【白猫】ソードアート・オンラインプロジェクト(TOWER)攻略/SAO2コラボ攻略
『白猫プロジェクト』の『ソードアート・オンライン』(SAO2)とのコラボイベント“ソードアート・オンラインプロジェクト 〜Dear Best Friend〜”の“TOWER”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間:2022年5月2日16時00分 ~ 2022年5月31日15時59分
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
目次
SAO2コラボ関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
イベントの目的 †
- 施設“白亜の塔”の入手&育成
- アクセサリ“青い薔薇”の入手
- “神武の器のルーン×50”の入手
- “EXルーン×1”の入手
- “BGM7曲”の入手
- “いいギフト×1”の入手
- “虹のルーンの欠片×5000”の入手
5月6日解放分の目的 †
- “称号1種”の入手
- “神武の器のルーン×50”の入手
- “虹のルーンの欠片×7000”の入手
【TOWER】SAO2コラボ攻略チャート | |
---|---|
【1】 | “30階”までクエストを順にクリアー →施設“白亜の塔”入手 →“愛惜の装飾のルーン×1”入手 →“神武の器のルーン×50”入手 →“アルバムイラスト2枚”入手 →“いいギフト×1”入手 →“EXルーン×1”入手 →“虹のルーンの欠片×5000”入手 |
【2】 | “27階”周回 →“ゼフィリアの花の蕾×1040”入手 |
【3】 | 施設“レストラン”or“交換所”でアイテム交換 →アクセサリ“青い薔薇”入手 |
【4】 | 施設“ルーンミュージックボックス”でBGM交換 →“BGNM7曲”入手 |
【5】 | 施設“白亜の塔”の育成 |
【TOWER】SAO2コラボ攻略チャート (2022年5月6日解放分) | |
【1】 | “50階”までクエストを順にクリアー →“称号1種”入手 →“神武の器のルーン×50”入手 →“虹のルーンの欠片×7000”入手 |
イベントの入手アイテム †
5月6日解放分の入手アイテム †
クエスト攻略 †
TOWER概要 †
- ・1階層ごとにクエストがある合計50階層(=クエスト)を進む
→2022年5月2日時点では30階まで
【基本攻略】
- ・スキルコンビネーションゲージが溜まりやすい&強力
→スキルコンビネーションを積極的に使う - ・斬+突+魔+サポートスキル(ファクティスなど)の編成がおすすめ
→敵によってスキルコンビネーションで切り替えて戦う - ・ボスのHPが共有化
→片方が耐性のあるボスでももう片方のボスの弱点を突けば問題なし
→打属性必須は48階のみ
ステータスの窓 †
- ・敵を撃破してポイントを入手
- ・ゲージMAXになるとレベルアップ(ステータスが上昇)
- ・難しいクエストは事前にレベルアップしてから挑むのもあり
- ・スキルダメージUPの火力補正が高いので多少過去のキャラでも使えるようになりやすい
おすすめキャラ †
斬属性のおすすめキャラ | ||
---|---|---|
キリト (SAO) | ジン | シルファ |
アリス (SAO) | リーファ (SAO2) | ユウキ (SAO) |
キリト (SAO2) | - | - |
突属性のおすすめキャラ | ||
ビスケッタ (マギア2) | シェリル (アイドル) | アスナ (SAO2) |
シノン (SAO2) | レガート | アイシャ (正月) |
ネモ (茶熊) | - | - |
魔属性のおすすめキャラ | ||
ユナ | ミトラ (マギア2) | エレノア (オリジン) |
ヴィレータ (バレンタイン) | アリアシカ (正月) | - |
サポートスキルおすすめキャラ | ||
ファクティス | ミレイユ | ユナ |
効率のいいゼフィリアの花の蕾の集めかた †
【5月6日以前】
- ・30階まで一通りクリアー(グレードSS時)でゼフィリアの花の蕾×555前後入手
→2倍書(冒険入門書)を使用して30階までクリアーで必要数を入手 - ・“27階”を周回
【5月6日以降】
- ・50階まで一通りクリアー(グレードSS時)でゼフィリアの花の蕾×1000前後入手
HELL“50階”攻略 †
【編成ポイント】
- ・斬+突+魔がおすすめ
- ・輝剣の通常ダメージが高いキャラ
→魔獄石破壊に必要 - ・感電無効(状態異常無効)があると便利
【攻略ポイント】
- ・メギド・ミノタウロスのザコ敵が2回出現後にベリアル&イシュクルが出現、その後エリアが変化マスティマ・メロが出現
- ・ベリアル出現後に魔獄石を3個設置
→魔獄石設置中は敵被ダメージ大幅軽減
→魔獄石を通常ダメージが優秀な魔(輝剣がおすすめ)で破壊 - ・マスティマ・メロはアラート攻撃とターゲット攻撃に要注意
→扇状のアラートはアラート外(左右か敵背後に移動し回避がおすすめ)
→ターゲットアイコンが表示されたら敵方向に移動しつつ回避 - ・マスティマ・メロは3部位に攻撃を当てるといっきにダメージを与えやすい
魔獄石を破壊しよう †
メギド・ミノタウロス、大剣冒険家などのザコ敵の第1陣撃破で第2陣が出現。それらも撃破すると、エリア右上にベリアル、エリア左上にイシュクルが出現する。
このベリアルは魔獄石を3個設置し、その魔獄石があるあいだは敵へのダメージが激減してしまう。
魔獄石を通常ダメージの高い魔のキャラ(輝剣がおすすめ)で破壊していこう。
ちなみにベリアルが魔獄石を設置するまでに約5秒あり、そのあいだは攻撃チャンス。火力が最高クラスのキャラを使いスキルコンビネーション(突はベリアル、斬魔はイシュクル狙い)でいっきに大ダメージを与えれば魔獄石設置前に撃破も一応は可能だ。ただし、それなりに難しいので魔獄石破壊の正攻法がおすすめだ。
HELL“50階”のおすすめキャラ †
魔獄石破壊用のおすすめキャラ | ||
---|---|---|
麻倉葉 | ヴァイス (NW) | ユージオ (SAO2) |
クロカ (6周年) | - | - |
HELL“50階”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マスティマ・メロ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:命滅獣種 | |||||||
イシュクル | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × | × |
光:◎、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
ベリアル | ▲ | ◎ | ◎ | ◯ | × | × | ◯ |
炎・水・光:無効、雷・闇:等倍 有効:毒、極度気絶 系統:魔族 | |||||||
メギド・ミノタウロス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:命滅獣種/ミノタウロス種 | |||||||
大剣冒険家 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ |
炎・水・雷・光・闇:半減 有効:気絶、移動不可、毒、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、おとり、極度気絶 系統:--- |
“48階”攻略 †
- ・打+斬魔の編成
- ・オーシャンシザーズは打以外でダメージを与えにくい
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
黒爪の邪鬼 | ◯ | △ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
光:有効 有効:移動不可、極度気絶 系統:魔族 | |||||||
オーシャンシザーズ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/5、水:7/10、雷:1/5ダメージ 有効:燃焼、スロウ、移動不可、毒、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:鎧殻/シザース種 | |||||||
アノマリービースト | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:3.5倍ダメージ 有効:燃焼、感電、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
アヴァターシャドウ | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | × | ◎ | × |
水:3.5倍ダメージ 有効:燃焼、移動不可、毒、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
暴虐竜ヘルムンド | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ▲ |
光:1.1倍ダメージ、雷:1/2ダメージ、炎・水・闇:無効 有効:スロウ、感電、移動不可、凍結、極度凍結、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:ドラゴン | |||||||
T-ティラノサウルス | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
光:無効 有効:感電、毒、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン/幻獣 |
“32階”攻略 †
- ・大剣(または防御無視の攻撃を持つキャラ)が必須
- ・アビスディスオーダーは防御力が高い
→大剣などの防御無視の攻撃で倒す(防御ダウン付与もあり)
“32階”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アビスディスオーダー | ◎ | ◯ | ▲ | ◯ | - | - | - |
有効:毒、防御ダウン 系統:自然/魔瘴獣種 |
“29階”攻略 †
- ・挑発可能なキャラまたは武器を準備
- ・ネグロデモニオ、キャプテンスケルトンを優先して撃破
武器(挑発) | |
---|---|
職業 | 武器名 |
剣 | 真・カラドボルグ |
拳 | 真・トラストホワイト、真・シャイニングウィスパー |
斧 | 真・プレゼントサマーデイズ、真・獣王剣ネメアンリオン |
槍 | 真・ローズ・イズ・ア・ローズ、真・芽吹きのフォーク、真・エンジェルチャーム |
大剣 | 真・ツーハンデッドソード |
“29階”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
虚空の騎士 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | △ | △ | △ |
炎、水、雷△(0.1倍)、闇▲(0.7倍)、光:◎(1.5倍) 有効:毒、極度睡眠、おとり、極度気絶、防御ダウン 系統:魔族 | |||||||
ネグロデモニオ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:--- | |||||||
キャプテンスケルトン | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ |
有効:燃焼、感電、移動不可、極度燃焼、極度粘着、極度気絶、攻撃ダウン 系統:魔族/ガイコツ種 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
※掲示板の内容は記録しております。マナーある利用をお願い致します。
コメント