【白猫】強肩!キングミノタウロス!攻略とおすすめキャラ
『白猫プロジェクト』の協力バトルの決戦クエスト第9弾“強肩!キングミノタウロス!”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間
今週の決戦クエスト(第5回):2022年12月5日16時00分 ~ 2022年12月12日15時59分
今週の決戦クエスト(第4回):2021年12月6日16時00分 ~ 2021年12月13日15時59分
おかえりキング祭!(第3回):2021年4月5日16時00分 ~ 2021年4月9日15時59分
第1回:2019年6月7日16時00分 ~ 2019年8月5日15時59分
強肩!キングミノタウロス!関連&人気ページ †
強肩!キングミノタウロス!の目的 †
- ボス討伐でチェンジスフィアを集める
- 称号1種の入手
- 石板“キングミノタウロスの石板”の入手&育成
- アクセサリ“キングミノタウロスの勲章”の厳選
- 拳・斧・弓・杖のメモリアルルーンの入手
- 交換で毎週チェンジスフィア5個を交換する
今週の決戦クエスト版の目的 †
- “決戦クエスト特別交換券”の入手
- “EXルーン×5”の入手
- “剣・斧・弓・杖・双剣のメモリアルルーン×1”の入手
- “虹のルーンの欠片×5000”の入手
クエスト攻略 †
キングミノタウロスの弱点と耐性 †
今週の決戦クエスト版(2022年)の弱点と耐性 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キングミノタウロス | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | × | × | × |
闇:4倍ダメージ、炎・水・雷・光:無効 有効:全状態異常無効 系統:魔族/ミノタウロス種 |
通常時の弱点と耐性 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キングミノタウロス | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × |
闇:4倍ダメージ、炎・水・雷・光:無効 有効:全状態異常無効 系統:魔族/ミノタウロス種 |
強肩!キングミノタウロス!のおすすめキャラ †
攻略ポイント †
【編成ポイント】
- ・
全職種が有効
→2021年12月6日打弱点に変更 - ・魔族特攻がおすすめ
→ガンバッターの石版&スロットスキルの魔族+100%~など - ・閉じ込め、思考速度低下などが有効
【攻略ポイント】
- ・咆哮以外の攻撃がデンジャラスアタック
- ・HP50%を切ると咆哮から凶悪な斧振り回し~連続斧投げを発動する
- ・HP50%時の咆哮中は攻撃チャンス
- ・咆哮の付与効果解除と極度気絶は回避しよう
- ・回転斧投げの投げた斧はつかみデンジャラスアタック判定
- ・移動と攻撃が激しいので閉じ込め、思考速度低下などがあると生存しやすくなる
つかみデンジャラスアタックの回転斧投げに要注意 †
キングミノタウロスでもっとも厄介なのが回転斧投げ。周囲を攻撃するデンジャラスアタックからさらにつかみデンジャラスアタック判定の斧を投げて攻撃する。
このつかみデンジャラスアタックに気づかずに攻撃し続けると、高い雷属性ダメージでやられてしまうので敵のモーションをよく見て回避しよう。なお、拳聖ならつかみ抜けで回避できるのでそこまで気にする必要はない。
HP50%を切った瞬間は攻撃のチャンス! †
キングミノタウロスがHP50%を切ると、それまでの動作を中断して必ず咆哮する。
この咆哮中は攻撃チャンスなのでHP50%に合わせて集中攻撃を仕掛けよう。ただし、咆哮は狭い範囲だが極度気絶付与と広範囲の付与効果解除の波動があるので要注意。
▲HP50%きっちりで咆哮に移行するので、必ずHPの状況は把握しておこう。咆哮は攻撃範囲が狭い上にデンジャラスアタックではないため、スキルなどの無敵で簡単に避けられる。付与効果解除の波動もスキルやローリングの無敵で避けてしまおう。 |
HP50%以下の斧振り回し~連続斧投げは回避に徹する †
HP50%で咆哮が終わったあとは、すぐに斧振り回し~連続斧投げのデンジャラスアタックで攻撃を仕掛けてくる。
画面中央に跳びあがって移動したあとすぐは、斧振り回しを行い、そのあとに8連続で斧投げを仕掛けてくる。斧振り回し中は遠距離攻撃なら比較的安全に攻撃できるが、続く斧投げは被弾すると危険なので、クロスセイバーや剣士などのカウンター系アクションやルーンセイバーのルーンスラッシュなどで回避し続けたり、ランサーのジャストガード&ガードで防いでいこう。
▲エリア中央にジャンプして踏みつけ後に、斧振り回し~連続斧投げの連続攻撃を行う。広範囲攻撃のデンジャラスアタックなので、回避系行動に徹するか、デンジャラス無敵の攻撃で攻撃していくのがおすすめだ。クロスセイバーならローリング→アサルトカウンターを繰り返しておくのが安全。 |
強肩!キングミノタウロス!の入手アイテムと概要 †
強肩!キングミノタウロス!の石板 †
強肩!キングミノタウロス!のアクセサリ †
※アクセサリ効果は随時更新中
移動速度+◯%、チャージ時間-◯% | |||
---|---|---|---|
オート1 | 7%,5% | - | - |
オート2 | 7%,5% | 5%,3% | - |
オート3 | 7%,5% | 5%,3% | - |
攻撃速度+◯%、チャージ時間-◯% | |||
オート1 | 7%,5% | - | - |
オート2 | 7%,5% | 5%,3% | - |
オート3 | 7%,5% | 5%,3% | - |
アクションスキルダメージアップ+◯% | |||
オート1 | 15% | - | - |
オート2 | 15% | 7% | - |
オート3 | 20% | 10% | - |
光属性ダメージ+◯ | |||
オート3 | 20% | 10% | - |
通常攻撃の与えるダメージ+◯ | |||
オート3 | 20% | 10% | - |
強肩!キングミノタウロス!の称号 †
チェンジスフィア †
メモリアルルーン †
拳のメモリアルルーン | ◆用途 武闘家の限界突破 ◆入手場所 メダル×2000との交換(1回のみ) |
---|---|
斧のメモリアルルーン | ◆用途 ウォリアーの限界突破 ◆入手場所 メダル×2000との交換(1回のみ) |
弓のメモリアルルーン | ◆用途 アーチャーの限界突破 ◆入手場所 メダル×2000との交換(1回のみ) |
杖のメモリアルルーン | ◆用途 魔道士の限界突破 ◆入手場所 メダル×2000との交換(1回のみ) |
メダル †
決戦クエスト概要 †
【決戦クエストについて】
- ・毎週金曜16:00~翌月曜15:59(週末限定)に挑戦可能
- ・討伐成功で決戦ポイント増加、失敗で減少する
- ・クエスト中倒れても、時間が経つと自動的に復活できる
- ・討伐の証50枚でクエストに挑戦できる
- ・討伐の証は[4人]討伐クエスト、[2人]討伐クエストで獲得できる
- ・決戦クエストをクリアーできなくても討伐の証は消費される
決戦パワー †
パーティの決戦パワーが高いほど、レベルの高いボスと戦える。
決戦パワーは討伐結果によって変わり、より早くボスを倒すほど決戦パワーが上がる仕組み。
さらに自身の決戦パワーとボスのレベル差が大きいほど、決戦パワーは上がりやすくなっている。
パーティーの決戦パワーの値の平均値によってボスのレベルが変化する。決戦パワーが自身の値よりも低いと獲得できる決戦パワーも低下してしまう。しかし、スフィア集めの場合は、味方の決戦パワーが低い方がボスレベルも低くなり倒しやすくなるなど周回しやすくなる利点もある。
討伐成功報酬 †
キングミノタウロス!の討伐に成功すると宝箱がランダムでドロップする
貴重なチェンジスフィアを低確率だが入手できたり、武器スター×100なども入手できたりするので何度も周回してみよう。
メダルの獲得と交換 †
キングミノタウロスにダメージを与えると、与えたダメージと自身の与えたダメージによってメダルを獲得できる。
交換所ではメダル100枚でトレジャーボックス1つと交換できる。トレジャーボックスの中身はランダムで、武器ルーンが入手できる。
また、メダル500枚でチェンジスフィア1つと交換。(毎週最大5個)
メダル2000枚で、拳・斧・弓・杖のメモリアルルーンが1回ずつ交換ができる。
ランダム要素アクセサリの厳選 †
“強肩!キングミノタウロス!”クリアーでアクセサリを何度も入手、強力な効果が揃ったアクセサリーを厳選していこう。
今回狙うべきアクセサリは、移動or攻撃速度+21%&チャージ短縮-15%かHP量が少ないほどアクションスキルダメージアップ50%がおすすめだ。
狙うべきアクセサリの優先度 | |
---|---|
おすすめオート | 優先度 |
移動速度+21%&チャージ短縮-15% | ★★★★☆ |
攻撃速度+21%&チャージ短縮-15% | ★★★★☆ |
HP量が少ないほどアクションスキルダメージアップ50% | ★★★★☆ |
イベントのタウンミッション †
開催期間:2020年2月28日16時00分 ~ 2020年3月6日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
キングミノタウロスに3回挑戦しよう! | 武器ガチャチケット×5 |
キングミノタウロスに5回挑戦しよう! | 武器ガチャチケット×5 |
キングミノタウロスに10回挑戦しよう! | 武器ガチャチケット×5 |
決戦パワーを11000まであげよう | 拳のスタールーン×1000 |
決戦パワーを12000まであげよう | 弓のスタールーン×1000 |
決戦パワーを13000まであげよう | 杖のスタールーン×1000 |
決戦パワーを14000まであげよう | 輝剣のスタールーン×1000 |
決戦パワーを15000まであげよう | 称号“「ウシ食べる気」” |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
コメント