【白猫】アトランダムタワー3攻略まとめ
『白猫プロジェクト』の“アトランダムタワー3”のイベント攻略・情報まとめページです。イベント攻略の時に活用してください。
開催期間:2019年5月15日16時00分 ~ 2019年6月14日15時59分
過去の開催期間
第3回:2018年2月21日16時00分 ~ 2018年3月5日15時59分
第2回:2017年4月10日16時00分 ~ 2017年4月24日15時59分
第1回:2016年4月10日 ~ 2016年9月16日
目次
アトランダムタワー3関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
アトランダムタワー3の目的 †
ビギナーズタワーの目的 †
- サンダーボルトスピアの入手
プロフェッショナルタワーの目的 †
- サンダーボルトスピアの育成
【1】 | ビギナーズタワー3のクエストを順にクリアー |
---|---|
【2】 | “ビギナーズクラス5”をクリアー ※サンダーボルトスピア入手 |
【3】 | プロフェッショナルタワーのクエストを順にクリアー ※雷霆のハイルーン入手 |
【4】 | “プロクラス7”をクリアー ※雷霆のホーリールーン入手 |
【5】 | “プロクラス4~7”を周回 雷霆のルーンを収集 雷霆のルーン×300 |
【6】 | サンダーボルトスピアを最終段階まで育成 雷霆のルーン×300 雷霆のハイルーン×30 雷霆のホーリールーン×1 |
【7】 | アトランダムタワー3終了! |
▶真・雷閃ヴリマケラウノスの入手方法と強化に必要なルーンの集めかた
▶プロクラスの事前準備とクリアーのコツ
アトランダムタワー3の入手アイテム †
アトランダムタワー3のルーン †
雷霆のルーン | ◆用途 ドラゴンライダー武器“サンダーボルトスピア”の育成(300個) 必要ルーン数:300個 ◆入手場所 プロクラス4~7でドロップ |
---|---|
雷霆のハイルーン | ◆用途 ドラゴンライダー武器“サンダーボルトスピア”の育成(30個) 必要ルーン数:30個 ◆入手場所 ・プロクラス4~6のサブミッションコンプリート報酬 ・施設“レストラン”or“交換所”で雷霆のルーン×30と交換 |
雷霆のホーリールーン | ◆用途 ドラゴンライダー武器“サンダーボルトスピア”の育成(1個) 必要ルーン数:1個 ◆入手場所 ・プロクラス7のサブミッションコンプリート報酬 ・施設“レストラン”or“交換所”で雷霆のルーン×30と交換 |
アトランダムタワー3の武器 †
武器名 | 攻 | 防 | 会 | 追 | 属 | スキル |
---|---|---|---|---|---|---|
真・雷閃ヴリマケラウノス | 156 | 0 | 31 | 感電 Lv.4 | - | サンダー・ウェーヴル HP80%以上で攻撃、攻撃速度50%強化 感電状態の敵への威力強化+200% 被ダメージ2倍 |
ルーン | 雷霆のルーン×300 雷霆のハイルーン×30 雷霆のホーリールーン×1 |
---|---|
ゴールド | 715500ゴールド |
プロフェッショナルタワー攻略 †
キャラ選択と戦い方のコツと周回方法 †
【クリア報酬】
プロクラス4~6は雷霆のルーン×10
プロクラス7は雷霆のルーン×15
【ルーンを効率よく集めるコツ】
ドラゴンライダーで強いキャラ揃っているならプロクラス7を周回
▼プロクラス7の報酬例
上記の条件がそろっていない場合は、プロクラス4~6で周回しやすいクエストを選択
▼プロクラス4~6の報酬例
パーティ編成のポイントと戦い方 †
・SPを回復しやすいキャラを選出
・感電無効・暗闇無効のアクセサリや武器を装備
・炎水雷の3属性を分散させてパーティ編成(できれば斬突打魔の4タイプも)
上のクエストでは、最初のSP量が30かつSP回復量も半減するため、SP回復しやすいキャラを連れていこう。具体的には、援護攻撃、通常攻撃強化、SP自動回復、ジャストガード(ランサー)を持つキャラがおすすめだ。
道中では、カースワスプの暗闇攻撃が厄介になる。道中を進むキャラには暗闇無効のアクセサリを装備しておくと便利だ。ボスエリアでは、感電が厄介なケラウノスが出現するため、ボス要員のキャラには感電無効のアクセサリを装備しておこう。
また、耐性のまったく異なる敵がランダムパターンで出現。炎、水、雷を吸収するマジン種対策に、属性はできるだけ分散させておくこと。また、魔しか有効な攻撃がない魔王グラオザムには、魔道士で挑むか、魔法生物特攻を持つキャラを使うのも有効だ。
味方のSPを回復できるおすすめキャラ |
---|
サポート:イロメロ、ショコラ(神気解放)、マール(茶熊)、メグ、エクセリア(神気解放) ディフェンス:エクセリア(茶熊神気解放) |
※上記のキャラは2017年4月時点のものになります。
プロフェッショナルタワーを進むコツ †
・攻撃力&SP回復力が高いキャラを重視
>敵のHPが高めなので撃破速度を上げる
・各階のフットスイッチで作動する罠を活用
>罠でHPが高い強敵を撃破
・ボスのケラウノス戦は状態異常でデンジャラスアタックを防止
>毒、暗闇、スロウ、燃焼、極度凍結が効果あり(毒がおすすめ)
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:幻獣/ジャガー種 |
プロクラス4攻略 †
プロクラス4のおすすめキャラ †
キャラ | 属性 | 役割とポイント |
---|---|---|
オスクロル | 闇 突 | ・チャージショットでSP回復しやすい ・ケラウノスを倒しやすい |
リネア | 水 斬 | ・強化チャージ攻撃でSP回復しやすい ・スキルに頼らないのでケラウノスを撃破しやすい |
ユキムラ | 雷 斬 | ・強化通常攻撃でSP回復しやすい ・高火力のビームが強力 |
セツナ | 打 | ・通常攻撃が早い ・状態異常回復あり |
ソアラ | 雷 斬 | ・攻撃速度が早くSP回復しやすい ・スキル2のブレイブアーマーが使いやすい |
エクセリア(茶熊) | 水 斬 | ・強化通常攻撃で味方のSP回復 ・スキル2が操作可能で使いやすい |
その他 | ルカ、レイヴン(サマー神気解放)、ケイ、フラン(探偵)、パニッシュなど |
※上記のキャラは2017年4月時点のものになります。
プロクラス5攻略 †
プロクラス5のおすすめキャラ †
キャラ | 属性 | 役割とポイント |
---|---|---|
イロメロ | 炎 打 | ・通常攻撃でSP回復しつつ、スキルで味方にもSP補給 |
シャルロット (茶熊) | 炎 斬 | ・通常攻撃でSP回復が簡単 ・ケラウノスを通常攻撃で倒しやすい |
トルチェ | 水 突 | ・魔境型援護攻撃が便利 ・水&突で凶滅マンティコアに対応しやすい |
ブルー | 水 突 | ・フォームチェンジの攻撃が便利 ・水&突で凶滅マンティコアに対応しやすい |
レナ | 炎 突 | ・援護攻撃でSP回復しやすい ・ケラウノスの撃破も楽 |
マール(茶熊) | 雷 打 | ・自動SP回復で味方のSP回復をしやすい |
その他 | マフユ、ショコラ(神気解放)、エクセリア(神気解放)、ゼロキス(バレンタイン)、ミレイユ(茶熊神気解放)、ファルファラなど |
※上記のキャラは2017年4月時点のものになります。
プロクラス6攻略 †
プロクラス6のおすすめキャラ †
キャラ | 属性 | 役割とポイント |
---|---|---|
テトラ&ペンタ | 炎 突 | ・SP消費を減らせるリーダースキル ・高火力スキルでせん滅 |
ツキミ(茶熊) | 雷 突 | ・援護攻撃がSP回復に便利 ・操作可能ビームが使いやすい |
リリー(聖夜) | 炎 打 | ・チャージスマッシュがSP回復に使いやすい ・せん滅しやすいスキル |
ルウシェ(正月) | 斬 | ・操作可能スキルが使いやすい ・ダメージバリアが便利 |
ベルメル | 雷 突 | ・ジャストガードでSP回復 ・魔法生物特攻で魔王グラオザム対策になる |
その他 | コヨミ(クリスマス)、フラン(忍者)、レイン、ヴィンセント、カスミ(サマー神気解放)、イサミ(茶熊神気解放)、メア(茶熊神気解放)、ハルカ(茶熊神気解放)など |
※上記のキャラは2017年4月時点のものになります。
プロクラス7攻略 †
プロクラス7のおすすめキャラ †
キャラ | 属性 | 役割とポイント |
---|---|---|
テトラ&ペンタ | 炎 突 | ・SP消費を減らせるリーダースキル ・高火力スキルでせん滅 |
ツキミ(茶熊) | 雷 突 | ・援護攻撃がSP回復に便利 ・操作可能ビームが使いやすい |
ヴィクトール | 水 突 | ・攻撃速度が早くSP回復しやすい ・高火力のスキル ・アーマーバリアあり |
ブルー | 水 突 | ・フォームチェンジの攻撃が便利 ・水&突で凶滅マンティコアに対応しやすい |
ケンゾウ | 炎 突 | ・スキル1で控えの味方にも攻撃力100%アップ ・スキル2で状態異常バリアを展開できる |
その他 | エクセリア(神気解放)、ハーヴェイ、ガレア(茶熊神気解放)、アンドリュー(宇宙)、カガリなど |
※上記のキャラは2017年4月時点のものになります。
プロクラス7のおすすめ武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・ディアスパシィ ・武器スキルでSP回復量が上がる ・通常攻撃でケラウノスに毒を付与できる | SS | ||
真・ゴキゲンランス ・ドラゴンアサルトのSP回復量UP ・スロウを付与できる | S+ | ||
真・パーフェクトセーバー ・撃破SP回復 ・スロウを付与できる | S+ |
アトランダムタワー3の報酬例 †
“プロクラス⑦”の獲得報酬例 †
“プロクラス④~⑥”の獲得報酬例 †
タワー3に出現する強敵 †
プロクラス③~⑦ボス †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:幻獣/ジャガー種 |
ランダムで出現する敵 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
グリム・ バフォメット | ▲ | ◯ | ◎ | ▲ | × | × | ◎ |
有効:感電、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
メガマジン | △ | △ | △ | ▲ | × | × | × |
有効:極度睡眠、極度燃焼 系統:魔法生物 | |||||||
アヴァターシャドウ | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | × | ◎ | × |
水:3.5倍ダメージ 有効:凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族 | |||||||
アノマリービースト | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:3.5倍ダメージ 有効:感電、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族 | |||||||
瘴気の魔人 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:極度睡眠、極燃燃焼、極度粘着 系統:魔族/魔瘴獣種 | |||||||
凶滅 マンティコア | △ | ◎ | △ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族/マンティコア種 | |||||||
デュラハン系 | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、毒。暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、暗闇、毒、極度睡眠、極度燃焼 系統:鎧殻/ナイト種 | |||||||
デッドライダー | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × |
有効:暗闇、スロウ、極度睡眠、極度燃焼 系統:鎧殻/デュラハン種/ナイト種 |
階層ごとの出現モンスター表 †
階層 | モンスター | 耐性 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | ||
1F | ミノタウロス | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
カースアクーア | ▲ | ▲ | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | |
階層 | モンスター | 耐性 | ||||||
斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | ||
2F | ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
デッドライダー | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | |
ルナティック デュラハン | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ | |
剣道武者 | ▲ | ▲ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
階層 | モンスター | 耐性 | ||||||
斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | ||
3F | ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
デッドライダー | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | |
ルナティック デュラハン | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ | |
剣道武者 | ▲ | ▲ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
階層 | モンスター | 耐性 | ||||||
斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | ||
4F | メガマジン | △ | △ | △ | ▲ | × | × | × |
マグマジン | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × | |
フリズマジン | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◎ | |
イナズマジン | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◎ | × | × | |
階層 | モンスター | 耐性 | ||||||
斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | ||
5F | 武者デュラハン | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
剣道武者 | ▲ | ▲ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
若頭鬼 | 〇 | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | × | |
ホーネット | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | |
階層 | モンスター | 耐性 | ||||||
斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | ||
6F | バフォメット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
グリム・ バフォメット | ▲ | ◯ | ◎ | ▲ | × | × | ◎ | |
凶滅マンティコア | △ | ◎ | △ | ◯ | × | ◎ | × | |
羅刹武者 | ◎ | △ | ◎ | ◯ | ◎ | × | × | |
階層 | モンスター | 耐性 | ||||||
斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | ||
7F | アノマリー ビースト | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
アヴァター シャドウ | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | × | ◎ | × | |
瘴気の魔人 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
バフォメット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × | |
グリム・ バフォメット | ▲ | ◯ | ◎ | ▲ | × | × | ◎ |
※2016年4月時点の出現表になります。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント