【白猫】煩悩ズハイ/大ギルドフェスタ協力バトル攻略
『白猫プロジェクト』の協力バトルイベント“煩悩ズハイ”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間:2017年12月28日16時~2018年1月1日15時59分
目次
煩悩ズハイ関連&人気ページ
イベント概要
協力バトルのボス(BONNOH)は全ユーザーが共有するHPを持ち、ユーザー全員からの攻撃ダメージが反映される。
このHPが0になると、ボスのLVが上昇。Lv上昇ごとに達成報酬を獲得可能だ。
報酬は個人で収集する戦闘評価pt報酬と全ユーザーで収集するLv報酬の2つがあり、
Lv報酬は一定の戦闘評価pt(200,000pt)を収集していないと獲得できないので要注意。
ボスは108レベルを1サイクルとし、12レベルごとに異なるボスが出現する。
必ずモンスター情報で現在のボスを確認し、有利なキャラで戦おう。
煩悩ズハイの目的と入手アイテム
煩悩ズハイの目的
・戦闘評価“200,00pt”(Lv到達報酬獲得に必要)の収集
・戦闘評価“250,00pt”(キャトラスタンプ)の収集
・Lv報酬の収集
煩悩ズハイの入手アイテム
煩悩ズハイのスタンプ
クエスト攻略
クエストの特徴
- ・制限時間は2分
- ・撃破できずに時間切れでも全体HPにダメージあり
- ・倒れても一定時間で復活する(魔道士の復活も可)
- ・BONNOHのレベルでボスが変化
効率のいい戦闘評価ptの稼ぎかた
指定されたタイプのキャラで挑むと、タイプボーナスが入って戦闘評価ptが2倍になる。
特攻とおすすめキャラ
本クエストではHPの高いボスモンスターとの戦いがメインになるので、特攻系のキャラやアクセサリーが活躍しやすい。
ボス | 特攻 | おすすめ |
---|---|---|
イクティニケ | 鎧殻 | イクティニケの石板 |
イラルギ | 魔法生物 | ベルメル、ウィッチの石板 |
ハーヴグーヴァ | 物質 | - |
ブラックバーガー | - | - |
悪徳プロデューサー | 魔族 | パルメ(神気解放)、オウバンセイの石板 |
CEO専用強化外骨格 | 物質 | - |
あるくさんだー | 物質 | - |
赤いヴァリアント | 鎧殻 | 赤いヴァリアント特攻のアクセサリ、イクティニケの石板 |
レヴィアタン | ドラゴン | エクセリア(神気解放)、エクセリア(正月神気解放)、ヴリトラの石板 |
オスクロル(シェアハウス)で敵のHPを削り取る
オスクロル(シェアハウス)は、スキル3(ぷにコン長押し4秒でスキル1変化)で敵の現在HPの30%を削り取る能力を持っている。ボスのHPは3億と膨大なので最大で9000万のHPを削り取ることができるのだ。ただし、敵1体につき1回だけなので2回当てても意味はない。オスクロル(シェアハウス)はパーティーにひとりまでということに注意しよう。
出現ボスモンスター
ボスの出現レベル一覧
ボス | 出現レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
イクティニケ | 1~12 | 109~120 | 217~228 | 325~336 | 433~444 |
541~552 | 649~660 | 757~768 | 865~876 | 973~984 | |
イラルギ | 13~24 | 121~132 | 229~240 | 337~348 | 445~456 |
553~564 | 661~672 | 769~780 | 877~888 | 985~996 | |
ハーヴグーヴァ | 25~36 | 133~144 | 241~252 | 349~360 | 457~468 |
565~576 | 673~684 | 781~792 | 889~900 | 997~1008 | |
ブラックバーガー | 37~48 | 145~156 | 253~264 | 361~372 | 469~480 |
577~588 | 685~696 | 793~804 | 901~912 | 1009~1020 | |
悪徳プロデューサー | 49~60 | 157~168 | 265~276 | 373~384 | 481~492 |
589~600 | 697~708 | 805~816 | 913~924 | 1021~1032 | |
CEO専用強化外骨格 | 61~72 | 169~180 | 277~288 | 385~396 | 493~504 |
601~612 | 709~720 | 817~828 | 925~936 | 1033~1044 | |
あるくさんだー | 73~84 | 181~192 | 289~300 | 397~408 | 505~516 |
613~624 | 721~732 | 829~840 | 937~948 | 1045~1056 | |
赤いヴァリアント | 85~96 | 193~204 | 301~312 | 409~420 | 517~528 |
625~636 | 733~744 | 841~852 | 949~960 | 1057~1068 | |
レヴィアタン | 97~108 | 205~216 | 313~324 | 421~432 | 529~540 |
637~648 | 745~756 | 853~864 | 961~972 | 1069~1080 |
※出現レベル一覧に誤りがありましたので修正いたしました(2017年12月29日)
1080以降のレベル
ボス | 出現レベル |
---|---|
イクティニケ | 1081~1092 |
イラルギ | 1093~2004 |
ハーヴグーヴァ | 2005~2016 |
ブラックバーガー | 2017~2028 |
悪徳プロデューサー | 2029~2040 |
CEO専用強化外骨格 | 2041~2052 |
アルクサンダー | 2053~2064 |
赤いヴァリアント | 2065~2076 |
レヴィアタン | 2077~2088 |
出現ボス
イクティニケ
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
イクティニケ | △ | ※ | △ | △ | ※ | △ | △ |
HP50%を切ると打→炎に弱点が変化する(変化動作あり) 有効:睡眠、極度睡眠、極度粘着 系統:鎧殻 |
ボス | 出現レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
イクティニケ | 1~12 | 109~120 | 217~228 | 325~336 | 433~444 |
541~552 | 649~660 | 757~768 | 865~876 | 973~984 |
◆イクティニケ戦の攻略ポイント
- ・ 付与効果無効の衝撃波はスキル回避が理想
- ・ HP50%以下で打→炎に弱点変化(弱点移行モーションあり)
- ・ 打属性と炎属性のふたつの属性で挑む
- ・ 粘着は2本指で自キャラをタップしすばやく解除
- ・ 各種追尾弾はスキルの無敵で回避(消滅する)
▶詳しい攻略はこちら
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ティナ(茶熊) | ・アタッカータイプ |
ウェルナー | ・スキルタイプ |
ルビィ(茶熊) | ・スキルタイプ ・炎属性と打属性のふたつを持つ |
リリー(聖夜神気解放) | ・スキルタイプ ・炎属性と打属性のふたつを持つ |
ラム | ・バランスタイプ |
アイシャ | ・アタッカータイプ ・炎属性のキャラクター |
ナツ | ・アタッカータイプ |
イラルギ
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
イラルギ | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | △ | △ | △ |
炎:1/50、水:1/50、雷:1/50ダメージ 有効:毒、極度睡眠 系統:魔法生物 |
ボス | 出現レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
イラルギ | 13~24 | 121~132 | 229~240 | 337~348 | 445~456 |
553~564 | 661~672 | 769~780 | 877~888 | 985~996 |
◆イラルギ戦の攻略ポイント
- ・出現直後の全体凍結攻撃に要注意
- ・デンジャラスアタックはビーム型と魔法陣吸い寄せ型の2種あり
- ・敵召喚後、撃破するまで画面外に逃亡
- ・ある程度攻撃を受けると複数のシールドを展開
- ・魔法生物特攻キャラがおすすめ
▶詳しい攻略はこちら
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ジュダ(帝国) | ・スキルタイプ |
チハヤ | ・サポートタイプ |
ベルメル | ・バランスタイプ ・魔法生物特攻で高火力を出せる |
アイシャ | ・アタッカータイプ |
ネモ(茶熊) | ・アタッカータイプ |
セツナ(茶熊) | ・スキルタイプ |
ブラッド(聖夜神気解放) | ・スキルタイプ |
ハーヴグーヴァ
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
ハーヴグーヴァ | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | △ | ◯ | △ |
炎、雷:1/50ダメージ、水:等倍 有効:感電、凍結、極度凍結 系統:物質 |
ボス | 出現レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
ハーヴグーヴァ | 25~36 | 133~144 | 241~252 | 349~360 | 457~468 |
565~576 | 673~684 | 781~792 | 889~900 | 997~999 |
◆ハーヴグーヴァ戦の攻略ポイント
- ・打・突属性のキャラクターで挑む
- ・感電や極度凍結で動きを止める
- ・スキルカウンターに要注意
- ・ターゲットされているプレイヤーがスキル発動するとスキルカウンターで潜水して逃げるので要注意
▶詳しい攻略はこちら
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ティナ(茶熊) | ・アタッカータイプ |
ウェルナー | ・スキルタイプ |
チハヤ | ・サポートタイプ |
フラン(探偵神気解放) | ・アタッカータイプ |
ネモ(茶熊) | ・アタッカータイプ |
その他 | リリー(聖夜神気解放)[スキル]、マール(聖夜神気解放)[テクニカル]、ルビィ(茶熊)[スキル]、ルミエ[テクニカル]、セーラ[テクニカル] |
ブラックバーガー
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
ブラックバーガー | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎、水、雷:等倍ダメージ 有効:極度粘着 系統:- |
ボス | 出現レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
ブラックバーガー | 37~48 | 145~156 | 253~264 | 361~372 | 469~480 |
577~588 | 685~696 | 793~804 | 901~912 |
◆ブラックバーガー戦の攻略ポイント
- ・前方を掴むデンジャラスアタックを最警戒
- ・火力が非常に高いのでバリアや即死回避、HP自動回復などが役立つ
▶詳しい攻略はこちら
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ティナ(茶熊) | ・アタッカータイプ |
ジュダ(帝国) | ・スキルタイプ |
ウェルナー | ・スキルタイプ |
チハヤ | ・サポートタイプ |
アイシャ | ・アタッカータイプ |
メリド(探偵神気解放) | ・バランスタイプ |
ユキムラ(茶熊) | ・サポートタイプ ・味方を強化&回復する陣で生存力アップ |
悪徳プロデューサー
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
悪徳プロデューサー | △ | △ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎、水、雷:7/10ダメージ 有効:睡眠、粘着(その他、調査中) 系統:魔族 |
ボス | 出現レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
悪徳プロデューサー | 49~60 | 157~168 | 265~276 | 373~384 | 481~492 |
589~600 | 697~708 | 805~816 | 913~924 |
◆悪徳プロデューサー戦の攻略ポイント
- ・ダークティーチャーの亜種
- ・バリアを展開してきたら、ヒット数の多い攻撃で破壊する
- ・命令を受けたら指示通り動く
▶詳しい攻略はこちら
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
カムイ (サマー神気解放) | ・ディフェンスタイプ |
シャルロット(王冠) | ・サポートタイプ |
ノア(茶熊) | ・アタッカータイプ |
アイリス(光の王) | ・バランスタイプ |
リリー(神気解放) | ・サポートタイプ |
CEO専用強化外骨格
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
ブレッド・L・サウザンドサンド | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ |
炎・水:3/10ダメージ、雷:7/10ダメージ 有効:睡眠、極度睡眠 系統:物質 | |||||||
ブレッド・L・サウザンドサンド(腕) | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ |
炎・水:3/10ダメージ、雷:7/10ダメージ 有効:調査中 系統:物質 |
ボス | 出現レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
CEO専用強化外骨格 | 61~72 | 169~180 | 277~288 | 385~396 | 493~504 |
601~612 | 709~720 | 817~828 | 925~936 |
◆CEO専用強化外骨格戦の攻略ポイント
- ・両腕を破壊すると、ダウン状態に。ダウン状態のみ本体にダメージを与えられる
- ・両腕は斬・雷、ダウン中は突・雷が有効
- ・ダウン状態から一定時間経過で、特殊演出&ギミックが発動
▶詳しい攻略はこちら
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ネモ(茶熊) | ・アタッカータイプ ・突属性で本体を倒す |
チハヤ | ・サポートタイプ |
アイシャ | ・アタッカータイプ ・突属性で本体を倒す |
フラン(探偵神気解放) | ・アタッカータイプ ・突属性で本体を倒す |
セツナ(茶熊) | ・スキルタイプ ・突属性で本体を倒す |
ジュダ(帝国) | ・スキルタイプ ・斬属性で腕を倒す |
闇の王子 | ・バランスタイプ ・フィールドでダウン状態を延長できる ・斬属性で腕を倒す |
その他 | チハヤ[サポート]、マール(ハロウィン)[テクニカル]、メリド[バランス] |
あるくさんだー
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
野生の城 キャッスルフォーム | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | × | × |
光:等倍、闇:無効 全状態異常無効 系統:物質 | |||||||
野生の城 ムービングフォーム | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | × | × | ◯ |
光:等倍、闇:無効 有効:睡眠、極度睡眠 系統:物質/魔法生物 |
ボス | 出現レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
あるくさんだー | 73~84 | 181~192 | 289~300 | 397~408 | 505~516 |
613~624 | 721~732 | 829~840 | 937~948 |
◆あるくさんだー戦の攻略ポイント
- ・斬&魔属性のキャラをパーティに入れて挑戦
- ・キャッスルフォーム時は魔(or炎光)属性で戦う
- ・ムービングフォーム時は斬(or雷光)属性で戦う
- ・キャッスルフォームのバリア破壊で、ムービングフォームに移行
- ・バリアなし&ダウン中のみ大ダメージを与えられる
- ・3段階目のキャッスルフォーム(デンジャラスモード)撃破で勝利
▶詳しい攻略はこちら
まずキャッスルフォームとムービングフォームのバリアを一定ダメージ与えて破壊する。その後、ムービングフォームでダウン状態になるため、斬属性のキャラでダメージを与えていこう。
3段階目のキャッスルフォーム(デンジャラスモード)は魔属性が効くので魔属性キャラでいっきに集中攻撃をかけるといい。
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
シャルロット(王冠) | ・サポートタイプ |
カムイ (サマー神気解放) | ・ディフェンスタイプ |
ノア(茶熊) | ・アタッカータイプ |
アイリス(光の王) | ・バランスタイプ |
リリー(神気解放) | ・サポートタイプ |
ジュダ(帝国) | ・スキルタイプ |
メリド(探偵神気解放) | ・バランスタイプ |
マール(ハロウィン) | ・テクニカルタイプ |
赤いヴァリアント
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
赤いヴァリアント | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | ◯ | ▲ |
水・闇:等倍、雷:1/2ダメージ、炎・光:無効 全状態異常無効 系統:鎧殻/--- | |||||||
赤いヴァリアント (第二形態) | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | × | ▲ | × |
水・闇:7/10ダメージ、炎・雷・光:無効 全状態異常無効 系統:鎧殻/--- |
ボス | 出現レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
赤いヴァリアント | 85~96 | 193~204 | 301~312 | 409~420 | 517~528 |
625~636 | 733~744 | 841~852 | 949~960 |
◆赤いヴァリアント戦の攻略ポイント
- ・打or突属性キャラで戦うのがおすすめ
- ・第一形態はスキル重視でオーケー
- ・HPが50%を切ると第2形態にパワーアップ(行動パターン・耐性が変化)
- ・第二形態はデンジャラスアタックを使うのでスキルの使用は要注意
- ・状態異常攻撃が多いため、状態異常バリアが便利
- ・赤いヴァリアント特攻のアクセで火力アップ
▶詳しい攻略はこちら
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ティナ(茶熊) | ・アタッカータイプ |
ウェルナー | ・スキルタイプ |
アイシャ | ・アタッカータイプ |
チハヤ | ・サポートタイプ |
フラン(探偵神気解放) | ・アタッカータイプ |
セツナ(茶熊) | ・スキルタイプ |
ネモ(茶熊) | ・アタッカータイプ |
ルビィ(茶熊) | ・スキルタイプ |
その他 | リリー(聖夜神気解放)[スキル]、レム[バランス]、ルミエ[テクニカル]、セーラ[テクニカル] |
レヴィアタン
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
レヴィアタン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:極度睡眠 系統:ドラゴン |
ボス | 出現レベル | ||||
---|---|---|---|---|---|
レヴィアタン | 97~108 | 205~216 | 313~324 | 421~432 | 529~540 |
637~648 | 745~756 | 853~864 | 961~972 |
◆レヴィアタン戦の攻略ポイント
- ・ほぼすべての攻撃がデンジャラスアタック
- ・バリアや即死回避持ちで挑むと楽
- ・1回転尻尾攻撃を最警戒
▶詳しい攻略はこちら
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
カムイ (サマー神気解放) | ・ディフェンスタイプ ・バリアが強力 |
ジュダ(帝国) | ・スキルタイプ |
リリー(聖夜神気解放) | ・スキルタイプ |
フラン(探偵神気解放) | ・アタッカータイプ |
アイシャ | ・アタッカータイプ |
メリド(探偵神気解放) | ・バランスタイプ |
ユキムラ(茶熊) | ・サポートタイプ ・味方を強化&回復する陣で生存力アップ |
その他 | エクセリア(神気解放)[サポート]、ネモ(茶熊)[アタッカー]、ウェルナー[スキルタイプ]、ティナ(茶熊)[アタッカー] |
クエスト報酬
星9 煩悩撤退!
星15 あの煩悩をもう一度!
タウンミッション
開催期間:2017年12月28日16時~2018年1月1日15時59分
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント