【白猫】レム(リゼロ2)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の“Re:ゼロから交わる白猫生活2”(リゼロコラボ2)に登場する“レム(リゼロ2)”(ランサー/槍)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。おすすめ武器も紹介しています。
忠節トナカイメイド レム | ||
レム(リゼロ2)の評価 | ||
---|---|---|
S | 鬼がかり中の無敵、ジャストガード成功時の回復効果と防御面は優秀 物理・属性ダメージも優秀な頼れるメイド妹だ |
※2022年9月7日パラメータ調整
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶初音ミクコラボ攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新!!
【▶最強キャラランク:帝国4キャラは強いのか!?】 6/7更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
レム(リゼロ2)の特徴と短評 †
レム(リゼロ2)の性能・火力まとめ †
鬼がかり効果で受けるダメージをカットしよう †
【長所】
◎:スキル3で敵のダメージを受けない鬼化状態に
※鬼化中は一定時間ごとにHPが5%減少する
○:操作可能な鬼がかり中のスキル2で大ダメージ
○:スキル1で状態異常回復、バリア展開
○:鬼がかり中スキル1は水属性ダメージが高い
○:HP回復はジャストガード成功&HP99%以下で徐々回復
【短所】
×:HP回復が限定されている
×:ステータスダウン対策を持たない
スキル3の鬼がかってますねで鬼がかり中に変化し、敵からのダメージが0になるのがレム最大の特徴。しかし、鬼がかり中はHP回復効果を受けられず、HPが一定時間ごとに5%減少するので、通常状態と鬼がかり状態をうまく切り替えながら戦っていくのがポイント。
切り替えながら戦えればほぼ不死状態で戦えるのと変わらない。かなりの耐久の持ち主なので高難度クエストで活躍するタイプのキャラだ。
パラメータ調整による変化(2022年9月7日) †
パラメータ調整内容 | |
---|---|
全体 | スキルダメージの全体的な強化 |
オートスキル | 防御+200%、通常攻撃+350%、会心+450%に強化 |
短評 | |
純粋に火力強化を受けている。 |
スキルダメージ参考例 †
神・妹メイドの姉様愛ステッキ使用時 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | 51億(4870万水) | 2.6 | 無 |
S2 | 453億(1億4444万水) | 5 | 無 |
S3 | ― | 2.6 | 有 |
レム(リゼロ2)の特徴と戦いかた †
スキル3で鬼がかりをしてパワーアップしよう †
スキル3を使うと鬼がかり状態となり、敵からのダメージを受けない状態になる。ただし、鬼がかり中はHP回復が不能になるうえに3秒ごとに最大HPの5%が減少するデメリットも。
そのため、HPが残り少なくなったら再度スキル3を発動。鬼がかり状態を解除して通常状態でHPを回復し、再度スキル3で鬼がかり状態に戻るのが理想だ。
【レムの鬼がかりの基本戦法】
スキル3で鬼がかり状態になる
↓※HPが残りわずかに
スキル3を発動して鬼がかりを解除
↓※解除でダメージバリアを展開
通常状態でHPを回復
↓
スキル3でふたたび鬼がかり状態に
鬼がかり中はスキル1、2が大きくパワーアップ †
スキル3の鬼がかってますねで鬼がかり状態になると、スキル1は属性ダメージ、スキル2は通常のダメージが大きくアップする。
強敵と戦う場合は、できるだけスキル3で鬼がかりを維持したほうが効率的にダメージを与えられる。
スキル2は操作可能で攻撃範囲も広いので、敵せん滅、ボス戦ともに役立つ優れたスキルだ。
スキル1で状態異常を回復してダメージバリアを展開 †
スキル1のアルヒューマは状態異常回復、ダメージバリア展開、チャージ時間短縮を付与可能。
全体的な攻撃面と耐久面がアップされるので、クエストが始まったらすぐに発動して効果を維持しよう。
ジャストガードで味方をサポート †
レムのジャストガードは成功で周囲の味方のHP、SPを回復できる。ジャストガードテクニックがあるプレイヤーだと優秀なサポート役として活躍可能だ。
なお、レム自身の回復手段はこのジャストガードとキャラ特性のHP99%以下で徐々に回復のみ。HP回復面は意外と不自由なので、プレイヤーの回避テクニックや武器でフォローしたいところだ。
レム(リゼロ2)のおすすめ武器 †
レム(リゼロ2)の装備方針 †
レム(リゼロ2)のおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・妹メイドの姉様愛ステッキ | ★★☆ | ||
真・ドゥマ | ★★☆ |
レム(リゼロ2)のスキル †
レム(リゼロ2)のリーダースキル †
鬼がかったプレゼント †
パーティ全員の受ける状態異常「感電・衰弱」を無効
レム(リゼロ2)のオートスキル †
- ジャストガード成功時周囲の味方のHP・SP回復
- 移動速度・攻撃速度+50%、防御+200%、通常攻撃のダメージ+350%
- 攻撃・アクションスキル強化+350%、会心+450%、封印・呪い無効
【使用感】 |
---|
ジャストガード成功時に味方のHP・SPを回復。HP(味方2000回復・自身2000+最大HPの10%回復)、SP(味方20回復/自身68=66+2回復)。※通常キャラはSP66回復。 |
レム(リゼロ2)のアクションスキル †
アル・ヒューマ! †
消費SP:30 自身の状態異常を回復し、敵に水属性ダメージを与える。 ※鬼がかり効果中、属性ダメージ+1000% |
<付与効果> 攻撃力UP(60秒/150%) チャージ時間短縮(60秒/50%) ダメージバリア(60秒/2回) |
聖夜の鉄球乱舞 †
消費SP:57 敵に水属性ダメージを与える。 ※鬼がかり効果中、物理ダメージ+1000% |
鬼がかってますね †
消費SP:12 「ぷにコン」1秒間長押しでスキル1が変化 補助効果を付与する。 |
<付与効果> 鬼がかり |
※鬼がかり効果中は受けるダメージは0になる。 ※鬼がかり効果中は3秒ごとに最大HPの5%が消費される。 ※鬼がかり効果中は回復効果を受け付けない。 ※鬼がかり効果中にこのスキルを再発動した場合、鬼がかりを解除し、ダメージバリア(60秒/2回)を付与する。 |
レム(リゼロ2)のキャラ特性 †
HP99%以下でHPが徐々に回復する。 |
【使用感】 |
---|
HP99%以下でHPが徐々に回復するは最大HP5%を4秒毎に回復。 |
※性能は編集部調べです。
レム(リゼロ2)のステータスとSP †
クラスチェンジ後のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破(8回) | 5401 | 161 | 1530 | 362 | 117 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
レム(リゼロ2)のデータ †
レム(リゼロ2)の基本情報 †
覚醒名称 | 忠愛の妹サンタ レム |
---|---|
職業 | ランサー |
属性 | 水属性キャラクター(通常:-) |
タイプ | バランスタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後) |
声優 | 水瀬いのり |
登場時期 | Re:ゼロから交わる白猫生活2キャラガチャ 2019年11月29日 |
友情覚醒に 必要なルーン | 緑のルーンx80 緑のハイルーンx75 緑のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
関連イベントリンク †
▶リゼロコラボ2攻略チャート | ▶ノーマル攻略 |
▶再起の塔攻略 | ▶【協力1】白鯨攻略戦攻略 |
▶ナイトメア攻略 | ▶【協力2】メリーペテルギウス攻略 |
▶チャレンジ攻略 | ▶【協力3】怠惰の大罪司教と暴食の魔獣攻略 |
▶ゼロから始める旋律のルーンの入手場所 |
キャラ評価ランキング †
帝国戦旗4キャラ †
※2023年5月31日18時時点の暫定評価です。評価は変動する可能性があります。
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※評価は2023年6月7日時点のものとなります。
コメント