【白猫】迫る王国の危機/ジルベスタ物語チャレンジ攻略
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶呪術廻戦コラボ2攻略チャート】check!!
【▶虎杖悠仁&伏黒恵の評価】/【▶五条悟の評価】
【▶禪院真希の評価】/【▶釘崎野薔薇の評価】
【▶邪竜荘へようこそっ!!攻略チャート】
【▶ロックマン&邪竜荘ガチャを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:五条悟が最強!?】 11/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
『白猫プロジェクト』のイベント“ジルベスタ物語 ~おてんば姫と義勇の騎士~”のチャレンジバトル“ジルベスタ物語 ~迫る王国の危機~”入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間:2019年6月10日16時00分 ~ 2019年6月28日15時59分
ジルベスタ物語関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
迫る王国の危機の目的 †
- BGM8曲の入手
迫る王国の危機攻略チャート | |
---|---|
【1】 | クエストを順にクリアー →“鼓笛のルーン×9個”入手 |
【2】 | 施設“ルーンミュージックボックス”でBGM8曲と交換 |
迫る王国の危機の入手アイテム †
迫る王国の危機のルーン †
その他獲得報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル | 45個 | クエスト&サブミッション達成で入手 |
BGM | 8曲 | 鼓笛のルーン×2or1と交換 |
クエスト攻略 †
基本攻略 †
SP自動回復やSP回復できる武器やキャラを用意しよう †
本クエストでは、2~3回目以降のチャレンジでは制約によってHP回復効果ダウン、開始時SP減少、基礎SP回復量制限などの制約が課せられる。
3回目チャレンジでは通常攻撃によるSP回復量が激減するため、SP自動回復や撃破SP回復などの効果で補って戦おう。アイリス(4周年)がいればサポートスキルが優秀なのでどのクエストでも編成しておくのがおすすめだ。時間制限はないので、スタート地点、エリア移動前などこまめにSP回復や準備しておきたい。
また、消費SP軽減の効果のアクセサリや武器、石板を装備しておくとアクションスキルを発動しやすくなるので便利だ。
▲“決闘!ヴァンガードエッジ”、“堅守!ソリッドプロテクション”ではスタート地点から動かなければ敵が出現しない。そのため、SP自動回復を付与できるキャラやサポートスキル持ちキャラでSPを溜めて万全な状態にしてから挑もう。なお、“乱戦!バトルロイヤルグローリー”のみエリアの中央から始まるが、敵が出現するまでにタイムラグがあるので、SP回復スキルを発動は可能。 |
“乱戦!バトルロイヤルグローリー”攻略 †
制約 (2回目) | HP回復効果50%ダウン/開始時SP100 |
---|---|
制約 (3回目) | HP回復効果70%ダウン/開始時SP30/基礎SP回復量制限3 |
サブミッション | ・一人も倒れずにクリア ・攻撃を受けた回数を20回以下でクリア ・攻撃を受けた回数を15回以下でクリア |
【編成ポイント】
- ・雷&打で編成(雷と打を分けても可)
- ・雷属性キャラ+他耐性対策(雷魔or雷突なら斬or打、雷斬なら打or突or魔)でも可能
- ・つかみデンジャラスアタックが多いので武闘家がおすすめ
【攻略ポイント】
- ・アクア武者、アクアマンティコアのつかみデンジャラスアタックに要注意
- ・つかみデンジャラスアタックはつかみ抜けなら被弾回数にカウントされない
- ・ボスがバリアを展開したら手数の多い攻撃で破壊
“乱戦!バトルロイヤルグローリー”のおすすめキャラ †
ユーカレア (雷&打) | フラン (バレンタイン) (雷&打) | ツキミ (正月) (雷&打) | - |
“乱戦!バトルロイヤルグローリー”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アクア武者 | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
有効:感電、移動不可、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 炎:1/20、水:1/10、雷:7/10ダメージ 系統:魔族/武者種 | |||||||
アクアマンティコア | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
有効:感電、移動不可、極度睡眠、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族/マンティコア種 | |||||||
ドリームメイカー | ◎ | ◎ | △ | △ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷:1.1倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、感電、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶 系統:魔法生物/スイート種 | |||||||
カースドアンダーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
水、闇:無効 有効:感電、極度粘着、おとり、極度気絶 系統:鎧殻 |
“堅守!ソリッドプロテクション”攻略 †
制約 (2回目) | HP回復効果50%ダウン/開始時SP100 |
---|---|
制約 (3回目) | HP回復効果70%ダウン/開始時SP30/基礎SP回復量制限3 |
サブミッション | ・一人も倒れずにクリア ・攻撃を受けた回数を25回以下でクリア ・攻撃を受けた回数を20回以下でクリア |
【編成ポイント】
- ・光&突で編成(光と突を分けても可)
- ・毒無効アクセサリを装備もあり
【攻略ポイント】
- ・暴虐竜ヘルムンドの毒を最警戒
- ・ケラウノス、ヘビーナイトのスキルカウンターに要注意
- ・エリア3の最後にベリアルが出現するので魔獄石展開前に倒す
▲エリア3は最後にベリアルが出現する。同時に出現するケラウノス×2はエリア下に出てくるので邪魔されないように注意して動き、すばやくエリア上のべリアルを魔獄石を展開される前に倒してしまおう。もしも魔獄石を召喚されてしまったら、通常攻撃で破壊すればオーケーだ。 |
エリア3の敵出現順 |
---|
ケラウノス×2(上)、ヘビーナイト×2、大剣冒険家×2 →ダークアルラウネ →ヘビーナイト×2、大剣冒険家×2 →ベリアル、ケラウノス×2(下)、大剣冒険家×2 |
“堅守!ソリッドプロテクション”のおすすめキャラ †
カレン (ジルベスタ) (光&突) | 鹿目まどか (光&突) | シエラ (光&突) | リルテット (闇&突) |
“堅守!ソリッドプロテクション”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダークアルラウネ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | △ | △ | △ |
炎、水、雷、闇:1/10ダメージ、光:◎ 有効:移動不可、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:自然/アルラウネ種 | |||||||
暴虐竜ヘルムンド | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ▲ |
光:1.1倍ダメージ、雷:1/2ダメージ、炎・水・闇:無効 有効:スロウ、感電、移動不可、凍結、極度凍結、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:ドラゴン | |||||||
ベリアル | ▲ | ◎ | ◎ | ◯ | × | × | ◯ |
炎・水・光:無効、雷・闇:等倍 有効:極度気絶 系統:魔族 | |||||||
A-1000 | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | × |
炎・水・光:1.1倍、雷・闇:無効 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:--- | |||||||
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣/ジャガー種 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、移動不可、暗闇、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、防御ダウン 系統:鎧殻/ナイト種 | |||||||
大剣冒険家 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ |
炎・水・雷・光・闇:半減 有効:移動不可、毒、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、おとり、極度気絶 系統:--- |
“決闘!ヴァンガードエッジ”攻略 †
制約 (2回目) | HP回復効果50%ダウン/開始時SP100 |
---|---|
制約 (3回目) | HP回復効果70%ダウン/開始時SP30/基礎SP回復量制限3 |
サブミッション | ・一人も倒れずにクリア ・攻撃を受けた回数を25回以下でクリア ・攻撃を受けた回数を20回以下でクリア |
【編成ポイント】
- ・炎&魔で編成
- ・通常攻撃の強いルーンセイバーがおすすめ
【攻略ポイント】
- ・SP減少の魔石は通常攻撃で破壊(破壊専用の控えルーンセイバー編成もあり)
- ・デス・サンダーは最優先で撃破
- ・チックタックのバリアは手数の多い攻撃で破壊
- ・双剣冒険家に無敵のない通常攻撃で戦わない
▲エリア2の上の部屋に強敵デス・サンダーが出現する。HPを一定量減らすと、デンジャラスモードを発動して非常に危険なので、スキルを連発していっきに倒してしまおう。エリア2の下の部屋で事前にSPを温存しておくのがポイントだ。 |
“決闘!ヴァンガードエッジ”のおすすめキャラ †
ディーン (ジルベスタ) (炎&魔) | ルウシェ (茶熊) (炎&魔) | オスクロル (不具合) (炎&魔) | キアラ (炎&魔) |
カレン (炎&魔) | - | - | - |
“決闘!ヴァンガードエッジ”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
チックタック | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | × | ◎ | × |
炎・雷・闇:無効 光:◎ おとり、極度気絶、攻撃ダウン 系統:物質 | |||||||
サンダーバフォメット | △ | △ | △ | △ | ◯ | ▲ | ▲ |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
シャドウウォーカー | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × |
水・雷・光:無効、闇:◯ 全状態異常無効 系統:魔法生物 | |||||||
デス・サンダー | △ | △ | △ | △ | ◯ | ▲ | ▲ |
炎:7/10、水:1/10、雷:1/20ダメージ 有効:燃焼、移動不可、極度睡眠、極粘粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族/デス種 | |||||||
ナハトドンナー | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | △ |
光:等倍、炎・水:7/10ダメージ、雷・闇:1/100ダメージ 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:幻獣 | |||||||
双剣冒険家 | ▲ | ▲ | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | ▲ |
炎・水・雷・光・闇:半減 有効:移動不可、毒、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、おとり、極度気絶 系統:--- |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント