【白猫】炎威のファイトクライシス!攻略
『白猫プロジェクト』のイベント“炎威のファイトクライシス!”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間
第2回:2020年6月12日16時00分 ~ 2020年8月3日15時59分
第1回:2019年11月26日16時00分 ~ 2020年1月16日15時59分
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
目次
炎威のファイトクライシス!関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
炎威のファイトクライシス!の目的 †
- 施設“炎威のファイトコロシアム”の育成
- “EXルーン×1”の入手
- “炎威のファイトボックス”からアイテム収集
炎威のファイトクライシス!攻略チャート | |
---|---|
【1】 | クエストを順にクリアー →施設“炎威のファイトコロシアム”入手 →“チェンジスフィア×1”入手 |
【※】 | “逆転のファイトクライシス!” “衝撃のファイトクライシス!” を周回してダークドクロ&アクアナーガをモンスター図鑑に登録 |
【協力】炎威のファイトクライシス!攻略チャート | |
【1】 | 協力バトルを順にクリアー |
【2】 | 施設“炎威のファイトコロシアム”育成開始 |
【3】 | 星19“戴天のファイトクライシス!”を周回 “炎威のファイトボックス”からアイテム入手 →“EXルーン×3”入手 →“ハンマー(各種)”入手 →“虹のルーンの欠片×10”入手 →“成長の魔法薬×2”入手 →“10,000,000ゴールド×2”入手 →“1,000,000ソウル×2”入手 |
2020年6月12日クエスト追加分(シングル) | |
【1】 | クエストを順にクリアー →“炎威のハイルーン×75”入手 |
2020年6月12日クエスト追加分(協力) | |
【1】 | 協力バトルを順にクリアー |
【2】 | 星20“無尽のファイトクライシス!”or“専心のファイトクライシス!”を周回 “炎威のハイルーン×300”収集 “炎威のファイトルーン×420”収集 |
【3】 | 施設“炎威のファイトコロシアム”をLv20まで育成 |
【※】 | 前回開催時に“炎威のファイトボックス”からアイテム入手し終わってなかった人は星20“無尽のファイトクライシス!”or“専心のファイトクライシス!”を周回 |
炎威のファイトクライシス!の入手アイテム †
炎威のファイトクライシス!のルーン †
炎威のファイトクライシス!の施設 †
炎威のファイトコロシアム | ◆最大Lv 20 (2020年6月12日:最大Lv10→20に) ◆最大効果 全職種のHP+10% |
---|---|
必要ルーン数 (Lv1~10) | 炎威のファイトルーン×162 赤・橙・黄・緑・青・紫のスタールーン×500 |
必要ルーン数 (Lv11~20) | 炎威のハイルーン×375 炎威のファイトルーン×420 |
入手場所 | 【シングル】“開幕のファイトクライシス!”初回クリアー報酬 |
炎威のファイトボックス †
炎威のファイトルーンを消費して入手できる宝箱で、特定アイテムのなかからランダムで決定される。狙うべきはEXルーンと成長の魔法薬、各種ハンマー。なお、これらは有限となっている。
ボックス数 | 必要ルーン |
---|---|
炎威のファイトボックス×1 | 炎威のファイトルーン×50 |
アイテム | 最大獲得回数 |
---|---|
EXルーン×1 | 3回 |
名工のハンマー×1 | 2回 |
匠のハンマー×1 | 5回 |
虹のルーンの欠片×10 | 1回 |
10,000,000ゴールド | 2回 |
1,000,000ソウル | 2回 |
その他獲得報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル | 50個 | クエスト&サブミッション達成で入手 |
EXルーン | 1個 | “極意のファイトクライシス!” 初回クリアー報酬 |
チェンジスフィア | 5個 | “突撃のファイトクライシス!” “鉄心のファイトクライシス!” “逆転のファイトクライシス!” “衝撃のファイトクライシス!” “臨界のファイトクライシス!” 初回クリアー報酬 |
2020年6月12日追加分 | ||
ジュエル | 25個 | クエスト&サブミッション達成で入手 |
イベント攻略 †
効率のいい炎威のファイトルーンの集めかた †
- ・シングル&協力バトルすべてクリアー(報酬含む)で施設育成に必要な炎威のファイトルーンを入手
(シングル:124、協力:42) - ・協力バトル星19“戴天のファイトクライシス!”を周回
星19“戴天のファイトクライシス!”の獲得報酬例 †
クエスト概要 †
決められたキャラから選んで挑もう †
決められたキャラのなかから1キャラを選び、ボス1体と戦っていくクエスト。
タウン値は無効で、装備も基本的にキャラ固有の武器のみ(アクセサリや石板なし)と全ユーザー共通の条件で戦うクエストとなっている。
バースト魔方陣が1回だけ使用可能 †
クエスト中、エリア中央にあるバースト魔方陣を1回だけ使用できる。
ヴァリアント、魔道士などはSP回復の補助に、ドラゴンライダー、ウォリアー、武闘家などは強力な通常攻撃として活躍する。うまく活用してクエストを有利に進めよう。
図鑑埋めにダークドクロとアクアナーガを倒しておこう †
ダークドクロとアクアナーガをすぐに撃破できる貴重なクエストなので、モンスター図鑑を埋めているプレイヤーは開催中に埋めしてしまおう。
特にダークドクロは埋めにくいモンスターなので倒しておきたいところだ。
クエスト攻略 †
“開幕のファイトクライシス!”攻略 †
【攻略ポイント】
- ・レヴィアタンは全攻撃がデンジャラスアタック
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
レヴィアタン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ |
有効:睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、属性耐性ダウン 系統:ドラゴン |
“試練のファイトクライシス!”攻略 †
【攻略ポイント】
- ・HP50%でバリア展開するので手数の多い打属性キャラで破壊
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
セツナ | ・援護攻撃を展開する手数が多い武闘家 |
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ストロングドランカー | △ | ◎ | ◎ | △ | △ | ◎ | △ |
水・闇:1.2倍ダメージ、炎・雷・光:1/10ダメージ 有効:攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:物質 |
“勝機のファイトクライシス!”攻略 †
【攻略ポイント】
- ・バリアを手数の多い攻撃で破壊
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
まおフフ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷・光:1.1倍、闇:無効 有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度気絶 系統:魔族 |
“不屈のファイトクライシス!”攻略 †
【攻略ポイント】
- ・槍4本を通常攻撃で破壊すると本体がダウンしダメージを与えるチャンス
- ・ダウンは10秒ほどで終わるので急いで攻撃する
- ・槍4本破壊→ダウンを2回繰り返す
- ・槍の放電で感電するとつかみデンジャラスをくらうので要注意
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
アイリス (4周年) | ・状態異常無効のルーンドライヴ展開しつつルーンスラッシュで槍破壊 ・ルーンドライヴを攻撃力UPに展開してスキル2で本体へ攻撃 |
シエラ (蒼空2) | ・ルーンスラッシュで槍破壊 ・ルーンドライヴを攻撃力UPに展開してスキル2で本体へ攻撃 |
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
怨讐の黒騎士 | ◯ | ▲ | ◎ | ◎ | ◯ | × | × |
炎:等倍ダメージ(デンジャラスモード時は1/2) 光:1/2、ダメージ、水・雷・闇・:無効 有効:おとり、極度気絶 系統:ドラゴン |
“突撃のファイトクライシス!”攻略 †
【攻略ポイント】
- ・フレイムイラルギの力を溜めるモーション中はダメージが1しか与えられないので攻撃しない
- ・フレイムヘビーナイトのデンジャラスアタックの攻撃軌道上を避けて動く
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フレイムイラルギ | △ | △ | △ | △ | ▲ | ◎ | ▲ |
有効:移動不可、凍結、極度凍結 系統:魔法生物 | |||||||
フレイムヘビーナイト | △ | △ | △ | △ | ▲ | ◎ | ▲ |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、おとり、極度気絶 系統:鎧殻/ナイト種 |
“鉄心のファイトクライシス!”攻略 †
【攻略ポイント】
- ・つかみデンジャラスを見たら左右に回避
- ・ビームのデンジャラスアタックは背後へ移動して攻撃
“逆転のファイトクライシス!”攻略 †
【攻略ポイント】
- ・骸骨を破壊すると人魂が飛び散るので本物の人魂を見つけ撃破
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
アイリス (4周年) | ・スキル1展開後にスキル2で攻撃 |
“衝撃のファイトクライシス!”攻略 †
【攻略ポイント】
- ・アクアナーガの弾を複数回跳ね返してバリアを破壊
- ・弾はタップで跳ね返せる
▲弾は敵方向を向く必要はなく触れる前にタップすると跳ね返せる。ただし、ローリング中などは反応しないのでしっかりと立ち止まってタップしよう。弾を跳ね返すときは敵から離れるように逃げながら動くのが大事だ。 |
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アクアナーガ | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◎ |
有効:感電、移動不可、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:ドラゴン/ナーガ種 |
“臨界のファイトクライシス!”攻略 †
【攻略ポイント】
- ・切り落とした腕はデンジャラス判定の攻撃なので近づかない
- ・トロールがこっちを視認するとつかみデンジャラスで突進してくるので注意しつつ戦う
- ・別の戦闘へ飛ばされる精神攻撃はなし
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
アマタ (サマー) | ・スキル2で遠距離攻撃しつつ戦うか移動操作可能なスキル1で攻撃 ・スキル発動時チャージ必須 |
レイヴン (サマー) | ・移動操作可能なスキル2で攻撃 |
クラウディア | ・エナジーバリアを展開する移動操作可能なスキル2で攻撃 |
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アビスディスオーダー | ◎ | ◯ | ▲ | ◯ | - | - | - |
有効:毒、防御ダウン 系統:自然/魔瘴獣種 |
“極意のファイトクライシス!”攻略 †
【攻略ポイント】
- ・球体状態はコアが露出する攻撃動作中に攻撃
- ・人型状態は常にダメージが通る
- ・球体はつかみデンジャラス、ビームデンジャラスアタックに注意
- ・人型はつかみデンジャラス、連打攻撃デンジャラスアタックに注意
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ブラックボール | × | × | × | × | × | × | × |
※コア露出&人型状態の時のみすべての攻撃が有効 系統:物質/茶熊種 |
追加クエスト攻略 †
おすすめ使用キャラ †
“斬撃のファイトクライシス!”攻略 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ソードコレクター | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◎ |
炎・雷:1.5倍、水・光・闇:無効 有効:極度気絶、攻撃ダウン 系統:--- |
“殴打のファイトクライシス!”攻略 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A-1000 | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | × |
炎・水・光:1.1倍、雷・闇:無効 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:サイバー種 |
“刺突のファイトクライシス!”攻略 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
天魔波旬 | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
有効:スロウ、極度気絶 系統:魔法生物/マジン種 |
“魔道のファイトクライシス!”攻略 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イシュクル | ◎ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × | × |
光:◎、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 |
“闘争のファイトクライシス!”攻略 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイダイダイダラボッチ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:自然 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント