【白猫】HELL“終わりなき消耗戦”/エクステンドホライゾンHELL攻略
白猫プロジェクトの6周年記念イベントエピソード2“エクステンドホライゾン”のHELクエスト“終わりなき消耗戦”のクエスト攻略情報まとめページです。
開催期間:2020年6月8日16時00分 ~ 2020年8月31日15時59分
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
エクステンドホライゾン/6周年イベントEP2関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
HELL“終わりなき消耗戦”の目的 †
- “称号1種”入手
HELL“終わりなき消耗戦”攻略チャート | |
---|---|
【1】 | HELL“終わりなき消耗戦”クリアー →“称号1種”入手 |
HELL“終わりなき消耗戦”の入手アイテム †
HELL“終わりなき消耗戦”攻略 †
クエスト概要 †
ナイトメアモードの討伐ビンゴコンプリートでHELLへ挑戦可能になる。
各階層ごとに1キャラずつ交代して進むバトンタッチ形式のクエスト。
攻略ポイント †
【1F:編成ポイント】
- ・手数の多い斬or打
- ・スロットスキル“SPダメージ無効”が有効
- ・デンジャラス無敵があると便利
- ・1Fがもっとも難しいのでここを最優先で配置
【2F:編成ポイント】
- ・通常攻撃の強い突魔
- ・開幕バースト100%などもあり
- ・ルーンセイバーは適正高め
【3F:編成ポイント】
- ・斬or突
- ・ステルス石板が有効
【基本編成ポイント】
- ・消費SP軽減のアクセサリや石板が有効
【基本攻略】
- ・全階層ボスだけ撃破すればオーケー
【1F:攻略ポイント】
- ・ウィルオウィスプのバリアは手数の多い攻撃で破壊
- ・ウィルオウィスプ撃破後の炎に幽体状態のボスを誘導して実体化させる(攻撃可能に)
- ・ヘビーナイトのスキルカウンターはジャストガードすると無防備状態にできる
- ・おばけの泉ブレス攻撃などのSPダメージに要注意
- ・幽体化中と実体化中では行動パターンが全く異なる
- ・幽体化中は竜巻のデンジャラスアタックを要警戒
【2F:攻略ポイント】
- ・開幕魔獄石を左側に1個だけ設置するので通常攻撃で破壊
- ・ボスのデンジャラスアタックを要警戒
- ・HP50%以下で使う連続乱舞攻撃はジャストガードでダウンを奪える
【3F:攻略ポイント】
- ・トロールに気づかれないよう戦う
- ・エリア端で戦うのがおすすめ
- ・バリアを展開したら手数の多い攻撃で破壊
- ・盾のフィールドを展開したら内側から攻撃
- ・HP50%でデンジャラスモード突入
制約 | HP回復効果70%ダウン、開始時SP70 SP回復効果半減 |
---|
1F攻略 †
ボスが幽体化中は攻撃を無効化されてしまうので、実体化させてから攻撃しよう。
まずはウィルオウィスプのバリアを手数の多い攻撃で破壊し火炎を設置。幽体化中のボスに火炎を踏ませれば実体化し、ダメージを与えられるようになる。
このとき、幽体化中のボスの行動とアクアヘビーナイトのスキルカウンターに常に注意して戦うこと。アクアヘビーナイトのスキルカウンターは一度発動させてしまえば、長時間同じ方向を攻撃し続けるので、スキル発動後に移動してずらしてしまえば一定時間は安全に動き回れるはずだ。ある程度接近して大剣のジャストカウンターで受け止めると怯ませて一定時間ダウンさせられることも覚えておこう。
実体化後は周囲に丸いアラートを表示する“水しぶき攻撃”のデンジャラスアタックを警戒しておこう。当たるとノックダウンして危険なのでアラートが出たら即座に回避行動をしたい。
なお、HP50%を切ると再び幽体化する。HP50%になると同時にすぐにウィルオウィスプを倒す準備をはじめよう。
▲ウィルオウィスプは最初に4体出現する。バリアを手数の多い攻撃で破壊して火炎を設置。ボスの行動パターンのひとつ、“3連続突進”は進行方向をアラートで表示し、ターゲットしているキャラのほうに向きなおして直進する。これを利用して、火炎のある場所を踏ませるように誘導してみよう。 |
おばけの泉ブレス攻撃 |
---|
巨大竜巻(デンジャラス) |
▲幽体化中で厄介なのが“おばけの泉ブレス攻撃”とデンジャラスアタックの“巨大竜巻”。“おばけの泉ブレス攻撃”は突然キャラの背後にワープし、泉を設置する。ブレス、泉どちらにもSPダメージがあるので、当たらないように注意して回避したい。“巨大竜巻”は多段攻撃でゆっくりとこちらを追尾してくるので、デンジャラス無敵の攻撃で回避するか、移動して逃げてしまおう。 |
▲アクアヘビーナイト2体のスキルカウンターをわざと発動させて、攻撃したい敵のいない方向へスキルカウンターを出させる。上記画像なら緑の矢印の方向にスキルカウンターで攻撃し続ける。あとはそこから安全に叩きたい敵の場所へ移動し攻撃していこう。ウィルオウィスプ4体のうちどれを倒してもいいので、ボス本体の動きも見つつ無理せず安全に戦うのがコツだ。 |
2F攻略 †
開幕と同時にエリア左に魔獄石を1個だけ設置する。
通常攻撃のダメージが高いキャラですばやく破壊してしまおう。輝剣のルーンスラッシュや開幕バースト100%のキャラなどが活躍しやすい。ザコが2体最初に出現しているので、槍でジャストガードを取ってバーストを狙ってみるのもあり。
ボスの攻撃は“極度気絶の連続攻撃”に要注意。手を大きく振り上げる予備動作後に、当たるとノックダウンを誘発する連続攻撃を行う。もっとも警戒すべき攻撃だ。
3F攻略 †
ヴォダンゲーデとトロールが同時に出現する。
トロールの同時攻撃を受けると厄介なのでできるだけトロールの索敵範囲に触れない位置で戦いたい。エリアの端のほうで戦うとヴォダンゲーデを捉えやすくなるのでおすすめだ。
ヴォダンゲーデがバリアを展開し始めたら手数の多い攻撃で破壊してしまおう。
HP50%を切ったらデンジャラスモードになり、すべての攻撃がデンジャラスアタック扱いになるため攻撃するときは要注意。
▲ステルス石板( 金のサンたぬきの石板、マルドゥークの石板)を装備して近づけば気づかれず先制攻撃できる。例えば、冨岡義勇ならヒット数が少ないので2回スキル2を当てられる。 |
HELL“終わりなき消耗戦”のおすすめキャラ †
1Fのおすすめキャラ †
2Fのおすすめキャラ †
3Fのおすすめキャラ †
HELL“終わりなき消耗戦”の要注意モンスター †
1Fの要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スペクター | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:感電、凍結、極度凍結 系統:魔族 | |||||||
アクアヘビーナイト | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◎ |
有効:感電、移動不可、極度睡眠、おとり、極度気絶 系統:鎧殻/ナイト種 | |||||||
ウィルオウィスプ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
炎、雷:無効 有効:気絶、移動不可、凍結、極度凍結、極度粘着。極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 |
2Fの要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ベリアル | ▲ | ◎ | ◎ | ◯ | × | × | ◯ |
炎・水・光:無効、雷・闇:等倍 有効:極度気絶 系統:魔族 | |||||||
トロール | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:幻獣/トロール種/魔瘴獣種 | |||||||
斧冒険家 | ◎ | ▲ | ◎ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ |
炎・水・雷・光・闇:半減 有効:気絶、移動不可、毒、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、おとり、極度気絶 系統:--- |
3Fの要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヴォダンゲーデ | ◎ | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | × | ◯ |
炎・雷・闇:等倍 水・光:無効 有効:おとり 系統:魔族 | |||||||
トロール | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:幻獣/トロール種/魔瘴獣種 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント