【白猫】疾走!キングジャガー!攻略とおすすめキャラ
『白猫プロジェクト』の協力バトルの決戦クエスト第5弾“疾走!キングジャガー!”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
今週の決戦クエスト版:2022年9月20日16時00分 ~ 2022年9月26日15時59分
今週の決戦クエスト版:2021年10月11日16時00分 ~ 2021年10月18日15時59分
おかえりキング祭!(第3回):2021年3月8日16時00分 ~ 2021年3月12日15時59分
おかえりキング祭!(第2回):2020年3月20日16時00分 ~ 2020年3月27日15時59分
再開催期間:2019年3月11日16時00分 ~ 2018年3月15日15時59分
開催期間:2018年10月12日16時00分 ~ 2018年12月3日15時59分
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
疾走!キングジャガー!関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
疾走!キングジャガー!の目的 †
今週の決戦クエスト(2022年)時の目的 †
- “決戦クエスト特別ボックス×1”の入手
- アクセサリ“キングジャガーのネックレス”の厳選
- “チェンジスフィア”の入手
今週の決戦クエスト版(2021年)の目的 †
- “決戦クエスト特別交換券”の入手
- “EXルーン×5”の入手
- “剣・斧・弓・杖・双剣のメモリアルルーン×1”の入手
- “虹のルーンの欠片×5000”の入手
過去開催時の目的 †
- 石板“キングジャガーの石板”の入手
- “称号2種”の入手
- アクセサリ“キングジャガーのネックレス”の厳選
- “斧・杖・大剣・輝剣のメモリアルルーン×1”の入手
- “チェンジスフィア”の入手
“疾走!キングジャガー!”のおすすめキャラ †
クエスト攻略 †
“疾走!キングジャガー!”攻略 †
今週の決戦クエスト版(2022年)の弱点と耐性 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キングジャガー | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
無効:光、闇 有効:スロウ、極度気絶 系統:幻獣 |
【編成ポイント】
- ・打が最適で次点は突or魔属性
- ・スロウ付与可能なキャラor武器が活躍
- ・移動操作可能スキルや移動速度が重要
【攻略ポイント】
- ・全攻撃がデンジャラスアタック
- ・開幕は連続突進→掴み攻撃が固定
- ・掴み攻撃は攻撃直前に左右に高速で移動して回避
(※移動操作可能スキルなど) - ・HP約50%以下でパワーアップ
(※行動パターン増加) - ・スロウ付与中はパワーアップを解除
- ・敵を閉じ込める効果で足止め可能(レイン(WOH2)、ヴィシャスなど)
開幕の連続突進→掴み突進に要注意 †
開幕は連続突進からの掴み突進を必ず行うので回避の準備をしておこう。
赤いオーラが出たら約1秒後に掴み突進の合図なので、タイミングよく左右にローリング回避しよう。なお、移動速度が低いと回避できない可能性が高いため、移動速度を上げておくか高速移動の移動操作可能スキルで避けるのがおすすめだ。
▲連続突進は左右にローリング回避で簡単に避けられるが、連続突進を3~4回(ランダム)後に行う掴み突進が非常に厄介。移動速度を上げたローリングや移動操作可能スキルを駆使して左右に逃げよう。後方に逃げても敵との距離次第では掴まれるので要注意。 |
HP50%でパワーアップ †
敵がHP50%以下になると、赤いオーラをまとってパワーアップする。各種攻撃動作が早くなるだけでなく、車輪のような動きで移動しながらマグマの道を設置する攻撃も追加される。
この車輪攻撃は非常に危険なので、後述のスロウでパワーアップを防止したり、敵を閉じ込める効果で足止めしてしまおう。
状態異常“スロウ”が有効 †
スロウを付与すると敵の攻撃動作を遅らせられるだけでなく、パワーアップ状態を付与効果中は解除できる。
トワ(神気解放)など有用なスロウを付与できるキャラは果敢に狙っていこう。また、敵のレベル次第だが、“状態異常のかけやすさアップ”などスロウを付与しやすくなるアクセサリや装備もおすすめだ。
敵を閉じ込めて足止め †
キングジャガーは足が速いので捉えるのはなかなか難しい。しかし、レイン(WOH2)、ヴィシャスなどの敵を閉じ込める効果が効くので、うまく足止めしつつ攻撃してしまおう。
“疾走!キングジャガー!”のおすすめ装備 †
スロウ付与の武器を装備 †
通常攻撃の手数が多いキャラならスロウを付与できる武器を装備しておくのがおすすめだ。
キングジャガーへのダメージ+200%アクセサリを装備 †
まずは本クエストで手に入るアクセサリ“キングジャガーのネックレス”のアクセサリを厳選してキングジャガーへのダメージ合計+200%のアクセサリを入手して装備しよう。
なお、アクセサリをふたつ装備する場合は、会心ダメージUP+30%~20%のアクセサリを装備しておくと火力底上げをしやすい。
ベルルムの石板で自動復活を付与 †
“スタート自動復活(90秒)”効果のあるベルルムの石板を装備しておくと一度死んでもすぐに復帰できるので便利。最大でも2分しかないクエストなので保険に装備しておこう。
石板でステルス&移動速度UP †
開幕の連続突進→掴み攻撃を避けるのが難しいキャラの場合は、ステルス石板( 金のサンたぬきの石板かマルドゥークの石板)で最初にターゲットされるのを回避しておこう。また、移動速度UP付与に手間がかかるキャラ場合はマッスルゴーレムの石板を装備しておくと便利だ。
疾走!キングジャガー!の入手アイテム †
今週の決戦クエスト版(2022年9月)の入手アイテム †
疾走!キングジャガー!の石板 †
疾走!キングジャガー!のアクセサリ †
ランダム効果のアクセサリがメダル交換で入手できる。狙うべき効果は“キングジャガーへのダメージ+150%・+30%・+20%”が最優先。“状態異常のかけやすさがアップ+15%・+5%”も活躍する場面があるかもしれないので一応確保しておくとよさそうだ。
キングジャガーのネックレスのランダムオートの最大効果パターン | |||||
---|---|---|---|---|---|
スロット | オート | ||||
1 | 会心 +20% | 状態異常のかけやすさが15%アップ | スロウ状態の敵への威力強化 (クラスチェンジ後のみ) +30% | キングジャガーへのダメージ +50% | キングジャガーへのダメージ (クラスチェンジ後のみ) +150% |
2 | 会心 +5% | 状態異常のかけやすさが5%アップ | スロウ状態の敵への威力強化 +20% | キングジャガーへのダメージ +30% | - |
3 | 気絶無効 | - | - | キングジャガーへのダメージ +20% | - |
※2018年10月12日19時45分時点で判明しているオートスキルを記載しています。
疾走!キングジャガー!の称号 †
チェンジスフィア †
メモリアルルーン †
斧のメモリアルルーン | ◆用途 ウォリアーの限界突破 ◆入手場所 メダル×2000との交換(1回のみ) |
---|---|
杖のメモリアルルーン | ◆用途 魔道士の限界突破 ◆入手場所 メダル×2000との交換(1回のみ) |
大剣のメモリアルルーン | ◆用途 バーサーカーの限界突破 ◆入手場所 メダル×2000との交換(1回のみ) |
輝剣のメモリアルルーン | ◆用途 ルーンセイバーの限界突破 ◆入手場所 メダル×2000との交換(1回のみ) |
メダル †
交換アイテム | 必要メダル数 |
---|---|
トレジャーボックス1個 | 100個 |
トレジャーボックス10個 | 1000個 |
チェンジスフィア | 500個(毎週5個限定) ※毎週金曜16時リセット |
斧のメモリアルルーン | 2000個(1回のみ) |
杖のメモリアルルーン | 2000個(1回のみ) |
大剣のメモリアルルーン | 2000個(1回のみ) |
輝剣のメモリアルルーン | 2000個(1回のみ) |
決戦クエスト概要 †
【決戦クエストについて】
- ・毎週金曜16:00~翌月曜15:59(週末限定)に挑戦可能
- ・討伐成功で決戦ポイント増加、失敗で減少する
- ・クエスト中倒れても、時間が経つと自動的に復活できる
- ・討伐の証50枚でクエストに挑戦できる
- ・討伐の証は[4人]討伐クエスト、[2人]討伐クエストで獲得できる
- ・決戦クエストをクリアーできなくても討伐の証は消費される
※上記は過去開催時の概要になります。
決戦パワー †
パーティの決戦パワーが高いほど、レベルの高いボスと戦える。
決戦パワーは討伐結果によって変わり、より早くボスを倒すほど決戦パワーが上がる仕組み。
さらに自身の決戦パワーとボスのレベル差が大きいほど、決戦パワーは上がりやすくなっている。
パーティーの決戦パワーの値の平均値によってボスのレベルが変化する。決戦パワーが自身の値よりも低いと獲得できる決戦パワーも低下してしまう。しかし、スフィア集めの場合は、味方の決戦パワーが低い方がボスレベルも低くなり倒しやすくなるなど周回しやすくなる利点もある。
討伐成功報酬 †
キングジャガーの討伐に成功すると宝箱がランダムでドロップする
貴重なチェンジスフィアを低確率だが入手できたり、武器スター×100なども入手できたりするので何度も周回してみよう。
メダルの獲得と交換 †
キングジャガーにダメージを与えると、与えたダメージと自身の与えたダメージによってメダルを獲得できる。
交換所ではメダル100枚でトレジャーボックス1つと交換できる。トレジャーボックスの中身はランダムだが、ここでしか手に入らないアクセサリ“キングジャガーのネックレス”を入手可能だ。
また、メダル500枚でチェンジスフィア1つと交換。(毎週最大5個)
メダル2000枚で、斧・杖・大剣・輝剣のメモリアルルーンが1回ずつ交換ができる。
ランダム要素アクセサリの厳選 †
トレジャーボックスから入手できるアクセサリーを何度も入手して強力な効果が揃ったアクセサリーを厳選していこう。
イベントのタウンミッション †
開催期間:2020年3月20日16時00分 ~ 2020年3月27日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
キングギャガ―に3回挑戦しよう! | 武器ガチャチケット×5 |
キングジャガーに5回挑戦しよう! | 武器ガチャチケット×5 |
キングジャガーに10回挑戦しよう! | 武器ガチャチケット×5 |
決戦パワーを11000まであげよう | 拳のスタールーン×1000 |
決戦パワーを12000まであげよう | 斧のスタールーン×1000 |
決戦パワーを13000まであげよう | オーブのスタールーン×1000 |
決戦パワーを14000まであげよう | 大剣のスタールーン×1000 |
決戦パワーを15000まであげよう | 称号“「車懸かりのジャガー」” |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント