【白猫】ノエル(茶熊)の評価とおすすめ武器
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
『白猫プロジェクト』に登場する“ノエル(茶熊)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
※評価は最高がSSS、次点がSS+、SS、SS+、SSとなります。
ノエル(茶熊)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
△ | ○ | ○ | ○ | △ | 難 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=易、ふつう=普、むずかしい=難
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ノエル(茶熊)の特徴と短評 †
ノエル(茶熊)の性能・火力まとめ †
スキル上限解放(2022年6月10日) †
- ・スキル覚醒Lv上限解放
接近してスキル2を連射して戦おう †
【ノエル(茶熊)の強いところ】
○:スキル2を多段ヒットさせるとダメージが高い
○:くまさん、うささんで多彩なサポート効果を得られる
○:消費SP軽減効果によりSPがなくなりにくい
○:味方のHP・状態異常を回復できる
○:攻撃ヒット10回ごとにダメージバリア展開(最大3回)
○:オートスキルでステータスダウンを無効化
【ノエル(茶熊)の弱いところ】
×:スキル2で大ダメージを与える間合い(6ヒット)が難しい
△:HP回復量が低くLv150では全快が難しい
◆POINT:うささんとくまさんのふたつのぬいぐるみを呼び出そう |
---|
▲スキル1、3で呼び出せるうささんとくまさんには多彩な効果がある。まずは呼び出してから攻撃を展開しよう。 |
スキルダメージ参考例 †
LV150:真・スカルモルド武器使用時 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1/S3 | ― | 4.7 | 有 |
S2(6ヒット) | 126億(3475万雷) | 3.5 | 無 |
※2022年6月10日時点のもの
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ノエル(茶熊)の特徴と戦いかた †
ノエル(茶熊)のパワーアップ手順:普通 †
①:スキル1でうささんを呼び出す
②:スキル3でくまさんを呼び出す
③:攻撃を10ヒットさせてバリアを展開
スキル1、3でうささん、くまさんを呼び出そう †
スキル1でうささん、スキル3でくまさんを召喚してからノエルのバトルはスタート。
くまさんは味方のHP、状態異常を回復でき、さらに攻撃力、攻撃速度をアップする効果がある。うささん側は攻撃で敵を感電する効果があり、バーストゲージが上昇するのが便利だ。
どちらも攻撃でノエル自身のSPを回復できるので、いるといないとでは戦いやすさが大きく異なる。このふたつのぬいぐるみは付与効果解除で消えないので、安定して能力を発揮できるのが魅力だろう。
スキル2を多段ヒットさせる位置から発動 †
スキル2は前方にふたつの竜巻を同時に飛ばすスキル。ノエルへと戻ってくるまでの間に何回当てるかでダメージが大きく変わるのが特徴だ。
上手く6ヒットさせるとかなりのダメージを与えられるので、敵との間合いを調節して発動させるのがポイントだ。
10ヒットをすばやく到達させてバリアを展開しよう †
オートスキルに攻撃ヒット10回でダメージバリア(30秒/1回/その後攻撃ヒット10回毎に+1回/最大3回)発生があり、攻撃を10回当てるとバリアを自動的に展開する強力な防御スキルを持つ。
通常攻撃、うささん、くまさんの攻撃をうまく利用して30ヒットに到達させて、ダメージバリア3回をすばやく展開したいところ。
なお、30ヒット以降は10ヒットごとにダメージバリア(3回)を自動展開と超強化。ここまで持ち込めればかなりの耐久力を発揮してくれるはずだ。
ノエル(茶熊)のおすすめ武器 †
ノエル(茶熊)の装備方針 †
編集中 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|
ノエル(茶熊)のスキル †
ノエル(茶熊)のパーティスキル †
物理ダメージアップ †
物理ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
ノエル(茶熊)のリーダースキル †
アレス流勉強術 †
雷属性キャラのチャージ時間短縮・チャージ時アクションスキル強化(効果値30)
ノエル(茶熊)のオートスキル †
- 攻撃ヒット10回でダメージバリア(30秒/1回/その後攻撃ヒット10回毎に+1回/最大3回)発生
- 移動速度+75%、防御+200%、通常攻撃ダメージ+400%、ステータスダウン無効
- チャージ時攻撃・会心+350%、アクションスキル強化+1000%
ノエル(茶熊)のアクションスキル †
ともだち召喚 †
消費SP:48 90秒間うささんを召喚する。 うささんの攻撃は敵に雷属性ダメージを与え、感電状態にさせることがある。さらに、味方に補助効果を付与する。 |
<うささんの仲間への付与効果> チャージ時間短縮(60秒/50%) ※うささんの攻撃はバーストゲージを上昇させる。 ※うささんは付与効果を解除する効果を受けない |
【使用感】 |
---|
ぬいぐるみのうささんを呼び出すカメラ演出ありの完全デンジャラス無敵。うささんは自律して攻撃を行い、周囲に範囲攻撃を行う。低火力ではあるが、感電を付与するのが魅力のひとつ。また、バーストゲージ上昇効果があるが、敵1体だけだと大して上昇はせず(90秒間1体に攻撃し続けて約33%)、複数の敵を巻き込めばそこそこ上昇する。ぬいぐるみたちはダメージを受けることはない。 |
スタッフトゥ・ウインド †
消費SP:32 敵に雷属性ダメージを与える。 |
<付与効果> 消費SP軽減(60秒/50%/2回) |
もっと・ともだち召喚 †
消費SP:48 「ぷにコン」1秒間長押しでスキル1が変化。 90秒間くまさんを召喚する。 くまさんの攻撃は敵に雷属性ダメージを与える。さらに、味方のHP・状態異常を回復し、補助効果を付与する。 |
<くまさんの仲間への付与効果> 攻撃力UP(60秒/150%) 攻撃速度UP(60秒/50%) ※くまさんは付与効果を解除する効果を受けない。 |
【使用感】 |
---|
ぬいぐるみのくまさんを呼び出すカメラ演出ありの完全デンジャラス無敵。くまさんはノエルに追従して動き、5~6秒毎にHP回復(2500)・状態異常回復、さらに攻撃力UP・攻撃速度UPを味方に付与する。ぬいぐるみたちはダメージを受けることはない。 |
※性能は編集部調べです。
ノエル(茶熊)のステータスとSP †
ノエル(茶熊)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv100 | - | - | - | - | - |
Lv150 | 41268 | 160 | 2748 | 690 | 223 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ノエル(茶熊)のデータ †
ノエル(茶熊)の基本情報 †
覚醒名称 | ぬいぐるみマイスター ノエル・アレス |
---|---|
職業 | 剣士/ソードマスター |
属性 | 雷属性 |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 15 |
声優 | 三瓶由紀子 |
登場時期 | 茶熊学園2020(2020年9月) |
コメント