【白猫】ブレイブ・ザ・ライオン4 ナイトメア/ダグラス4攻略
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
『白猫プロジェクト』のダグラスキャライベント“ブレイブ・ザ・ライオン ファイナル(Brave The Lion FINAL Shoot the moon)”ナイトメア(NIGHTMARE)モードの入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間:2019年9月2日16時00分 ~ 2019年9月30日15時59分
目次
ブレイブ・ザ・ライオン4関連&人気ページ †
▲【チャレンジ】ブレイブ・ザ・ライオン4 | ▲【協力】アンダー・ザ・パープル・ムーン |
▲【協力】ブレイク・ザ・ムーン | ▲【ナイトメア】ブレイブ・ザ・ライオン4 |
▲【ノーマル】ブレイブ・ザ・ライオン4 | ▲【ダグラス4】ブレイブ・ザ・ライオン4関連まとめ |
▲できちまう!キャンペーン | - |
イベントの目的と入手アイテム †
ダグラス4ナイトメアの目的 †
- “ランダムアクセサリ2種”の厳選
- “BGM8曲”の入手
- “称号1種”の入手
- “スタンプ1種”の入手
ダグラス4(ナイトメア)攻略チャート | |
---|---|
【0】 | ハンディキャップ“超難しい”を選択 ※超難しいでのクリアーが難しい場合は他の難易度で挑戦 |
【1】 | クエストを順にクリアー →“木漏れ日のルーン×17”入手 →“称号1種”入手 |
【2】 | 施設“ルーンミュージックボックス”でBGM交換 →“BGM8曲”入手 |
【3】 | ナイトメア“悪の華”を周回 ブレイブポイント“8,200,000pt”を収集 ▼獲得報酬一覧 |
【4】 | ナイトメア“悪の華”を周回 ブレイブポイントを収集して“院長のルーン”を収集 |
【5】 | ランダムセレクトアクセサリ2種の厳選 |
ダグラス4ナイトメアの入手アイテム †
ダグラス4ナイトメアのルーン †
※…「Brave The Lion FINAL」の各イベントで合計で4個入手
ダグラス4ナイトメアのアクセサリ †
樹冠のアミュレット | ◆効果 ・水属性キャラの攻撃・防御・会心+10% ・バランスタイプの攻撃・防御・会心+10%など ◆入手場所 “レイチェルボックス”からランダムで入手 |
---|---|
分離のアミュレット | ◆効果 ・炎属性キャラの攻撃・防御・会心+10% ・ディフェンスタイプの攻撃・防御・会心+10%など ◆入手場所 “グレイヴボックス”からランダムで入手 |
樹冠のアミュレット効果一覧 | |||
---|---|---|---|
オート | 水属性キャラorバランスタイプの 攻撃・防御・会心+◯% | ||
オート1 | +10% | +5% | +3% |
オート2 | +10% | +5% | +3% |
オート3 | +10% | +5% | +3% |
分離のアミュレット効果一覧 | |||
---|---|---|---|
オート | 炎属性キャラorディフェンスタイプの 攻撃・防御・会心+◯% | ||
オート1 | +10% | +5% | +3% |
オート2 | +10% | +5% | +3% |
オート3 | +10% | +5% | +3% |
ダグラス4ナイトメアのスタンプ †
ダグラス4ナイトメアの称号 †
ブレイブポイント報酬一覧 †
その他獲得報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル | 85個 (ナイトメア) | クエスト&サブミッション達成で入手 |
BGM | 8曲 | 木漏れ日のルーンと交換 |
EXルーン | 1個 | ポイント1,100,000pt達成で入手 |
拳のメモリアルルーン | 1個 | ポイント1,400,000pt達成で入手 |
大剣のメモリアルルーン | 1個 | ポイント2,100,000pt達成で入手 |
輝剣のメモリアルルーン | 1個 | ポイント2,900,000pt達成で入手 |
名工のハンマー | 4個 | ポイント80,000pt、4,700,000pt、5,900,000pt、7,100,000pt、達成で入手 |
成長の魔法薬 | 1個 | ポイント20,000pt達成で入手 |
チェンジスフィア | 5個 | ポイント140,000pt、260,000pt、380,000pt達成で入手 |
武器ガチャチケット | 40枚 | ポイント700,000pt、5,300,000pt、6,500,000pt、7,700,000pt達成で入手 |
イベント攻略 †
ハンディキャップ †
- ・難易度に応じてクエスト挑戦時の制約&敵のレベルが変化
- ・何度が高いほど獲得ポイントがアップ
難易度 | 敵のLV | SP回復 | HP回復 | 初期SP | 獲得pt |
---|---|---|---|---|---|
超むずかしい | 3.5倍 | 0.3倍 | 0.1倍 | 15% | 1.5倍 |
むずかしい | 2.5倍 | 0.6倍 | 0.3倍 | 25% | 1.3倍 |
ちょいムズ | 1.5倍 | 0.8倍 | 0.6倍 | 40% | 1.1倍 |
普通 | 1倍 | 1倍 | 1倍 | 最大値 | 1倍 |
やさしい | 0.7倍 | 1倍 | 1倍 | 最大値 | 0.9倍 |
効率のいいブレイブポイントの稼ぎかた †
- ・ナイトメア“悪の華”を周回
- ・クエスト開始時からバーストゲージが100%の斬or打属性キャラにギガスルプス武器を装備して挑戦
- ・上記の該当キャラがいない場合はハンディキャップを下げて挑戦
狙うべきセレクトアクセサリと厳選方法 †
今回のセレクトアクセサリはブレイブポントで入手できる“院長のルーン”と交換で“レイチェルボックス”or“グレイヴボックス”から入手できる。
ブレイブポイントを稼いで目当てのアクセサリが出るまで交換し続けよう。
アクセサリの効果自体は余裕があれば厳選しておくとよさそうだ。
アクセサリ名 | オート1 | オート2 | オート3 | 重要度 |
---|---|---|---|---|
樹冠の アミュレット | 水属性キャラorバランスタイプの攻撃・防御・会心+◯% | ★★ ★☆☆ | ||
+10% | +10% | +10% | ||
分離の アミュレット | 炎属性キャラorディフェンスタイプの攻撃・防御・会心+◯% | ★★ ★☆☆ | ||
+10% | +10% | +10% |
ナイトメア“悪の華”攻略 †
- ・ブンブクアスラ対策に斬打/突魔でわけてパーティを編成
- ・パーティの戦闘は斬or打属性のキャラにしておく
【周回時ポイント】
- ・クエスト開始時からバーストゲージが100%の斬or打属性キャラにギガスルプス武器を装備して挑戦
- ・アクションスキルを使う場合はSP最大値上げ(石板)と消費SP軽減でスキルをすぐ発動可能状態に
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ブンブクアスラ | ◎ (地上) | ◎ (地上) | △ (地上) | △ (地上) | × | × | × |
△ (浮遊) | △ (浮遊) | ◎ (浮遊) | ◎ (浮遊) | × | ◯ | ◯ | |
【地上】光:1.1倍ダメージ、炎・水・雷・闇:無効 【浮遊】水・雷:等倍ダメージ、炎・光・闇:無効 系統:魔族/アスラ種/湯獣種 |
ナイトメア“悪の華”おすすめキャラ&装備 †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ダグラス (ダグラス4) | ・ギガスルプス・ブレイドを装備 ・アクセルバースト→ヘレティックブレイクでブンブクアスラを撃破 |
闇の王子 (4周年) | ・ギガスルプス・ブレイドを装備 ・アクセルバースト→ヘレティックブレイクでブンブクアスラを撃破 |
ガルガ | ・ギガスルプス・ブレイドを装備 ・アクセルバースト→ヘレティックブレイクでブンブクアスラを撃破 |
黒の後継者 | ・極・カースオブマカナを装備 ・スキル2でブンブクアスラを撃破 |
アマタ (サマー) | ・スキル1→チャージしたスキル2で攻撃 |
シャルロット | ・真・神器ロストヴェインを装備スキル2で攻撃 ・クリティカル率を上げるために会心を上げておく |
おすすめサポートスキルキャラ | |
---|---|
キャラ | 効果 |
アイリス (4周年) | ・攻撃力UP(60秒/100%/クラスチェンジ後キャラの場合更に75%UP) ・全属性ダメージUP(60秒/100%/クラスチェンジ後キャラの場合更に50%UP) ・SP自動回復(60秒) |
ミレイユ | ・SP自動回復 ・攻撃力UP(60秒/150%) |
トワ (温泉) | ・攻撃力UP(60秒/150%) ・全属性ダメージUP(60秒/100%) |
フェイ | ・攻撃力UP(60秒/150%) ・会心UP(60秒/100%) |
おすすめオートスキルキャラ | |
---|---|
コヨミ (名星) | ・オートスキルでパーティのSP+20% |
おすすめアクセサリ・石板(SP関連) | |
---|---|
アクセサリ | キング武者のネックレス(※)、光焔のペンダントなど |
石板 (操作キャラ) | マジカル星たぬきの石板など |
石板 (パーティ内キャラ) | アンフィスバエナの石板、アクノロギアの石板など |
※…ランダムでの付与効果となります
タイプ縛り †
- ・“ヒーロー&その他のタイプのみ”で各クエストにサブミッションあり
- ・クリアーが困難なクエストはハンディキャップを“やさしい”に変更
- ・サブミッションとミッションは分けてクリアーすると楽
クエスト攻略 †
ナイトメア“忘れられた研究所”攻略 †
- ・ルーンアーマー対策に斬打/突魔を分けてパーティ編成
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ルーンアーマー (地上形態) | ◯ | ◯ | △ | △ | ▲ | ▲ | ▲ |
闇:1.1倍、光:無効、炎・水・雷:0.7倍 有効:感電、移動不可、暗闇、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:物質/茶熊種 | |||||||
ルーンアーマー (飛行形態) | △ | △ | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ |
闇:1.1倍、光:無効、炎・水・雷:0.7倍 有効:感電、移動不可、暗闇、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:物質/茶熊種 |
ナイトメア“Be the Brave”攻略 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
瘴気の魔人 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:移動不可、極度睡眠、極燃燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:魔族/魔瘴獣種 | |||||||
ナイトメア ゴーレム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × |
有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:魔法生物/ゴーレム種 | |||||||
ミーチャ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極燃燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:魔族/魔瘴獣種 |
【HELL】“手向けの華を君に”攻略 †
【編成ポイント】
- ・斬がおすすめ
- ・バーサーカーをひとり編成(各種チャージ攻撃と防御無視攻撃が有効)
- ・アルラウネを倒す場合は斬以外の編成もあり
- ・復活要員に魔道士をひとり編成(ステルス石板装備がおすすめ)
【攻略ポイント】
- ・安全策はアルラウネ×2を先に撃破(マインドイーターには極力攻撃しない)
- ・アルラウネはつかみデンジャラスを最警戒
- ・マインドイーターのHP約75%、HP約25%時に精神攻撃を仕掛けてくる可能性が高い
- ・精神攻撃前にチャージブレイクやヘレティックブレイクで動作を中断させよう
- ・精神攻撃を止められなかった場合精神世界で逃げ回る(強制SP0&SP回復不能状態)
- ・精神攻撃後はマインドイーターはHP回復&アルラウネを復活
- ・マインドイーターは防御が高いため、防御無視攻撃が有効
▲アルラウネを先に撃破しておいたほうが、マインドイーターと安全に戦いやすい。移動操作可能スキルのキャラかつかみ抜けがある武闘家などで倒すのがおすすめだ。アルラウネを倒したら、控えのバーサーカーへ交代しよう。 |
▲マインドイーターのHPが約75%時と約25%時に大剣のマークが表示される精神攻撃を仕掛けてくる。チャージブレイクやヘレティックブレイクなど、敵の動作を中断する攻撃で阻止可能だ。なお、精神攻撃は一定時間経過で、別のエリアに飛ばされてしまう。精神攻撃が成立してしまうと、時間遅延/SP0/アルラウネ復活と非常に厄介なので、敵HPにはしっかりと気を付けて戦いたい。 |
▲バーサーカー以外でもマインドイーターにダメージをそこそこ与えられるキャラはいる。それらを使っている場合も、75%・25%のHP付近では動作が軽めの攻撃でダメージ調整し、大剣マークが表示されたら即座に交代してチャージブレイクを当てよう。このときの控えのバーサーカーは誰でもいいが、チャージ速度を短縮しておくとチャージしやすいので便利だ。 |
【HELL】“手向けの華を君に”のおすすめキャラ †
マインドイーター撃破要員 | |
---|---|
キャラ | 役割とポイント |
ダグラス (ダグラス4) | ・ギガスルプス・ブレイドを装備 ・防御無視のチャージブレイク、スキルが有効 ・アルラウネを無視して強引に倒すことも可能 |
アリス (SAO) | ・SP回復しやすい大剣 ・防御無視のスキルが有効 |
闇の王子 (4周年) | ・ギガスルプス・ブレイドを装備 ・防御無視の通常攻撃が有効 |
ガルガ | ・ギガスルプス・ブレイドを装備 ・防御無視の通常攻撃とスキルが有効 |
アルラウネ撃破要員 | |
---|---|
キャラ | 役割とポイント |
レイチェル | ・ルーンスラッシュでSP回復しつつスキル2で攻撃 |
ユーカレア | ・真・ローゼン・アルムバント装備 ・つかみ抜けでアルラウネのつかみデンジャラス回避 |
ヨナ(バレンタイン) | ・極度凍結がアルラウネに効く ・エクスバーストがマインドイーターに有効 |
アイシャ(茶熊) | ・スキル1の極度燃焼がアルラウネに効く ・エクスバーストがマインドイーターに有効 |
シズク | ・スキル1でダメージバリア×2&自動反撃展開 ・スキル2で攻撃 ・エクスバーストがマインドイーターに有効 |
黒の後継者 | ・スタートアップでこらえる状態に ・スキル2で攻撃 |
キリト(SAO) | ・ジャストガードでSP回復 ・移動操作可能のスキル2を主体に攻撃 |
その他 |
サポート要員 | |
---|---|
キャラ | 役割とポイント |
ミレイユ | ・SP自動回復 ・攻撃力UP(60秒/150%) ・魔道士で復活 |
キアラ | ・魔道士で復活 ・スキル2で思考速度低下&防御ダウンのフィールドを付与 ・自身は何度も復活可能 |
アイリス (4周年) | ・攻撃力UP(60秒/100%/クラスチェンジ後キャラの場合更に75%UP) ・全属性ダメージUP(60秒/100%/クラスチェンジ後キャラの場合更に50%UP) ・SP自動回復(60秒) |
【HELL】“手向けの華を君に”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マインドイーター | ◎ | ◯ | ▲ | ◯ | - | - | - |
有効:毒、防御ダウン 系統:自然/魔瘴獣種 | |||||||
アルラウネ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度粘着、極度燃焼、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:自然/アルラウネ種/魔瘴獣種 |
イベントのタウンミッション †
開催期間:2019年9月2日16時00分 ~ 2019年9月30日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
ハンディキャップ「超難しい」で「Brave The Lion FINAL~Shoot the moon~」NIGHTMAREを全てクリアしよう | 称号1種 |
開催期間:2019年9月2日16時00分 ~ 2019年9月13日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
NIGHTMARE「手向けの華を君に」をクリアしよう | 武器ガチャチケット×10 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント