【白猫】再来!セッションロワイヤル2攻略
『白猫プロジェクト』の協力バトルイベント“再来!セッションロワイヤル2”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間
第2回:2019年1月11日16時00分 ~ 2019年1月30日15時59分
第1回:2018年5月28日19時00分 ~ 2018年6月11日15時59分
ルーン数 | おすすめ周回クエスト | ||
---|---|---|---|
曲譜のルーン×2125 | 星19“サルものは追わず” ▼星19“サルものは追わず”の獲得報酬例 | ||
星19“サルものは追わず”での周回数(※1・※2) | |||
倍書 | 2倍書 | 3倍書 | 5倍書 |
周回数 | 18周 | 12周 | 8周 |
ルーン数 | おすすめ周回クエスト | ||
---|---|---|---|
協奏曲のルーン×1800 曲譜のルーン×3750 | 星19“サルものは追わず” ▼星19“サルものは追わず”の獲得報酬例 星17“ある獅子の追憶” ▼星17“ある獅子の追憶”の獲得報酬例 | ||
星19“サルものは追わず”での周回数(※1・※2) | |||
倍書 | 2倍書 | 3倍書 | 5倍書 |
周回数 | 32周 | 21周 | 13周 |
星17“ある獅子の追憶”での周回数(※1・※2) | |||
倍書 | 2倍書 | 3倍書 | 5倍書 |
周回数 | 47周 | 32周 | 19周 |
※1…上記の周回数は獲得ボーナス+300%時の周回数になります。
※2…獲得ボーナス+300%時の開催期間は1月15日15時59分になります。
セッションロワイヤル2関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
セッションロワイヤル2の目的 †
- 石板“協奏曲の石板”の入手&育成
- 施設“ルーンミュージックボックス”でのBGM交換
- 施設“レストラン”or“交換所”でのアイテム交換
- イベントタウンミッションの全達成
セッションロワイヤル2の入手アイテム †
セッションロワイヤル2のルーン †
セッションロワイヤル2の石板 †
交換するアイテム一覧 †
アイテム名 | 必要ルーン数 |
---|---|
EXルーン 最大1回交換できる | 協奏曲のル―ン×300 |
名工のハンマー 最大1回交換できる | 協奏曲のル―ン×300 |
交換に必要なルーン総数 | 協奏曲のル―ン×600 ※最大回数交換したときの数です |
クエスト攻略 †
ルーン稼ぎにおすすめ †
1エリアのみかつクリアーまでの時間が早く、さらに各種スタールーンや武器スタールーンが大量に獲得できるお得なクエストだ。
特に、ドラゴンのルーンやオーブのルーンなどは直近のイベントでは収集向きのクエストがあまりなかったので集めるチャンスと言えるだろう。ドロップする武器ルーンはクエストによって異なるので下表を参考にしよう。
クエスト | 獲得武器ルーン |
---|---|
星17“ある獅子の追憶” | 拳・斧・杖・ドラゴン・オーブの各種武器ルーン |
星17“今日は野外授業です” | 剣・槍・弓・双剣・大剣の各種武器ルーン |
星19“そして幕はあがる”攻略 †
【編成ポイント】
- ・突が最適
- ・通常攻撃が強いキャラ
- ・ターゲット引きつけ(挑発)が可能なキャラ
【攻略ポイント】
- ・エリア1ではエリア2突入前に付与効果を掛けなおす
- ・ボスエリアではウィッチにターゲットされたプレイヤーはスキル禁止
- ・敵ターゲット引きつけ役がいる場合は他プレイヤーもスキルで攻撃可能
▲エリア1では2回目のおっほんトロールを倒すとウェンディゴが出現。出現時にSP-100&SP回復不能の波動を放つので避けよう。また、ウェンディゴ撃破後のエリア2に突入前にスキルの付与効果を掛けなおしておきたい。 |
▲ウィッチはターゲットしているプレイヤーがスキルを発動すると無敵ワープで逃げる性質がある。スキルを撃たずに通常攻撃などで倒してしまおう。ウィッチ撃破後はおっほんトロールが出現するので急に来るデンジャラスアタックを警戒しておこう。 |
星19“そして幕はあがる”のおすすめキャラ †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
トワ | ・オリジナルフォームのチャージアタック主軸で戦う ・ギガスルプス・ボウを装備 |
エマ (正月) | ・通常攻撃の火力が優秀 |
エレノア (シェアハウス) | ・通常攻撃の火力が優秀 ・ブレイクバーストでウィッチをすばやく撃破できる ・ギガスルプス・マリアス装備がおすすめ |
ルウシェ (茶熊) | ・ギガスルプス・セイバー装備 ・通常攻撃の火力が優秀 |
コヨミ (茶熊) | ・真・芽吹きのフォークを装備 ・ウィッチ戦の敵ターゲットを引きつけ役 |
アマタ (正月) | ・ガード中敵引きつけ ・ウィッチ戦の敵ターゲットを引きつけ役 |
シェリル | ・ギガスルプス・オーブ装備 |
星19“そして幕はあがる”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
グラン・ ギャンガー | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | × |
有効:感電、移動不可、睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:物質 | |||||||
ウィッチ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × | × |
有効:移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔法生物 | |||||||
若頭鬼 | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | × |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/大鬼種 | |||||||
ウェンディゴ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
オッホントロール | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:幻獣/トロール種 |
星19“サルものは追わず”攻略 †
【パーティー編成】
- ・斬属性キャラで挑戦
- ・付与効果解除に強いキャラ
- ・高火力重視の装備(スカルマグナ武器、ギガスルプス武器など)
- ・極度燃焼を持つキャラ
- ・暗闇無効を装備(アクセサリなど)
- ・防御面が不安な場合HPを1万5000以上に上げると即死しにくい
【攻略ポイント】
- ・最初の部屋は付与効果解除の波動に当たらない位置で戦う
- ・中央の部屋は憤怒のサルを倒せばオーケー
【憤怒のサルのポイント】
- ・敵がモードチェンジするたびに三猿の壺がひとつずつ部屋の端に出現
- ・三猿の壺は通常攻撃で破壊可能
- ・黄(拳)モードはスキルカウンターを警戒
- ・紫(魔)モードはオーラの壁があるので敵に密着せずに攻撃
▲憤怒のサルがモードチェンジをすると三猿の像が出現し、範囲内に各種効果を消したり暗闇を付与したりする。通常攻撃で壊せるので通常攻撃が強い闇の王子などは破壊しておくと他プレイヤーの生存率が上がりやすい。 |
見ザル、言わザル、聞かザルの壺攻略 †
モードチェンジするたびに、弱体化効果のある瘴気を発する壺を召喚する。通常攻撃で破壊可能だ。
星19“サルものは追わず”のおすすめキャラ †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
シェリル (シェアハウス) | ・斬属性 ・付与効果解除の影響を受けにくい |
アイシャ (茶熊) | ・斬属性 ・スキル1の極度燃焼が憤怒のサルに有効 |
闇の王子 (4周年) | ・ギガスルプス・ブレイドを装備 ・バッドステータス無効 ・スキル2のグラビティフィールドで憤怒のサルの動きを遅く |
マナ (モンスト) | ・斬属性 ・スキル1が高火力 |
キアラ (正月) | ・斬属性 |
エレン | ・斬属性 ・スキル2完全デンジャラス無敵&HP全回復 ・スカルマグナ・エッジ装備 |
ジュダ(帝国) | ・斬属性 ・エクストラフォーム ・スカルマグナ・エッジ装備 |
星19“サルものは追わず”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
憤怒のサル(赤/剣) | ◎ | × | ◎ | × | ◯ | ◯ | ◯ |
憤怒のサル(黄/拳) | ◎ | × | × | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
憤怒のサル(紫/魔) | ◎ | ◎ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、状態異常耐性ダウン クリティカル無効 系統:幻獣/アスラ種 | |||||||
目隠し ウッホ | ◎ | ▲ | ◎ | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ |
打&魔属性の与ダメージ1 有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、強度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:幻獣/ウッホ種 | |||||||
マスク ウッホ | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ |
打&突属性の与ダメージ1 有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、強度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:幻獣/ウッホ種 | |||||||
耳栓 ウッホ | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ |
突&魔属性の与ダメージ1 有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、強度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:幻獣 系統:幻獣/ウッホ種 |
星17“ある獅子の追憶”攻略 †
【おすすめ編成】
- ・突以外の手数の多いキャラ
- ・SP減少クリスタル対策に魔道士をひとり
- ・魔族特攻の武器(真・神器ロストヴェインなど)やキャラ
【攻略ポイント】
- ・SP減少クリスタルが発生したら通常攻撃(魔道士なら即破壊可能)で破壊
星17“ある獅子の追憶”おすすめキャラ †
星17“ある獅子の追憶”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
瘴気の魔人 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:移動不可、極度睡眠、極燃燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:魔族/魔瘴獣種 | |||||||
デュラハン系 | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/デュラハン種 | |||||||
キメラ系 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ |
有効:全状態異常 :幻獣/魔瘴獣種 | |||||||
メタルガイコツ | × | × | × | × | × | × | × |
全ダメージが1(クリティカルヒット時のみ2) 有効:移動不可、極度睡眠。おとり、極度気絶 系統:メタル種 | |||||||
ハネカエシー | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | × | × | × |
闇:1.5倍ダメージ、炎・水・雷・光:無効 有効:極度燃焼、おとり 系統:物質/カエシー種 |
星17“今日は野外授業です”攻略 †
【おすすめ編成】
- ・雷突が最適、次に雷斬(5月28日現在協力ボーナス込みで雷斬がおすすめ)
- ・移動が少し多めなので移動操作可能スキルがおすすめ
【攻略ポイント】
- ・ドスエハンは雷属性キャラで倒す
星17“今日は野外授業です”のおすすめキャラ †
星17“今日は野外授業です”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
羅刹武者 | ◎ | △ | ◎ | △ | ◎ | × | × |
有効:移動不可、極度粘着、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/武者種 | |||||||
最終お座敷メカ・ドスエハン | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | × | × | ◯ |
ダウン中:雷属性攻撃[10倍] 有効:感電、移動不可、極度燃焼、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:物質/茶熊種 | |||||||
剣道武者 | ▲ | ▲ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
有効:全状態異常 系統:魔族/茶熊種 |
星13“復習は大切です”攻略 †
- ・魔以外のキャラ
星13“復習は大切です”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダークティーチャー | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | - | - | - |
有効:睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶 系統:魔族/茶熊種 | |||||||
臨時ティーチャー (サブティーチャー) | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | × |
有効:気絶、スロウ、移動不可、毒、暗闇、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/ティーチャー種/茶熊種 |
各協力バトル報酬例 †
星19“そして幕はあがる”の獲得報酬例 †
星19“サルものは追わず”の獲得報酬例 †
星17“ある獅子の追憶”の獲得報酬例 †
星17“今日は野外授業です”の獲得報酬例 †
星13“復習は大切です”の獲得報酬例 †
イベントのタウンミッション †
ミッション | 報酬 |
---|---|
再来!セッションロワイヤル2を10回クリアしよう | 武器ガチャチケット×10 |
再来!セッションロワイヤル2を20回クリアしよう | 武器ガチャチケット×10 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント