【白猫】デス・サンダーの弱点と倒しかた【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』のイベント“ゴッド・フォース”に登場するボス、“デス・サンダー”の弱点と倒しかたなどをまとめています。
関連イベント †
デス・サンダー攻略 †
デス・サンダーの弱点/耐性 †
デス・サンダーの攻略方法 †
◆デス・サンダー戦の攻略ポイント
- ・炎属性攻撃持ちで戦う
- ・極度燃焼、極度睡眠、極度粘着が有効
- ・デンジャラスモードにさせないようにHPを調整してから一気に撃破
>残りのHPが半分以下になるとデンジャラスモードに移行する
デス・サンダーの行動パターン †
デンジャラスモード †
デス・サンダーの残りHPが半分を切ると赤いオーラを纏ったデンジャラスモードに移行。誘導飛び道具などを避けつつスキルで攻撃するのは難しくなってしまう。このモードに移行させずに倒すのが最大のポイントだ。
斬撃波 †
一直線に飛び道具を放つ攻撃。
3連鎌攻撃 †
追尾性能を持った鎌を3つ飛ばす攻撃。鎌に当たるとダウンするだけでなく気絶状態になることも。
十字鎌攻撃 †
デス・サンダーを中心に十字を描くように鎌を飛ばす攻撃。
当たると3連鎌攻撃同様に確率で気絶状態になる。
死へのカウントダウン †
魔法陣を展開したのちに、デス・サンダー周辺にいるキャラを死へのカウントダウン状態にする攻撃。
誘導ビーム †
前方に鎌を振り回す動作の後に、プレイヤーが操作するキャラに向けてビームを放つ攻撃。
感電の異常付与もあるので必ず回避しよう。
パペット召喚 †
関連イベント †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
コメント