【白猫】リーファ(SAO2)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“リーファ(SAO2)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
リーファ(SAO2)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
リーファ(SAO2)の特徴と短評 †
リーファ(SAO2)の性能・火力まとめ †
超一流の耐久力で安全に戦い続けよう †
【リーファ(SAO2)の強いところ】
○:スキル2の攻撃範囲が広くダメージが優秀
○:スキル2は完全無敵のフィニッシュを自在に出せる
○:暴走中もHP回復効果を受けられるなど耐久面が優秀
○:スキル1で状態異常バリア、スキル2でダメージバリア展開
○:オートスキルによりステータスダウンを無効化
○:クエストスタートからバーストゲージが100%
○:パーティのスキルコンビネーションを強化
【リーファ(SAO2)の弱いところ】
△:HP低下でスキルの威力も下がる
△:スキル2のフィニッシュがやや使いにくい
◆POINT:リーファ(SAO2)の短評 |
---|
▲リーファは耐久力が非常に高く倒されにくいのが魅力。攻撃手段としてはスキル2が強力で、スキル中も自在に敵の攻撃を避けられるので、安心してボスを攻撃できる。 |
スキルダメージ参考例 †
LV150:真・轟雷号使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 95億(967万雷) | 2.7秒 | 無 |
S1 (暴走中) | 101億(967万雷) | 2.7秒 | 無 |
S2 | 384億(2176万雷) | 4.2秒 | 無 |
S2 (即フィニッシュ) | 184億(1330万雷) | 2.2秒 | 無 |
S2 (暴走中) | 405億(2176万雷) | 4.2秒 | 無 |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
リーファ(SAO2)の特徴と戦いかた †
リーファ(SAO2)のパワーアップ手順:早 †
①:スキル1でテラリアの加護を発動
リーファはスキル1でテラリアの加護を使えば強化はほぼ完了となる。オートスキルにより、HPが減少するとスキルダメージが低下するので、できるだけ高いHPを保つように、ダメージを受けたらすぐに回復しよう
スキル2で敵に大ダメージを与えよう †
スキル2の覚悟と信念の連撃は大剣を振り回す範囲が広い攻撃で、自在に移動できるので敵せん滅に使いやすい。連続攻撃のあとには特殊な演出の攻撃に切り替わり、このタイミングは敵のデンジャラスアタックを避けられる。
このデンジャラスアタックを避けるフィニッシュ攻撃は、連続攻撃中にフリックすることで自在に発生可能。敵のデンジャラスアタックの警告(赤い攻撃範囲発生)を確認したら、フリックしてすぐに攻撃を避けながら反撃を決めよう。
ヘレティックブレイクで暴走して超耐久状態に †
ヘレティックバーサーカー固有の効果で、アクセルバースト→ヘレティックブレイクを決めたあとは一定時間HPが1未満にならない状態(暴走/こらえる状態)になる。
リーファはこのこらえる状態中もHPが回復できるので、危険な状況ではすぐに暴走して安全を確保しよう。アクセルバーストと併用してこのあいだにHPを最大まで回復するといいぞ。
リーファ(SAO2)のおすすめ武器 †
リーファ(SAO2)の装備方針 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・轟雷号 ・HP100%維持で火力補正と相性抜群 ・移動30%、チャージ-30%で快適に | ★★★ | ||
神・ヴァーデュラス・アニマ ・神進化でステータスが高い ・暴走中スキル強化、チャージ短縮 ・HP99%以下で徐々に回復あり | ★★☆ | ||
真・金木犀の剣 ・神進化でステータスが高い ・スキル強化の火力補正 | ★★☆ |
※2022年4月時点
▶現在入手できるキャラクターと武器
リーファ(SAO2)のスキル †
リーファ(SAO2)のパーティスキル †
物理ダメージアップ †
物理ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
リーファ(SAO2)のリーダースキル †
地神 †
パーティのHP・SPがアップ(効果値15)
リーファ(SAO2)のオートスキル †
- 攻撃・会心+250%、ステータスダウン無効
- 移動速度+50%、通常攻撃のダメージ+400%、チャー ジ時間-50%
- 残りHP量が多いほどアクションスキル強化・アクションスキルダメージUP(最大700%)
リーファ(SAO2)のアクションスキル †
心意ヴォーパル・ストライク †
消費SP:27 敵に雷属性の防御無視ダメージを与える。 |
<付与効果> 状態異常バリア(60秒/5回) テラリアの加護(60秒/攻撃・防御・会心+200%、HP自動回復) ※攻撃ヒット時バーストゲージが上昇する ※このスキル中にヒットした攻撃で一度に上昇するバーストゲージは最大25% |
覚悟と信念の連撃 †
消費SP:49 敵に雷属性の防御無視ダメージを与える。 最後に敵に雷属性の防御無視ダメージを与える。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※スキル中に回避することで最後の攻撃を行い、スキルを終了する |
【使用感】 |
---|
剣を振り回し攻撃する移動操作可能スキルで、フィニッシュにカメラ演出ありの攻撃を行う。フィニッシュ部分は完全デンジャラス無敵でつかみ攻撃やデンジャラスアタックなども回避できる。スキル中に回避すると即フィニッシュを発動できるので、緊急回避などでも使っていこう。 |
キャラ特性 †
クエスト開始時のバーストゲージ100% 暴走状態中に回復効果を受けられ、さらに暴走状態中はHP自動回復発生。 パーティのスキルコンビネーション強化(効果値3/クラスチェンジ後のみ) |
【使用感】 |
---|
暴走状態中のHP自動回復(最大HPの約7%の割合回復/2秒毎)あり。暴走中は30秒でHP100%まで回復できる。 |
※性能は編集部調べです。
リーファ(SAO2)のステータスとSP †
リーファ(SAO2)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 40140 | 147 | 3046 | 680 | 230 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
リーファ(SAO2)のデータ †
リーファ(SAO2)の基本情報 †
覚醒名称 | 地神テラリア リーファ |
---|---|
職業 | バーサーカー/ヘレティックバーサーカー |
属性 | 雷属性 |
タイプ | ディフェンスタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 21 |
声優 | 竹達彩奈 |
登場時期 | ソードアート・オンラインプロジェクト 〜Dear Best Friend〜ガチャ(2022年4月28日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。
コメント