【白猫】エンテ・アキシオン/異端の狂人の弱点と倒しかた【13島ボス攻略】
『白猫プロジェクト』のストーリークエスト13島“センテリュオ”で初登場のボス“エンテ・アキシオン”、“異端の狂人”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
13島センテリュオ関連&人気ページ †
エンテ・アキシオン/異端の狂人攻略 †
エンテ・アキシオン/異端の狂人の弱点と耐性 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エンテ・アキシオン | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × |
水・雷・闇:無効、光:▲ 有効:極度気絶 系統:--- | |||||||
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
異端の狂人 | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × |
水・雷・闇:無効、光:▲ 有効:極度気絶 系統:魔族 |
エンテ・アキシオン/異端の狂人の攻略方法 †
- ・クエスト開始時&HPが半分になるとオーラを纏う演出が発生
- ・オーラを纏っている間は与ダメージが激減
- ・オーラが切れるまでは回避に専念
- ・アキシオンの演出時以外にキャラチェンジをすると回避不能の特殊攻撃が発生
- ・アキシオンの場合のみカットインあり
- ・大剣・斧のチャージ攻撃でのけぞりあり
- ・敵モンスターに対しても攻撃し吸収効果がある
エンテ・アキシオンの行動パターン †
血煙連舞 †
自身の周囲にオーラを放出する長めの予備動作(非攻撃)後に、連続で斬撃を放つ。ワープ斬りを4回繰り返し、5回目からは高速の斬撃から地面を割るほどの斬撃でフィニッシュ。
スキルなどでうまく避けてしまおう。
奥義・屍山血河(デンジャラス) †
胸を反らす予備動作後に、広範囲に目に見えぬ高速移動で斬撃を繰り返すデンジャラスアタック。ドーム状に攻撃するので攻撃範囲の外に逃げてしまおう。
連続斬り †
剣を抱えるのような予備動作後に、4連続でなぎ払いし、地面を割るように剣を叩きつけてフィニッシュする。予備動作から攻撃までの動作が早いため、視認してから回避するのは難しい。
フィニッシュ部分は多段ヒットするので着打地点から逃げるように回避しよう。硬直がそれなりにあるので左右背後から攻撃チャンスだ。
突進突き(掴みデンジャラス) †
バク宙から溜める予備動作のあとに、高速の突進突きで攻撃する掴みデンジャラス。突進の直前に左右にローリング回避するか、高速移動のスキルで左右に避けてしまおう。一応、ギガスルプス武器装備中でも突進に対して垂直に歩いていれば回避は可能だ。
大剣・斧で密着しているなら、チャージ攻撃でのけぞらせて攻撃を中断させるのも有効だろう。
連続衝撃波 †
回転し構えた剣が光りだす予備動作のあとに、斬撃の衝撃波を12発連発する。
発射のたびにターゲットへ向きなおすのでローリングよりもスキルなどで避けてしまおう。
詰腹封じ †
キャラチェンジをすると発動する回避不能の攻撃。
シールド展開中だけは発動しないため、キャラチェンジする場合はタイミングを見計らう。極度気絶中は発動しないが、気絶が解けると同時に発動してしまうので要注意。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント