【白猫】リリアの評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の“こねくりだんじょん ~剛剣ルグノス~の章”に登場する“リリア”(武闘家/拳)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。おすすめ武器も紹介しています。
冒険家の娘 リリア | ||
リリアの評価 | ||
---|---|---|
SS | エリア移動するほどパワーアップする雷武闘家 攻撃&付与効果のサポートスキルも優秀だ |
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
※スバル、武器5種はイベント配布です。ガチャからは登場しません。
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
リリアの特徴と短評 †
リリアの性能・火力まとめ †
条件はあるが火力せん滅ともに優秀 †
【長所】
○:サポートスキルでトラップガードを付与
○:スキル2の攻撃範囲、ダメージが優秀
○:スキル1、サポートスキルのダメージが高い
○:状態異常回復とヒールバリアあり
○:スキル1、2ともにバリアを展開
【短所】
×:エリアが少ないクエストでは本領発揮できない
×:強化解除でエリア移動強化分が解除される
△:回復面がヒールバリアのみ
階層数が増えるほどパワーアップする、ソードアート・オンラインコラボのリーファ(SAO)と同じオートスキルを持つ。
クエストの階層で強さが変化するが、打属性としてはトップレベルで扱いやすいキャラとなっている。
回復面がヒールバリアのみと少し難があるが援護攻撃があるので、ローゼン・アルムバントで各段に向上する。
スキルダメージ参考例 †
真・リドレス使用時 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 ※2F | 2億600万(245万雷) | 2.6 | 無 |
S2 ※2F | 3億4000万(392万雷) | 3.7 | 無 |
S1 ※4F | 2億8700万(320万雷) | 2.6 | 無 |
S2 ※4F | 4億6200万(512万雷) | 3.7 | 無 |
※条件=限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル>・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
リリアの特徴と戦いかた †
エリアを進むごとにパワーアップ †
オートスキルに新しいマップを進むたびに通常攻撃ダメージ、スキル強化+150%があり、新しいマップへ進むたびにパワーアップ。5Fなら最大で通常攻撃ダメージ・スキル強化+1000%と凄まじい能力を発揮できる。最大強化時は全キャラ中でも最強クラスの火力を誇り、4階層でもリーラン(温泉)クラスの火力がある、2~3階層でもトップクラスの十分な火力なので火力面は十分と言えるだろう。
武器錬磨の塔など、階層数が多いクエストで活躍しやすいだろう。なお、練武室ですべての部屋を回ると4Fと同じ扱いになるため、最大強化はできない。また、付与効果解除で効果が消えるので最警戒しておこう。
階層 | 1F | 2F | 3F | 4F | 5F |
---|---|---|---|---|---|
通常攻撃・スキル強化 の合計値 | 400% | 550% | 700% | 850% | 1000% |
スキル1、サポートスキルでトラップガード †
スキル1、サポートスキルを使用すると、攻撃しながら味方に会心ダメージUPとトラップガードを付与する。
火力アップにつながるうえ、トラップに当たるとペナルティがあるクエスト攻略で役立つ。
スキル自体のダメージも優秀でヒールバリアを展開できるのもポイントだ。
コンボチャージはスキル1で最大強化 †
リリアはスキル1発動でコンボチャージが最大強化(Lv5)になり、30秒間後に効果が消えるとコンボチャージ自体が消滅するフェネッカタイプの性能を持つ。
開始すぐに最大強化できるのはメリットだが、スキル1を30秒毎に発動して維持し続ける必要があるのがデメリットとなっている。
ちなみに、コンボチャージは強化スキル延長の効果があるので、武器やリーダースキル、アクセサリなどで延長しておくと頻繁な掛けなおしは必要なくなることを覚えておこう。
スキル2で敵をせん滅しよう †
スキル2は移動方向を操作できるタイプの連続攻撃で非常に威力が高い。火力重視の場合はスキル2を連発していこう。
操作性も良いので敵せん滅やデンジャラスアタックを避けながらの攻撃手段としても使える。
援護攻撃でSP回復力も十分 †
スキル1で自身の周囲を攻撃するタイプの援護攻撃を発動できる。この援護攻撃でSPを回復できるので、スキルを使用できる機会も多いはず。
リリアのおすすめ武器 †
リリアの装備方針 †
回復面をフォローか強化スキル延長で便利に †
HP回復がヒールバリアのみという弱点があるので武器スキルで補いたい。また、自身のスキルに会心ダメージアップがあるので、オートスキルに会心ダメージUPがある武器がおすすめだ。
強化スキル延長があれば、コンボチャージの掛けなおしの手間も減るので便利だろう。
他にも、状態異常回復が自身でできるため、封印無効、呪い無効で状態異常を完全対策してしまうのも手。
リリアのおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
鬼印のバルス制裁拳 真・鬼印のロズワール忠愛拳 ・武器スキルでHP自動回復 ・オートに会心ダメージUPで火力補強 | SS- | ||
克己 真・超克・強化スキル延長+25秒で快適に ・オートに会心ダメージUPで火力補強 ・即死回避で耐久面向上 | SS | ||
ナーゼルキッセン 真・ローゼン・アルムバント ・武器スキルでHP吸収し耐久面向上 ・オートの会心ダメージUPで火力補強 | SS | ||
真・ワイルドファング ・強化スキル延長+25秒で快適に ・SP回復量UPでSP補助 | SS- |
リリアのスキル †
リリアのリーダースキル †
すっごい全力! †
パーティ全員の強化スキル時間をアップ(効果値15)
リリアのオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、チャージ時間-75%、バーストコンボのダメージ+350%
- 攻撃・会心+300%、バーストゲージ上昇量+30%
- 通常攻撃のダメージ・スキル強化+400%、さらに新しいマップへ移動する毎に+150%(最大600%)
リリアのアクションスキル †
すごいパンチ! †
消費SP:30 味方の状態異常を回復し、敵に雷属性ダメージを与える。さらに、30秒間コンボチャージ最大状態にする(クラスチェンジ後のエクストラフォーム時のみ)。 |
<仲間への付与効果> 会心ダメージUP(60秒/50%) ダメージトラップガード(60秒/5回) |
<自分への付与効果> フィールド型援護攻撃(60秒) ヒールバリア(60秒/2回/HP変換30%) |
※このスキルでコンボチャージ段階を上げた場合、効果時間でリセットされる。 |
【使用感】 |
---|
周囲に竜巻を発生させて攻撃する。仲間への付与効果が優秀で会心ダメージUPとダメージトラップガードを付与する。30秒間だけコンボチャージを最大に引き上げられるので、30秒経ったらかけなおそう。火力は十分高めだ。 |
スサノラッシュ †
消費SP:47 敵に雷属性ダメージを与える。 |
<付与効果> 攻撃力UP(60秒/150%) ヒールバリア(60秒/2回/HP変換30%) フィールド型援護攻撃(60秒) |
リリアのサポートスキル †
消費SP:30 リリアが控えにいる状態で、アクションスキル「すごいパンチ!」を自動発動する。 |
※操作キャラに同一付与効果がかかっていない場合に発動 ※再発動時間45秒 |
※性能は編集部調べです。
リリアのステータスとSP †
クラスチェンジ後のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破(8回) | 4480 | 144 | 1790 | 210 | 205 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
リリアのデータ †
リリアの基本情報 †
覚醒名称 | 覚醒称号 リリア・ルクレール |
---|---|
職業 | 武闘家 |
属性 | 雷属性キャラクター(通常:-) |
タイプ | アタッカータイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後) |
声優 | 芹澤優 |
登場時期 | こねくりだんじょん |
友情覚醒に 必要なルーン | 黄のルーンx80 黄のハイルーンx75 黄のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
関連イベントリンク †
★4武闘家評価ランキング †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
1 | ユーカレア | SS | |
2 | ヴァイス | SS+ | |
3 | セツナ(神気解放) | SS+ | |
4 | グレイヴ(ダグラス4) | SS+ | |
5 | ヴィヴィ(神気解放) | SS+ |
『白猫』人気キャラランキング
『白猫』人気武闘家キャラランキング
※PV数が多いキャラクターページをランキング形式で表示しています。(毎日更新)
コメント