【白猫】FINALE BATTLE/キングスクラウングランドフィナーレHELL攻略
白猫プロジェクトのイベント“KINGS CROWN ~GRAND FINALE~”(キングスクラウン4)のHELLクエスト“FINALE BATTLE”のクエスト攻略の情報まとめページです。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
キングスクラウン4関連&人気ページ †
HELL“FINALE BATTLE” †
HELL“FINALE BATTLE”攻略 †
制約 |
---|
・HP回復効果70%ダウン ・敵の全ての攻撃がデンジャラスアタック ・敵に「闇属性吸収」追加 |
【編成ポイント】
- ・1Fは雷(&剣)、2Fは水、3Fは斬(大剣)がおすすめ
- ・1F、2Fは祝福武器装備を推奨
- ・2Fは水属性を無視したギガスルプス斧装備のバースト100%斧もおすすめ
- ・2Fは封印無効、3Fは呪い無効があると役立つ
- ・1Fで通常攻撃で戦う場合は攻撃速度UP装備を重視
- ・サブミッション“同じ職業を含まない”は1Fだけクリアーだけでも達成可
- ・3Fは闇吸収があるので闇属性を使う場合は別属性武器推奨
- ・時間制限は実質ないため耐久重視の編成でオーケー
【攻略ポイント】
- ・全攻撃がデンジャラス扱い
- ・封印攻撃や呪い攻撃をアクションスキルなどでは避けられないことに要注意
- ・1F、2Fは敵の属性ダメージが高い
- ・時間を気にせず安全重視でオーケー
- ・HP回復が大きく下がるため、もともとの回復量が高いキャラ以外は被弾に要注意
【1Fポイント】
- ・祝福剣装備の剣士でバースト後に通常攻撃で戦うのがおすすめ
- ・開幕含めて何度も付与効果解除されるので要注意(問題ないキャラが理想)
- ・アクアマンティコアのスキルカウンターに要注意
- ・アクアイラルギが溜め動作中はダメージが1かつ付与効果解除
- ・感電が有効
【2Fポイント】
- ・左上・右下にSP減少の魔石、左下・右上にバリア解除の石が出現
- ・狂いし炎の獅子はHP0でパワーアップ
- ・バースト100%斧キャラは魔石などを巻き込みつつ強化チャージバニッシュを連発(バースト上昇が少ないキャラでもループ可)
- ・耐久の高いキャラがおすすめ
【3Fポイント】
- ・闇吸収があるので闇は基本的に使いにくい
- ・マルドゥークの目玉付きの手を破壊で本体攻撃可能
- ・目玉付きの手撃破時に他の手が残ってるとつかみ攻撃に要注意
- ・イシュクル分身の旋回ビームのタイミングは回避優先
- ・グリーンマンドラゴラ、マンドラゴラの断末魔はローリングで回避
- ・呪い無効があればマンドラゴラは無視でも可
- ・エリア手前で戦って敵の行動を常に把握する
- ・特定の攻撃は浮遊中の手にダメージを与えられる(シロー(正月)の設置ビーム、リーラン(正月)の扇など)
1F攻略 †
アクアイラルギを倒すために、雷属性の強いキャラと装備で挑もう。同時にアクアマンティコアも出現し、スキルカウンターが厄介。
祝福剣・祝福槍装備で通常攻撃だけで戦うスタイルのキャラがベストだ。また、付与効果解除無効か、付与効果を解除されても問題なく戦えるキャラを使おう。ちなみに、剣士のバーストは付与効果解除はされないのもポイント。ランサーの場合ガードチャージは消えることに気を付けたい。
▲開幕だけでなく頻繁に付与効果解除を使用してくる。また、モーション中はこちらのダメージが1になるので要注意。付与効果解除は避けられないので、解除されるとまずい効果があるキャラや装備は使わないほうがいいだろう。石板などもヒット数で効果を付与するドリームメイカーの石板やオートスキルであるものが望ましい。 |
2F攻略 †
狂いし炎の獅子はつかみ攻撃を持たないため、耐久の高いキャラや職業なら安定した戦える。
水属性がベストだが、バースト100%持ちの斧などで通常攻撃ダメージで無理やり突破するのも有効だ。
なお、左上・右下にSP減少の魔石、左下・右上にバリア解除の石が設置されている。バリアなしで戦える耐久でスキルを使うキャラなら左下で戦うといいだろう。
▲バースト100%持ちの斧にギガスルプス武器を装備させて、ステルス石板(金のサンたぬきの石板かマルドゥークの石板)を装備した状態で接近。ブレイクバースト>強化チャージバニッシュ連発の無敵状態を維持する戦法が安全で簡単だ。 |
3F攻略 †
マルドゥークの浮いてる手の3体のなかにいる目玉付きの手を撃破すると本体がダウンして攻撃できる。
このとき、目玉付きの手だけ倒すと残りの手がつかみ攻撃で邪魔してくるので要注意。
できるだけ目玉付きの手は最後に撃破して安全に本体を攻撃していきたい。手への攻撃は基本的に地面に降りてくるときを狙って攻撃しよう。
また、手・本体の攻撃だけでなく、同時にイシュクル分身が画面全体ビームを撃ったり、マンドラゴラ・グリーンマンドラゴラが断末魔で邪魔してくるので注意したい。出現タイミングと攻撃タイミングは決まっているので常に気を付けて戦おう。
攻撃全部を避けるのは難しいため、大剣で暴走状態をループして戦うのが比較的簡単で安全だ。
▲手を撃破するときは、エリア全体を見渡しやすいエリア右下で戦うのがおすすめ。マルドゥーク本体の付与効果解除などの波動も当たらないので、他の攻撃の回避に専念しやすい。 ちなみにイシュクル分身は左右に出現するが、エリア進入30秒後に左が出現、その後20秒ごとに左が攻撃。分身右は侵入後60秒後に出現し、その後分身左と右が10秒毎に交互にビームを撃ってくる。 |
▲浮遊中の手に基本的に攻撃が当たらないが、一部の攻撃は浮遊中にもヒットする。シロー(正月)の設置ビームやリーラン(正月)の扇などキャラ固有のものだけでなく、大剣のチャージブレイク、ヘレティックブレイクなどもヒットする。 |
▲本体を攻撃するときも常にマンドラゴラ・グリーンマンドラゴラを警戒しよう。出現タイミングは一定で、約35秒ごとに各マンドラゴラが交互に出現する。常に画面に映る範囲で戦うか、出現する時間を計算しておこう。アクションスキルの無敵では避けられないため、ローリングなどでしっかりと回避したい。 |
HELL“FINALE BATTLE”のおすすめキャラ †
1Fのおすすめキャラ †
2Fのおすすめキャラ †
3Fのおすすめキャラ †
HELLクリアーパーティー参考例 †
HELL“FINALE BATTLE”の要注意モンスター †
1Fの要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アクアイラルギ | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◎ |
有効:感電、移動不可 系統:魔法生物 | |||||||
アクアマンティコア | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
有効:感電、移動不可、極度睡眠、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族/マンティコア種 |
2Fの要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
狂いし炎の獅子 | △ | △ | △ | △ | △ | ◎ | △ |
有効:移動不可、凍結、極度凍結 系統:--- | |||||||
クジャタ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 |
3Fの要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マルドゥーク | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
有効:光、無効:闇 攻撃ダウン、防御ダウン 系統:- | |||||||
グリーンマンドラゴラ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎、水、雷:2倍 有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然・マンドラゴラ種 | |||||||
マンドラゴラ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎、水、雷:2倍 有効:全状態異常 系統:自然/マンドラゴラ種 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント