【白猫】属性ナーガの弱点と倒し方【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』の祝福武器イベント第2弾“The Ancien heroes 試練を両断する斧”で初登場の敵“属性ナーガ”の弱点と倒しかたなどをまとめています。
祝福斧イベント関連&人気ページ †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フレイムナーガ | △ | △ | △ | △ | ▲ | ◯ | ▲ |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:ドラゴン/ナーガ種 | |||||||
アクアナーガ | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
有効:感電、移動不可、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:ドラゴン/ナーガ種 | |||||||
サンダーナーガ | △ | △ | △ | △ | ◯ | ▲ | ▲ |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:ドラゴン/ナーガ種 |
属性ナーガ攻略 †
属性ナーガの攻略方法 †
- ・フレイムナーガには水属性、アクアナーガには雷属性、サンダーナーガに炎属性が有効
- ・バリアは光弾を通常攻撃(タップ)で跳ね返して破壊
▲ナーガの放つ光弾は通常攻撃(タップ)で跳ね返せる。跳ね返すタイミングはあくまでタップの瞬間で、敵と反対側を向いていても跳ね返すことができる。敵と距離を離してから跳ね返しを狙おう。ただし、バスタースピンなどの特殊攻撃では跳ね返せないので要注意。 |
属性ナーガの行動パターン †
バリア †
バリア中はナーガの周囲に目玉のような球体が回転している。この目玉に当たってしまうと、混乱を引き起こす。そのため、光弾を跳ね返すときは、近づきすぎないようにしたい。
爪引っかき攻撃(デンジャラスアタック) †
前方を爪で薙ぐデンジャラスアタック。
掴み攻撃(掴みデンジャラスアタック) †
目の前の敵を掴むデンジャラスアタック。
属性ビーム †
前方にビームを放つ。
波動攻撃 †
ナーガの周囲に波動攻撃を行う。当たると暗闇を付与されてしまう。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント