【白猫】ボスハント/キングスクラウン3協力バトル攻略
『白猫プロジェクト』のイベント“KINGS CROWN3”の協力バトル“KINGS CROWN3 BOSS HUNT(ボスハント)”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
ルーンメモリー追加:2021年1月27日16時00分
開催期間:2019年6月17日16時00分 ~ 2019年7月13日15時59分
ルーン数 | おすすめ周回クエスト | ||
---|---|---|---|
三代目王者のルーン ×1500 | 【協力】星19“覇者ノ斬撃Ⅱ” 【協力】星19“覇者ノ打撃Ⅱ” 【協力】星19“覇者ノ刺突Ⅱ” | ||
星19“覇者ノ斬撃Ⅱ”、“覇者ノ打撃Ⅱ” “覇者ノ刺突Ⅱ”周回数 | |||
倍書 | 2倍書 | 3倍書 | 5倍書 |
周回数 | 16周 | 11周 | 7週 |
※上記の周回数は獲得ボーナス+200%時の周回数になります。
※上記の周回数はカースドアンダーナイトボックス収集分のルーンを含まない時の周回数になります。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
キングスクラウン3関連&人気ページ †
ボスハントの目的と入手アイテム †
ボスハントの目的 †
- 石板“三代目王者の石板”の入手&育成
- “アクセサリ3種”の入手&厳選
- “儚き時のメモリアル×1”の入手
- “EXルーン×3”の入手
- “各種ハンマー”の入手
ボスハント攻略チャート | |
---|---|
【1】 | 協力バトルを順にクリアー →石板“三代目王者の石板”入手 |
【2】 | 星19“覇者ノ斬撃Ⅱ”or“覇者ノ打撃Ⅱ”or “覇者ノ刺突Ⅱ”を周回 →“三代目王者のルーン×1500”収集 |
【3】 | 石板“三代目王者の石板”をレベル最大まで育成 |
【4】 | 星19“覇者ノ斬撃Ⅱ”or“覇者ノ打撃Ⅱ”or “覇者ノ刺突Ⅱ”を周回 “三代目王者のボックス”を交換 →“儚き時のメモリアル×1” →“EXルーン×3” →各種ハンマーを収集 |
ボスハントの入手アイテム †
ボスハントのルーン †
ボスハントの石板 †
ボスハントのアクセサリ †
約束のイヤリング | |||
---|---|---|---|
オート | 通常攻撃ダメージ・ アクションスキル強化+◯% (炎属性キャラ) | 自身が与える状態異常の 効果時間延長+◯% | 通常攻撃ダメージ・ アクションスキル強化+◯% (エクスセイバー) |
オート1 | +10%/+13% | +7%/+10% | ― |
オート2 | ― | +5%/+10% | +10%/+5% |
オート3 | +3%/+7% | ― | +7%/+3% |
青薔薇のブローチ | |||
---|---|---|---|
オート | 水属性キャラのチャージ時間-◯% | 強化スキル延長+◯秒 | 通常攻撃ダメージ・ ウォーロードのチャージ時間-◯秒 |
オート1 | -13%/-10% | 3秒/1秒 | ― |
オート2 | ― | 4秒/2秒 | -10%/-5% |
オート3 | -7%/-5% | ― | -7%/-3% |
討滅士のブローチ | |||
---|---|---|---|
オート | 雷属性キャラの~ | ターゲット距離延長 | グランアーチャーの~ |
オート1 | 移動速度 +15%/+20% | ― | 移動速度+10% |
オート2 | ― | 小/中 | 移動速度・攻撃速度+7%/+10% |
オート3 | 攻撃速度/+20% | ― | 攻撃速度+10%/+15% |
三代目王者のボックス †
三代目王者のルーンを消費して入手できる宝箱で、特定アイテムのなかからランダムで決定される。狙うべきは儚き時のメモリアル×1、EXルーン×3、各種ハンマー。なお、これらは有限となっている。
三代目王者のボックス数 | 必要ルーン |
---|---|
三代目王者のボックス×1 | 三代目王者のルーン×5 |
その他獲得報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル | 60個 | 協力バトル初回クリアー報酬 |
虹のルーンの欠片 | 60個 | 協力バトル初回クリアー報酬 |
名工のハンマー | 6個 | 三代目王者のボックスからランダムで入手 |
匠のハンマー | 12個 | 三代目王者のボックスからランダムで入手 |
職人のハンマー | 15個 | 三代目王者のボックスからランダムで入手 |
クエスト攻略 †
クエストの特徴 †
- ・ランダム出現ボスとの2連戦
- ・クエスト毎に斬、打、突が有効なボスが出現
- ・獲得報酬は難易度(星)で共通
- ・星19はランダムアクセサリが確定ドロップ
斬ノ章 星19“覇者ノ斬撃Ⅱ”攻略 †
【編成ポイント】
- ・斬属性キャラで挑戦
- ・チックタック対策に手数の多いキャラが有効
【イシュクル戦攻略】
・地上形態と飛行形態で行動パターンが変化
・飛行形態移行時の衝撃波はスキルで避ける
・2種のビーム中は背後に回ってから攻撃
・黒弾は追尾してくるので操作可能スキルなどで避け続ける
【イシムード戦攻略】
・HPが50%でパワーアップ
・パワーアップ発動の瞬間に付与効果を消されるので付与しなおすこと
・追尾3連弾はスキルで避けつつ消す
・赤いオーラで歩き始めたらワープ攻撃(デンジャラス)に要注意
・パワーアップ後は2種のデンジャラスアタックに気をつける
・パワーアップ後のフィールド展開は対スキル攻撃HP吸収なのでスキルは控える
【ドリームメイカー戦攻略】
・敵召喚のバリアは無敵のある手数の多い攻撃で破壊
・設置されたチョコはデンジャラス判定なので避ける
【チックタック戦攻略】
・バリアを手数の多い攻撃で破壊
・バリア破壊後は魔か斬で本体を攻撃
・召喚時計2体は最初に破壊
【異端の狂人戦攻略】
・クエスト開始時&HPが半分になるとオーラを纏う演出が発生
・オーラを纏っている間は与ダメージが激減
・オーラが切れるまでは回避に専念
斬ノ章 星19“覇者ノ斬撃Ⅱ”のおすすめキャラ †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ヨナ (バレンタイン) | ・スキル1→スキル2で攻撃 |
セツナ (サモン) | ・スキル1展開後にスキル2で攻撃 |
エレノア (王冠) | ・スキル2で攻撃 ・アサルトチェイン中のバーストエッジで攻撃 |
アイシャ (茶熊) | ・スキル2で攻撃しつつ完全デンジャラス無敵のスキル3で回避&攻撃 |
斬ノ章 星19“覇者ノ斬撃Ⅱ”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イシュクル | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × | × |
光:◎、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
イシムード | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
※演出後は、斬・打・突・魔すべて▲ 光:▲(演出前:無効)、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
ドリームメイカー | ◎ | ◎ | △ | △ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷:1.1倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、感電、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶 系統:魔法生物/スイート種 | |||||||
チックタック | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | × | ◎ | × |
炎・雷・闇:無効 光:◎ おとり、極度気絶、攻撃ダウン 系統:物質 | |||||||
異端の狂人 | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × |
水・雷・闇:無効、光:▲ 有効:極度気絶 系統:魔族 |
打ノ章 星19“覇者ノ打撃Ⅱ”攻略 †
【編成ポイント】
- ・打属性キャラで挑戦
- ・まおフフのバリア破壊要員で魔属性キャラが1人いてもオーケー
- ・シャドウウォーカー以外に極度気絶が有効(ブレイクバーストが有効なキャラは便利)
【狂いし黒獅子戦攻略】
・デンジャラスアタックはローリング回避後に背後から反撃
・体力が0になると1度だけデンジャラスモードになって復活
・デンジャラスモード中はスキ大きいデンジャラスアタック中を狙う
【ベリアル戦攻略】
- ・クエスト開始時に魔獄石を3つ設置
- ・魔獄石を通常攻撃で破壊してから本体にダメージを与える
【まおフフ戦攻略】
・バリアを破壊してからまおフフ本体にダメージを与える
・倒した後にデンジャラスアタックで最後の反撃をしてくるので油断せず避ける
【シャドウウォーカー戦攻略】
・足元に白いオーラが出たらアクションスキルを控える
・デンジャラスアタックは通常時2種、パワーアップ時3種
・瘴気の沼が設置されたらすぐに離れて回避
・パワーアップ後の連続突進デンジャラスアタックは連続ローリングで回避
【瘴滅の拳鬼戦攻略】
・黄色いオーラが付与されている間はアクションスキルを控える
打ノ章 星19“覇者ノ打撃Ⅱ”のおすすめキャラ †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
キアラ (王冠) | ・スキル2で思考速度を低下 |
ユーカレア | ・スキル1で攻撃フィールド設置しスキル2で攻撃 |
セツナ | ・スキル1で守護結界<陽>を展開してからスキル2で攻撃 ・式神で耐久力が高い |
フェネッカ | ・スキル2がデンジャラス無敵 |
打ノ章 星19“覇者ノ打撃Ⅱ”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
狂いし黒獅子 | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ |
光:◎、闇:無効 極度気絶 系統:--- | |||||||
ベリアル | ▲ | ◎ | ◎ | ◯ | × | × | ◯ |
炎・水・光:無効、雷・闇:等倍 有効:極度気絶 系統:魔族 | |||||||
まおフフ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷・光:1.1倍、闇:無効 有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度気絶 系統:魔族 | |||||||
シャドウウォーカー | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × |
水・雷・光:無効、闇:◯ 全状態異常無効 系統:魔法生物 | |||||||
瘴滅の拳鬼 | ◯ | ◯ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎:1.3倍ダメージ、水:1.5倍ダメージ、雷:1.2倍ダメージ、闇・光:1/10ダメージ 有効:スロウ、感電、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:なし |
突ノ章 星19“覇者ノ刺突Ⅱ”攻略 †
【編成ポイント】
- ・突属性キャラで挑戦
- ・通常攻撃火力が高いキャラがおすすめ
- ・感電無効を装備
突ノ章 星19“覇者ノ刺突Ⅱ”のおすすめキャラ †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
リルテット | ・バーストアローとスキル2で攻撃 ・通常攻撃火力が高い |
ガルガ(王冠) | ・バーストアローとスキル2で攻撃 ・通常攻撃火力が高い |
モニカ | ・スキル2と燃焼フィールドが高火力 ・スカルマグナ武器を装備 ・通常攻撃としてドラゴンバーストも活用 |
カレン(ジルベスタ) | ・スキル2がエナジーバリアでSP回復を省ける ・通常攻撃火力が高め |
リーチェ | ・たぬき砲台設置で攻撃 ・通常攻撃火力が高くバーストも撃ちやすい |
鹿目まどか | ・スキル2で攻撃 ・通常攻撃火力が低いので他に通常攻撃役必須 |
その他 | シエラなど |
突ノ章 星19“覇者ノ刺突Ⅱ”要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラックボール | × | × | × | × | × | × | × |
※コア露出&人型状態の時のみすべての攻撃が有効 系統:物質/茶熊種 | |||||||
A-1000 | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | × |
炎・水・光:1.1倍、雷・闇:無効 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:サイバー種 | |||||||
命滅獣マスティマ | ◎ | △ | ◎ | △ | △ | △ | ◎ |
炎・水・光:1/10、雷・闇:等倍 有効:極度気絶、弱点武器耐性ダウン 系統:命滅獣 | |||||||
ギャンガイザーZ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ▲ | ◎ |
光:耐性 全状態異常無効 系統:物質 | |||||||
怨讐の黒騎士 | ◯ | ▲ | ◎ | ◎ | ◯ | × | × |
炎:等倍ダメージ(デンジャラスモード時は1/2) 光:1/2、ダメージ、水・雷・闇・:無効 有効:おとり、極度気絶 系統:ドラゴン |
獲得報酬例 †
星19“覇者ノ斬撃Ⅱ”、“覇者ノ打撃Ⅱ”、“覇者ノ刺突Ⅱ”の獲得報酬例 †
星15“覇者ノ斬撃Ⅰ”、“覇者ノ打撃Ⅰ”、“覇者ノ刺突Ⅰ”の獲得報酬例 †
イベントのタウンミッション †
開催期間:2019年6月17日16時00分 ~ 2019年6月28日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
EXソウルボード「三代目王者の石板」をレベル最大まで育てよう | ジュエル×5 |
KINGS CROWN3 BOSS HUNTを5回クリアしよう | 武器ガチャチケット×5 |
KINGS CROWN3 BOSS HUNTを10回クリアしよう | 武器ガチャチケット×5 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント