【白猫】T-ティラノサウルスの弱点と倒し方【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』の正月2018イベント“お正月だよダイナソー!”で初登場のボス“T-ティラノサウルス”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
正月2018関連&人気ページ †
T-ティラノサウルス攻略 †
T-ティラノサウルスの弱点/耐性 †
T-ティラノサウルスの攻略方法 †
◆T-ティラノサウルス戦の攻略ポイント
- ・3種のデンジャラスアタックに要注意
▲最警戒すべきはデンジャラスアタックの捕食掴み攻撃。見た目よりもリーチがあり、予備動作中に振り向きなおしを行う厄介な攻撃だ。敵の後方へ回るように連続ローリングするか、敵から離れるようにローリングして逃げよう。 |
T-ティラノサウルスの行動パターン †
捕食掴み攻撃(デンジャラスアタック) †
▲大きく口を開き、左側に傾いてから前方の敵へ噛みつき飲み込む掴み攻撃のデンジャラスアタック。スキルやローリングで避けられないため、予備動作を確認したら敵の攻撃範囲から急いで離れよう。食べられてしまった場合は、連続タップですばやく抜けられる。衰弱状態を付与されてSP80減少が連続で発生してしまうので要注意だ。 |
連続噛みつき(デンジャラスアタック) †
体当たり突進(デンジャラスアタック) †
左足踏みつけ †
跳びかかり噛みつき †
咆哮 †
▲雄たけびを上げて自身の周囲を衝撃波で攻撃。赤く光ったあとに何もしない時間が長いのが特徴で、突然攻撃モーションに移行するので要注意。攻撃範囲は狭いが、本体の後方にも攻撃するので後ろから攻撃しているときは注意が必要だ。当たると気絶を誘発する。続く攻撃が捕食掴み攻撃(デンジャラスアタック)ならローリングで回避できるので諦めずローリングを入力しておこう。 |
怒りモード †
正月2018関連&人気ページ †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント