【白猫】愛し愛! マリグナントドレス/決戦クエスト
『白猫プロジェクト』の協力バトルの決戦クエストシーズン2第3弾“愛し愛! マリグナントドレス”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
決戦クエスト4周年おかえり!キング祭!:2022年3月7日16時00分 ~ 2022年3月14日15時59分
開催期間:2021年1月22日16時00分 ~ 2021年5月17日15時59分
▲上記の開催期間中の毎週金曜日16時00分 ~ 翌週月曜日15時59分
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶叛逆のGuilty攻略チャート】check!!
【▶ルウシェの評価】/【▶ルナの評価】
【▶アシュレイの評価】/【▶ルージュの評価】
【▶最強キャラランク:五条悟が最強!?】 11/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
イベントの目的 †
愛し愛!マリグナントドレスの目的 †
- 石板“マリグナントドレスの石板”の入手&育成
- セレクトアクセサリの厳選
- “剣・拳・杖・オーブ・輝剣のメモリアルルーン×1”の入手
- 称号1種の入手
- EXルーン×5の入手
- チェンジスフィアの入手
- 虹のルーンの欠片×5000の入手
決戦クエスト4周年おかえり!キング祭!の目的 †
- 称号1種の入手
- 決戦クエスト特別交換券×1の入手
- チェンジスフィアの入手
愛し愛!マリグナントドレス攻略 †
愛し愛!マリグナントドレスの弱点と耐性 †
決戦クエスト4周年おかえり!キング祭!の弱点と耐性 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マリグナントドレス | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:おとり 系統:魔法生物 |
通常時の弱点と耐性 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マリグナントドレス | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:おとり 系統:魔法生物 |
愛し愛!マリグナントドレスの攻略ポイント †
【編成ポイント】
- ・通常攻撃、アクションスキルどちらも高火力のキャラ
- ・職業は何でもオーケー
- ・パーティーはスキル特化:通常攻撃特化を2:2で編成もあり
- ・大剣、斧、変身、ルウシェ(正月)などはギガスルプス武器装備で通常強化がおすすめ
- ・閉じ込め持ちもひとりはあり
【攻略ポイント】
- ・ボスの色はクエスト開始時にランダム
- ・色が白の時は通常攻撃、黒の時はアクションスキルでアーマーを破壊
- ・アーマー破壊でダウンし一定時間無防備
- ・モードチェンジ後の即死攻撃はアーマー破壊で阻止
- ・モードチェンジで一部攻撃パターンが変化
- ・つかみ攻撃1種(白黒共通)
- ・黒はつかみ攻撃以外で基本的にその場から動かない
敵の色に応じてアーマー破壊方法を変えていこう †
ボスは最初にアーマー展開でダメージ軽減しており、アーマー破壊しないと倒すのに時間がかかってしまう。ランダムで決まる体の色によって破壊方法が異なるのでしっかりと倒し方を覚えておこう。
白は通常攻撃・黒はアクションスキルでアーマーを破壊する。アーマーを破壊後は一定時間ダウンして無防備なので攻撃チャンスだ。
白黒共通のつかみ攻撃に要注意 †
白・黒では若干行動パターンが異なるが、つかみ攻撃は共通だ。
特に黒の場合は、つかみ攻撃以外ではその場から移動しないのでうまく位置取りして戦おう。
▲ボスが浮いて右手を振り上げる予備動作後に、前方へ高速で突進してくるつかみ攻撃。左右に避ければ余裕で回避可能だ。大剣ならジャストカウンター、槍ならガード・シールド、剣ならガードなどで防いでもいい。ギガス武器を装備している場合は、移動速度が固定化される影響で若干避けにくくなることもあるが回避自体はできるはずだ。 |
愛し愛!マリグナントドレスのおすすめキャラ †
※2022年3月7日時点
愛し愛!マリグナントドレスの入手アイテムと概要 †
愛し愛!マリグナントドレスの入手アイテム †
決戦クエスト4周年おかえり!キング祭!追加分 †
アクセサリのオート効果一覧 †
オート1 | +15% | +10% | +15% | +10% |
オート2 | ― | ― | ― | ― |
オート3 | ― | ― | ― | ― |
オート1 | ― | ― | ― | ― |
オート2 | +25% | +15% | +25% | +15% |
オート3 | +25% | +15% | +25% | +15% |
オート1 | ― | ― | 10 | 5 |
オート2 | 凍結 | 粘着 | ― | ― |
オート3 | 衰弱 | 封印 | ― | ― |
狙うべきアクセサリのオートスキル †
非常に悩ましい選択となるが、使う機会のあるセレクトアクセサリなのでしっかり厳選しておこう。
使いかたによって変わるが、“スキル強化50%”を中心に考たい。“老将軍の剣(スキル強化40%)”の上位互換になるのでサポートスキルのHP・SP回復底上げに有用だ。残りのオートスキルは“敵撃破3体毎にSP10回復”か“会心ダメージ+15%”のどちらかを選ぶのをおすすめしたい。
“敵撃破3体毎にSP10回復”は敵撃破5体ごとにSP20回復の“魔道士のとんがり帽子”に回復量はやや及ばないが、3体撃破ですばやくSP回復すること、最高峰アクセサリの“リアーナの首飾り”と併用できるのが魅力だ。
“会心ダメージ+15%”を選ぶ場合は、火力補正特化となる。火力補正最高クラスのセレクトアクセサリ“陸の霊宝(会心ダメージ+30%)”には若干及ばないが、入手が非常に大変な会心ダメージ+30%アクセサリの代用品としては十分だ。スキル強化を上げつつ火力も上げたい場合にも役立つだろう。
狙うべきアクセサリの優先度 | ||
---|---|---|
アクセサリ名 | おすすめオート | 優先度 |
マリグナントドレスの勲章 | ★★★★☆ | |
マリグナントドレスの勲章 | ★★★★☆ |
決戦クエスト概要 †
【決戦クエストについて】
- ・愛し愛! マリグナントドレスから討伐の証が撤廃
- ・毎週金曜16:00~翌月曜15:59(週末限定)に挑戦可能
- ・討伐成功で決戦ポイント増加、失敗で減少する
決戦パワー †
パーティの決戦パワーが高いほど、レベルの高いボスと戦える。
決戦パワーは討伐結果によって変わり、より早くボスを倒すほど決戦パワーが上がる仕組み。
さらに自身の決戦パワーとボスのレベル差が大きいほど、決戦パワーは上がりやすくなっている。
パーティーの決戦パワーの値の平均値によってボスのレベルが変化する。決戦パワーが自身の値よりも低いと獲得できる決戦パワーも低下してしまう。
メダルの獲得と交換 †
全体与ダメージと自身の与ダメージによってメダルを獲得できる。入手したメダルは交換所での交換に使おう。
入手優先度は石板≧アクセサリ>EXルーン>メモリアルルーン>チェンジスフィアとなる
また、メダル500枚でチェンジスフィア1つと交換(毎週最大5個/金曜日16時更新)。毎週交換するのがお得だ。
イベントのタウンミッション †
開催期間:2021年1月22日16時00分 ~ 2021年2月8日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
マリグナントドレスを1回討伐しよう! | 武器ガチャチケット×3 |
マリグナントドレスを3回討伐しよう! | 武器ガチャチケット×3 |
マリグナントドレスを5回討伐しよう! | 武器ガチャチケット×3 |
マリグナントドレスを7回討伐しよう! | 武器ガチャチケット×3 |
マリグナントドレスを10回討伐しよう! | 武器ガチャチケット×3 |
開催期間:2021年1月22日16時00分 ~ 2021年5月17日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
決戦パワーを500まであげよう! | ジュエル×10 |
決戦パワーを1000まであげよう! | ジュエル×5 |
決戦パワーを3000まであげよう! | ジュエル×5 |
決戦パワーを5000まであげよう! | ジュエル×5 |
決戦パワーを7000まであげよう! | ジュエル×5 |
決戦パワーを20000まで上げよう! | 称号 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント