【白猫】バロン道場!求道の巻2020攻略
『白猫プロジェクト』のイベント“バロン道場 求道の巻2020”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
追加日時:2020年4月24日16時00分
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
目次
バロン道場 求道の巻2020関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
バロン道場 求道の巻2020の目的 †
- “ジュエル×30”の入手
バロン道場 求道の巻2020の入手アイテム †
クエスト攻略 †
クエスト概要 †
様々なコンセプトのクエストが出現する。サブミッションのSSクリアーを目指す場合はSS=HELL級とかなり高難度なクエストとなっている。
SS達成にはキャラ、装備、タウン育成、戦略などの万全な準備が必要となる。常設クエストとなっているので、SS達成が難しい場合は気長にキャラや装備、タウン育成をし準備してから挑むといいだろう。
“打ち倒す力”攻略 †
【クエスト概要】
- ・ボス討伐数アタック
- ・2人パーティでのみ挑戦
- ・29体撃破でSS
【編成ポイント】
- ・斬打突で編成
- ・SP自動回復のサポートキャラなどSP周りを補助
- ・ガンバッターの石板&自然特攻(アルラウネの石板など)を装備
- ・上記に余裕があれば魔族特攻(真・神器ロストヴェインなど)
【攻略ポイント】
- ・ダイダイダイダラボッチは攻撃動作中は攻撃を無効化される
- ・藁獣エンキのつかみデンジャラスに要注意
- ・ブラックボールの球型は攻撃動作中のみ攻撃可能
- ・ドラウグルは優先して倒しザコ召喚されないように
- ・SSラインでダイダイダイダラボッチと鹿砦エンキ×2が出るが鹿砦エンキ×2撃破で29体のSSに到達する
“打ち倒す力”のおすすめキャラ †
おすすめキャラ例 | |||
---|---|---|---|
コルネ | ユベル | リネア (バレンタイン) | ジーク |
“打ち倒す力”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイダイダイダラボッチ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:自然 | |||||||
ブラックボール | × | × | × | × | × | × | × |
※コア露出&人型状態の時のみすべての攻撃が有効 系統:物質/茶熊種 | |||||||
鹿砦エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
藁獣エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 | |||||||
ドラウグル | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◎ | △ |
水:1.1倍、雷:1/10 有効:極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族 | |||||||
バフォメット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、暗闇、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度粘着気絶、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
瘴気の魔人 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:移動不可、極度睡眠、極燃燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:魔族/魔瘴獣種 |
“薙ぎ払う力”攻略 †
【クエスト概要】
- ・サバイブアタック
- ・1キャラでのみ挑戦
- ・4分30秒経過でSS
【編成ポイント】
- ・追尾ビームなどのせん滅向きの攻撃を持つキャラ
- ・撃破SP回復の武器や消費SP軽減などを装備
- ・S以上は火力の底上げも必要で火力とSP面の補助どちらを取るか調整する
【編成ポイント】
- ・できるだけ画面内に敵が残らないようにしてゲージの増加を止める
- ・ザコは優先的に倒す
- ・ダウンなどの時間のロスを避ける
- ・槍や大剣はジャストガードなどのSP回復も取り入れる
- ・デルフィニウムのSP減少ビームに当たらないよう注意する
“薙ぎ払う力”のおすすめキャラ †
おすすめキャラ例 | |||
---|---|---|---|
コルネ | - | - | - |
“薙ぎ払う力”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
デルフィニウム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎、水、雷:等倍 有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:自然/アルラウネ種/魔瘴獣種 | |||||||
バフォメット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、暗闇、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度粘着気絶、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
デビルシスター | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
炎:2倍、雷・光・闇:等倍、水:無効 有効:燃焼、移動不可、毒、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族 |
“選び取る力”攻略 †
【クエスト概要】
- ・ボス討伐数アタック
- ・20体撃破でSSランク到達
【編成ポイント】
- ・通常攻撃の強いキャラ斬以外の通常攻撃の強いキャラ
- ・斬or打の遠距離攻撃を持つスキル
- ・通常攻撃の強いルーンセイバー
- ・サポートキャラで火力補助
【攻略ポイント】
- ・まおフフのバリアはヒット数の多い攻撃で破壊(魔がおすすめ)
- ・ウィッチ、ハーヴグーヴァは通常攻撃で倒す
- ・ベリアルは魔獄石×3を破壊して本体を攻撃
- ・フォボスは魔方陣内で通常攻撃か魔方陣外からスキルが有効
- ・フォボスには状態異常を付与しない(極度凍結はオーケー)
“選び取る力”のおすすめキャラ †
通常攻撃の強いおすすめキャラ例 | |||
---|---|---|---|
クロカ | フェネッカ (新卒2) | エディ (ティファレス) | - |
“選び取る力”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ベリアル | ▲ | ◎ | ◎ | ◯ | × | × | ◯ |
炎・水・光:無効、雷・闇:等倍 有効:極度気絶 系統:魔族 | |||||||
フォボス | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | △ | △ |
炎:等倍、水&雷:1/50ダメージ 有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、状態異常耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
ウィッチ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × | × |
有効:移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔法生物 | |||||||
ハーヴグーヴァ | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | △ | ◯ | △ |
炎、雷:1/50ダメージ、水:等倍 有効:感電、移動不可、凍結、極度凍結、極度燃焼、おとり、極度気絶、状態異常耐性ダウン 系統:物質 | |||||||
まおフフ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷・光:1.1倍、闇:無効 有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度気絶 系統:魔族 |
“生き残る力”攻略 †
【クエスト概要】
- ・サバイブアタック
- ・1キャラでのみ挑戦
- ・4分50秒経過でSS
【編成ポイント】
- ・アーチャーがおすすめ
- ・付与効果解除無効持ちもあり
- ・無条件オート(またはHP条件)に攻撃速度と移動速度持ち
- ・付与効果ではない攻撃速度・移動速度UPのアクセサリや武器
- ・スロウ無効かリアーナの首飾りを装備
- ・暗闇付与の武器
- ・遠距離から攻撃できる援護攻撃持ちは便利
【編成ポイント】
- ・メタル壺を破壊しづける
- ・ポリススケルトンの攻撃を受けるとタイムロス
- ・ザコを暗闇などで動きを止める
- ・メタル強化の壺の波動に当たらなければ援護攻撃やバーストアローも役立つ
“生き残る力”のおすすめキャラ †
“生き残る力”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ベリアル | ▲ | ◎ | ◎ | ◯ | × | × | ◯ |
炎・水・光:無効、雷・闇:等倍 有効:極度気絶 系統:魔族 | |||||||
デルフィニウム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎、水、雷:等倍 有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:自然/アルラウネ種/魔瘴獣種 | |||||||
邪悪な腕 | ◯ | ◎ | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷:0.9倍ダメージ、光:1.1倍ダメージ、闇:無効 有効:極度気絶 系統:魔幻獣種 |
“助け合う力”攻略 †
【クエスト概要】
- ・討伐数アタック
- ・58体撃破でSS
【編成ポイント】
- ・打突魔で編成
- ・SP面を補助するサポートキャラが1体いると便利
- ・撃破数条件やヒット数条件のキャラチェンジで戻るオートスキル持ちは不利
【攻略ポイント】
- ・打、突、魔弱点の敵に的確にチェンジして戦う
- ・まんまるウッホ、カエル頭領などは魔で戦ってオーケー
“助け合う力”のおすすめキャラ †
打属性おすすめキャラ例 | |||
---|---|---|---|
リネア (バレンタイン) | ヨナ (氷焔) | ピラウ | ライフォード (ティファレス) |
突属性おすすめキャラ例 | |||
クロカ | ジーク | エレノア (茶熊) | - |
魔属性おすすめキャラ例 | |||
ティナ (トライドル2) | シロー | ニエル | ダグラス (茶熊) |
“助け合う力”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オーシャンシザーズ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/5、水:7/10、雷:1/5ダメージ 有効:スロウ、移動不可、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:鎧殻/シザース種 | |||||||
ウェンディゴ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
カエル頭領 | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
炎・雷:7/10ダメージ、水:無効 有効:気絶、移動不可、暗闇、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:幻獣/カエル種 | |||||||
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣/ジャガー種 | |||||||
まんまるウッホ | ◯ | × | ▲ | ▲ | × | × | × |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度粘着、極度睡眠、極燃燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:幻獣/ウッホ種 | |||||||
メガマジン | △ | △ | △ | ▲ | × | × | × |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物 | |||||||
クリオクト | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | × | × | × |
有効:気絶、おとり、極度気絶 系統:自然 | |||||||
ルアーモドキ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
炎・水・雷・光・闇:無効 有効:気絶、おとり、極度気絶 系統:自然 | |||||||
シンカイカチワリ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | × | × | × |
炎・水・雷・光・闇:無効 有効:気絶、おとり、極度気絶 系統:自然 |
“助け合う力・属性編”攻略 †
【クエスト概要】
- ・討伐数アタック
- ・炎・水・雷属性のクエスト
- ・3人パーティでのみ挑戦
- ・35体撃破でSS
【編成ポイント】
- ・炎水雷の3属性を揃える
- ・3属性キャラ(ティナ(バレンタイン)など)+SP自動回復サポートなどもあり
- ・属性ダメージUP、スキル強化など属性ダメージを底上げしておく(祝福武器なども)
- ・元々の属性ダメージが高いキャラは祝福武器なしでも問題なし
- ・撃破数条件やヒット数条件のキャラチェンジで戻るオートスキル持ちは不利
- ・リーダーは水属性キャラがおすすめ(フリズマジンまでを倒せる)
- ・ルーンセイバー使用時は真・プレシャス・プレゼンツが便利
【攻略ポイント】
- ・炎水雷の3属性をこまめにチェンジして戦う
- ・デス・サンダーはすばやく倒さないとデンジャラスモードになり危険
- ・マジン種は吸収されない攻撃で撃破(弱点が理想で、弱点以外でも撃破可)
- ・31~35体目はサンダーマンティコアから撃破がおすすめ
おすすめ祝福武器 | ||
---|---|---|
武器種 | 属性大UPの条件 | おすすめ度 |
剣 | バーストドライヴ中の属性+2700% | ☆☆☆ |
拳 | コンボチャージの属性ダメージ強化効果上昇(最大1000%) | ★★★ |
槍 | ガードチャージ中、属性+2000% | ★★★ |
斧 | チャージレベルに応じて属性UP(最大4500%) チャージ時間+125% | ★★☆ |
弓 | チャージレベルに応じて属性UP(最大2900%) チャージ時間+125% | ★★☆ |
杖 | スペルバースト終了後、60秒間アクションスキルの水属性+2500% | ★★☆ |
双剣 | アサルトチャージ状態中、属性+1800% | ★★★ |
“助け合う力・属性編”のおすすめキャラ †
水属性おすすめキャラ例 | |||
---|---|---|---|
リネア (バレンタイン) | ヨナ (氷焔) | レム (リゼロ2) | レイチェル |
リルテット (サマー) | フィオナ (サマー) | ||
炎属性おすすめキャラ例 | |||
コルネ | レクト | シャルロット (サマー) | サテラ |
オスクロル (不具合) | オウガ (氷焔) | - | - |
雷属性おすすめキャラ例 | |||
ジーク | ファナ (不具合) | カスミ (バンド) | マール (バンド) |
リリア | ツキミ (正月) | ルカ (茶熊) | - |
3属性おすすめキャラ例 | |||
ティナ (バレンタイン) | - | - | - |
“助け合う力・属性編”のモンスター出現順 †
“助け合う力・属性編”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
デス・サンダー | △ | △ | △ | △ | ◯ | ▲ | ▲ |
炎:7/10、水:1/10、雷:1/20ダメージ 有効:燃焼、移動不可、極度睡眠、極粘粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族/デス種 | |||||||
アクアアルラウネ | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
有効:感電、移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:自然/アルラウネ種 | |||||||
虚炎の騎士 | △ | △ | △ | △ | ▲ | ◯ | ▲ |
有効:移動不可、凍結、極度凍結 系統:魔族 | |||||||
アクアクイーン | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
炎:1/20、水:1/10、雷:7/10ダメージ 有効:感電、移動不可、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:自然/クイーン種 | |||||||
フレイムヘビーナイト | △ | △ | △ | △ | ▲ | ◎ | ▲ |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、おとり、極度気絶 系統:鎧殻/ナイト種 | |||||||
サンダーマンティコア | △ | △ | △ | △ | ◯ | ▲ | ▲ |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族/マンティコア種 | |||||||
フリズマジン系 | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◎ |
水属性攻撃吸収 有効:スロウ、感電、移動不可、暗闇、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔法生物/マジン種 | |||||||
マグマジン系 | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
炎属性攻撃吸収 有効:スロウ、移動不可、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔法生物/マジン種 | |||||||
イナズマジン系 | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◎ | × | × |
雷属性攻撃吸収 有効:燃焼、スロウ、移動不可、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔法生物/マジン種 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント