【白猫】虚空の塔/14島チャレンジ攻略
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶範馬勇次郎ガチャを引くべきか?】 更新中!!
【▶最強キャラランク:範馬勇次郎の強さは!?】 9/14更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
『白猫プロジェクト』のストーリークエスト14島“キ・ガルシェ”のチャレンジクエスト“虚空の塔”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
イベント開催期間:2019年10月9日16時00分 ~ 2019年10月31日15時59分
14島関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
虚空の塔の目的 †
- アクセサリ“暴乱の装具”の厳選
- アクセサリ“再生のアミュレット”の厳選
【チャレンジ】自由の翼攻略チャート | |
---|---|
【1】 | クエストを順にクリアー →アクセサリ“暴乱の装具”入手 →アクセサリ“再生のアミュレット”入手 |
【2】 | “破壊の塔”&“再生の塔”を周回 アクセサリ“暴乱の装具”・“再生のアミュレット”を厳選 |
虚空の塔の入手アイテム †
虚空の塔のアクセサリ †
ヴァリアントGのアクションスキル強化 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
オート1 | +15% | +12% | +10% | ― | ― | ― |
オート2 | +10% | +7% | +5% | ― | ― | ― |
オート3 | +5% | +4% | +3% | ― | ― | ― |
HP+◯%、SP+◯% | バランスタイプの消費SP-◯% | |||||
オート1 | +8%、+4% | +7%、+3% | +5%、+2% | ― | ― | ― |
オート2 | +7%、+3% | +5%、+2% | +3%、+1% | ― | ― | ― |
オート3 | ― | ― | ― | -10% | -7% | -5% |
会心ダメージ | 大魔道士の攻撃・防御・会心 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
オート1 | +8% | +7% | +5% | +8% | +7% | +5% |
オート2 | +7% | +5% | +4% | +7% | +5% | +4% |
オート3 | +5% | +4% | +3% | +5% | +4% | +3% |
その他獲得報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル | 10個 | クエスト&サブミッション達成で入手 |
クエスト攻略 †
厳選すべきセレクトアクセサリは? †
今回のセレクトアクセサリで絶対に厳選しておきたい効果はなし。
“暴乱の装具”はバールを持っているのであれば、“HP+15%、SP+7%/バランスタイプの消費SP-10%”は悪くない効果だ。“ヴァリアントGのアクションスキル強化+30%”はサポートスキルかつSP回復を持つヴァリアントが今後登場すれば輝くが、登場する可能性は低いので今厳選する必要はなさそうだ。
“再生のアミュレット”は“会心ダメージ+20%”がおすすめだが、ゴッド・フォースイベントの“陸の霊宝(会心ダメージ+30%)”や“クマのぬいぐるみ”を持っているなら下位互換なのであまり必要ない。
狙うべきアクセサリの優先度 | ||
---|---|---|
アクセサリ名 | おすすめオート | 優先度 |
暴乱の装具 | HP+15%、SP+7%(+8%、+7%・+7%、+3%) /バランスタイプの消費SP-10% | ★★★ ☆☆ |
ヴァリアントGのアクションスキル強化 (15%・10%・5%) | ★★☆ ☆☆ | |
再生のアミュレット | 会心ダメージ+20% (8%・7%・5%) | ★★☆ ☆☆ |
魔道士の攻撃・防御・会心+20% (8%・7%・5%) | ★★☆ ☆☆ |
共通攻略 †
【編成ポイント】
- ・開始時にSP30でスキル発動できない場合は消費SP軽減を装備
- ・SP自動回復やSP回復のサポートキャラを編成
- ・撃破SP回復を装備
- ・せん滅向きの移動操作可能スキルが活躍
- ・封印無効があると便利
【攻略ポイント】
- ・高難度の扉ほどアクセサリの宝箱のドロップ率が高い
- ・強化効果付与の壺は破壊する
- ・警報のトラップは避ける
高難度の扉を選択してドロップ率を上げよう †
各階層では扉ごとに難易度が設定されており、難易度を上げるほど宝箱(アクセサリ効果)のドロップ率が上昇する。
最高難度の“試練の扉”でもそれほど難しくないので基本的には“試練の扉”を進んで問題ない。
壺は優先的に破壊しよう †
3~5階層では、敵モンスターに強化効果を付与する壺が出現する。被ダメージ軽減を付与されると厄介なので見つけたら最優先で破壊しよう。
ボスエリアはランダム †
“再生の塔”、“破壊の塔”どちらもエリア5のボスはランダムで出現する。
クエスト | 出現ボス |
---|---|
再生の塔 | イシムード |
アーテルハルピュイア&アルプムハルピュイア | |
破壊の塔 | イシュクル&ケラウノス×2 |
異端の狂人 | |
ドリチョコくん | |
A-1000 |
おすすめキャラ †
斬属性のおすすめキャラ †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
レイヴン (サマー) | ・スキル2が移動操作可能ビーム ・ヒット数に応じてSP回復 |
黒の後継者 | ・スキル2が移動操作可能 |
アリス (SAO) | ・スキル2が移動操作可能 ・ローリングアタックでSP回復 |
ヨナ (バレンタイン) | ・スキル2が移動操作可能 |
キリト (SAO) | ・スキル2が移動操作可能 ・オリジナルフォームのジャストガードでSP回復 |
バール | ・スキル1が移動操作可能 ・スキル2が高火力 |
アマタ (サマー) | ・スキル1が移動操作可能 |
魔属性のおすすめキャラ †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
イナンナ | ・スキル2が移動操作可能ビーム |
レイチェル | ・スキル2が移動操作可能ビーム |
セレナ | ・スキル2が移動操作可能スキル |
リルテット (サマー) | ・スキル2が移動操作可能ビーム |
クラウディア | ・スキル2が移動操作可能の追尾弾 ・エナジーバリア展開 |
おすすめサポートキャラ †
“再生の塔”攻略 †
【編成ポイント】
- ・魔とサポートキャラがベスト
【攻略ポイント】
- ・ハルピュイア種は同時に倒す
“再生の塔”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イシムード | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
※演出後は、斬・打・突・魔すべて▲ 光:▲(演出前:無効)、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
アーテルハルピュイア | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | △ | △ | ◯ |
雷:1.3倍ダメージ、光:1.1倍ダメージ、炎・水・闇:1/10ダメージ 有効:移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン 系統:魔族 | |||||||
アルプムハルピュイア | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | △ | ◯ | △ |
水:1.3倍ダメージ、光:1.1倍ダメージ、炎・雷・闇:1/10ダメージ 有効:移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン 系統:魔族 | |||||||
シャドウウォーカー | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × |
水・雷・光:無効、闇:◯ 全状態異常無効 系統:魔法生物 | |||||||
瘴滅の拳鬼 | ◯ | ◯ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎:1.3倍ダメージ、水:1.5倍ダメージ、雷:1.2倍ダメージ、闇・光:1/10ダメージ 有効:スロウ、感電、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:なし | |||||||
鹿砦エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
藁獣エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
ウェンディゴ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
ディメンションナイト | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:1.2倍ダメージ、光・闇:無効 有効:移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:鎧殻/魔族 | |||||||
デルフィニウム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎、水、雷:等倍 有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:自然/アルラウネ種/魔瘴獣種 | |||||||
アルラウネ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度粘着、極度燃焼、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:自然/アルラウネ種/魔瘴獣種 | |||||||
凶滅 マンティコア | △ | ◎ | △ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/マンティコア種 | |||||||
メガマジン | △ | △ | △ | ▲ | × | × | × |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物 |
“破壊の塔”攻略 †
【編成ポイント】
- ・斬とサポートキャラがベスト
【攻略ポイント】
- ・異端の狂人はバリア解除されるまで逃げ回る
“破壊の塔”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イシュクル | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × | × |
光:◎、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
異端の狂人 | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × |
水・雷・闇:無効、光:▲ 有効:極度気絶 系統:魔族 | |||||||
ドリームメイカー | ◎ | ◎ | △ | △ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷:1.1倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、感電、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶 系統:魔法生物/スイート種 | |||||||
A-1000 | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | × |
炎・水・光:1.1倍、雷・闇:無効 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:サイバー種 | |||||||
ドラウグル | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◎ | △ |
水:1.1倍、雷:1/10 有効:極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族 | |||||||
鹿砦エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
藁獣エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
瘴気の魔人 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:移動不可、極度睡眠、極燃燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:魔族/魔瘴獣種 | |||||||
バフォメット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、暗闇、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度粘着気絶、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
ナハトドンナー | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | △ |
光:等倍、炎・水:7/10ダメージ、雷・闇:1/100ダメージ 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:幻獣 | |||||||
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣/ジャガー種 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント