【白猫】ジュダ(帝国3)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』のイベント“帝国戦旗Ⅲ The Phantom Order”に登場する“ジュダ(帝国3)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。おすすめ武器も紹介しています。
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶リンクドラグナー攻略チャート】 check!!
【▶白エクセリアの評価】/【▶黒エクセリアの評価】
【▶ゲオルグの評価】
【▶リンクドラグナーガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランキング:リンクドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
ジュダ(帝国3)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | △ | △ | ◎ | 難 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=易、ふつう=普、むずかしい=難
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ジュダ(帝国3)の特徴と短評 †
ジュダ(帝国3)の性能・火力まとめ †
†
【ジュダ(帝国3)の強いところ】
○:スキル2連打が超火力、超せん滅
○:スキル1でHP・SPの割合を転換できる
○:リベンジバーストで仲間を守れる
○:スキル1、2でダメージバリアを発動
【ジュダ(帝国3)の弱いところ】
△:スキル2でHPが減少するので難しい
△:最大ダメージ効率を目指すと操作が忙しい
◆ジュダの短評:超火力、せん滅はあるがHPコントロールが肝心 |
---|
▲スキル2はSP消費が0だが、かわりにHPを消費して発動する特殊なスキル。かなりの高火力、超せん滅力を持つものの、使いすぎると自ら倒れてしまうことも。HP・SP割合転換効果(※)があるスキル1を活用して、自身のHP残量をコントロールしながら戦おう。 |
スキル上限UP(2023年5月26日) †
- ・スキル覚醒Lv上限UP
- ・S1:Lv18、S2:Lv38
スキルダメージ参考例 †
LV150:神・灼銀のサジタリウス使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | 884億(4327万雷) | 4秒 | 無 |
S2 | 1063億(3412万雷) | 2.9秒 | 無 |
S2(追加×6) | 6452億(2億476万雷) | 7.4秒 | 無 |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ジュダ(帝国3)の特徴と戦いかた †
ジュダのパワーアップ方法/【速度:普通】 †
①:スキル1を使ってカテーナ・インフェルヌスを展開
②:ジャストガードでガードチャージを強化
スキル1でHP・SPを変換しよう †
スキル1を使用すると自己強化のカテーナ・インフェルヌスを展開しつつ、自身のHP・SPの割合を転換する。
HP・SPの割合転換とは、HPが最大量の80%、SPが最大量の20%の状況でスキル1を使用すると、HPが最大量の20%、SPが最大量の80%にチェンジされる効果となる。これにより、HPが少なくSPが多い状況でスキル1を使うとSPが少なくなるかわりにHPが回復するなど、HP・SPの残量をコントロールできるようになる。
ジュダはスキル2でSPではなくHPを消費して攻撃するので、この割合転換を活用してHPの残量を調整しよう。
スキル2でHPを犠牲にして超火力のビームを連射しよう †
スキル2のペナ・トニトルスは立ち止まってビームを発射するスキルで、タップするごとに強力なビームを追加で発動する。
消費SPが0と非常に強力だが、ビーム攻撃を追加するたびにHPが15%消費する点に注意。最大HPがあったとしても7連射すると(HP105%消費)、自ら倒れてしまうので使いすぎに注意だ。
6連射で敵にものすごいダメージを与えられるがその後はHPがほとんどない状態になる。発動時はSPを最大近く保持しておき、発動後はすぐにスキル1でHP・SP割合転換をして回復しよう。
◆ジュダの短評:敵のデンジャラスアタックを受けないようにスキル2を連射 |
---|
▲スキル2はHPが15%消費するのでHP最大から6発まで連射できる。使いすぎると自らの身を滅ぼしているので、攻撃回数を確認しながらビームを発射しよう。 |
ジュダ(帝国3)のおすすめ武器 †
ジュダ(帝国3)の装備方針 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|
ジュダ(帝国3)のスキル †
ジュダ(帝国3)のパーティスキル †
属性ダメージアップ †
属性ダメージをアップする(効果值50/同一効果と重複不可)
ジュダ(帝国3)のリーダースキル †
葬礼 †
パーティ全員の与えるダメージがアップ(効果値50)
ジュダ(帝国3)のオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度・バーストゲージ上昇量+50%、被ダメージ-50%
- 攻撃・会心・雷属性ダメージ+350%、状態異常無効
- アクションスキル強化・通常攻撃のダメージ+350%、チャージ時間-50%
ジュダ(帝国3)のアクションスキル †
ケイオス・リベラティオ †
消費SP:23 発動時の自身のHPとSPを割合転換する。その後、敵に雷属性ダメージを与え、体力を奪う。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) 弔雷(60秒) カテーナ・インフェルヌス(60秒/攻撃・通常攻撃ダメージ+200%、通常攻撃のSP回復量+3) ※スキル中に回避することでスキルを終了する。 |
ペナ・トニトルス †
消費SP:0 自身の最大HPの15%を消費し、敵に雷属性ダメージを与える。 ※カテーナ・インフェルヌス効果中、物理ダメージ+1250% |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※スキル中にタップすることで、HPを消費して連続でスキルを発動可能。 ※スキル中に回避することでスキルを終了する。 |
【使用感】 |
---|
変身しその場からビームを放つ。最大HP15%を消費するため、HP100%始動でも6回までしか発射できないので要注意。スキルを撃つタイミングはかなり早いのでしっかりとタイミングよくタップできればすばやく連射が可能だ。スキル中回避もできるので撃ち終わったらすぐにスキルの硬直を終わらせよう。 |
キャラ特性 †
※性能は編集部調べです。
ジュダ(帝国3)のステータスとSP †
ジュダ(帝国3)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 38604 | 185 | 2807 | 956 | 137 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ジュダ(帝国3)のデータ †
ジュダ(帝国3)の基本情報 †
覚醒名称 | 棺の担い手 ジュダ・バル・アーウェルサ |
---|---|
職業 | ランサー/ガーディアン |
属性 | 雷属性 |
タイプ | スキルタイプ |
レア度 | 4→5 |
コスト | 15 |
声優 | 子安武人 |
登場時期 | 帝国戦旗3(2021年3月31日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
}}
コメント