナハトドンナー | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | △ |
光:等倍、炎・水:7/10ダメージ、雷・闇:1/100ダメージ 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:幻獣 | |||||||
羅刹武者 | ◎ | △ | ◎ | △ | ◎ | × | × |
有効:移動不可、極度粘着、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/武者種 | |||||||
ナイトメア ゴーレム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × |
有効:毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:魔法生物/ゴーレム種 | |||||||
サンダーミノタウロス | △ | △ | △ | △ | ◯ | ▲ | ▲ |
有効:燃焼、極度燃焼、極度睡眠、移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 炎:7/10、水:1/20、雷:1/10ダメージ 系統:魔族/ミノタウロス種 | |||||||
ウェンディゴ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
フレイムガルーダ | △ | △ | ▲ | △ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/10、水:7/10、雷:1/20ダメージ 有効:移動不可、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:幻獣/ガルーダ種 | |||||||
カエル頭領 | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
炎・雷:7/10ダメージ、水:無効 有効:気絶、移動不可、暗闇、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:幻獣/カエル種 |
プロクラス⑤の獲得報酬例 †
プロクラス④攻略 †
制約 | ・開始時SP0 |
---|
- ・斬が最優先。次点で突or魔のキャラで挑戦
プロクラス④の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナハトドンナー | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | △ |
光:等倍、炎・水:7/10ダメージ、雷・闇:1/100ダメージ 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:幻獣 | |||||||
羅刹武者 | ◎ | △ | ◎ | △ | ◎ | × | × |
有効:移動不可、極度粘着、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/武者種 | |||||||
瘴気の魔人 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:移動不可、極度睡眠、極燃燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:魔族/魔瘴獣種 | |||||||
イラルギ | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | △ | △ | △ |
炎:1/50、水:1/50、雷:1/50ダメージ 有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物 | |||||||
デッドライダー | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × |
有効:暗闇、スロウ、移動不可、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:鎧殻/デュラハン種/ナイト種 |
プロクラス④の獲得報酬例 †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント