【白猫】武器練磨の塔 突の段攻略
『白猫プロジェクト』のイベント“武器練磨の塔 突の段”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間:2019年2月27日16時00分 ~ 2019年3月8日15時59分
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
武器練磨の塔関連&人気ページ †
目次
武器練磨の塔 突の段の目的と概要 †
武器練磨の塔 突の段の目的 †
- 突属性武器(槍・弓・竜槍)の育成
武器練磨の塔 突の段の概要 †
突属性武器の育成クエスト †
選択した突属性武器(槍・弓・竜槍)のステータスを上昇できる武器育成クエスト。
エクスインゴットで交換可能な武器は選択できない仕様となっている。
ソウルドライブ †
クエストの挑戦にはソウルドライブを使用。
ソウルドライブは、100万ソウル・100万ソウルのルーンを消費or時間で回復できる。
敵撃破で武器の数値が上昇 †
クエスト内に出現する敵を撃破する毎に一定確率で“武装覚醒のソウル”を入手。
クエスト結果画面で入手した“武装覚醒のソウル”に応じて選択した武器のステータスが上昇。最大効果値はSSランクだが滅多に出ないので何度も周回していこう。基本的に狙うべき効果は“攻撃UP”で、次に“会心UP”だ。“防御UP”はあまり重要ではない。
“属性アップ”は2019年11月の武器超アップデートでスキルの属性ダメージにも適用されるようになったため重要な数値になっている。祝福武器や属性用途で使う武器は属性値を重視して上げておこう。強力な武器を練磨する場合は、武器を2本用意してそれぞれ“攻撃”用と“属性”用で使い分けるのもありだ。
とは言っても一番大事なのは使う武器すべてを一度強化しておくこと。最大値近くまで厳選しても火力への恩恵幅は小さめなので、無理に厳選を頑張る必要はないだろう。
▶武器練磨の塔:強化値報告掲示板
参考ダメージ例 †
強化前 | 強化後 (攻撃+136、会心+27) |
---|---|
7500~9200(415万雷) | 7900万~1億1400万(420万雷) |
イベント攻略 †
“大いなる<突>を求めて”攻略 †
【クエスト概要】
- ・「槍・弓・竜」の3人のみで出撃可能
- ・ランダムで温泉ステージ(回復可能なボーナスステージ)が出現
【編成ポイント】
- ・低階層を進む移動操作可能スキルキャラと7~8Fを倒す高火力キャラを編成
- ・低階層キャラには撃破SP回復のアクセサリや武器が便利
【5F攻略】
- ・A-1000本体より先に分身を撃破
- ・マップが狭いのでデンジャラス攻撃中は無理をせず範囲外に退避
【6F攻略】
- ・まずはメタル瘴気の壺を破壊
- ・弓ならスタート位置から敵を出現させずに壺破壊可能
- ・ギャンガイザーZの出現演出時にスキルでダメージを与える
【7F攻略】
- ・シャドウウォーカーが出現
- ・シャドウウォーカーが黄色のオーラを発生して構えてる間は攻撃しない
- ・壁越しにスキルを当てる
- ・四隅に設置された砲台を攻撃してSP回収
【8F攻略】
- ・ケラウノス→ウェンディゴ×2→ベリアルの順に出現
- ・ウェンディゴ撃破と同時に出現したベリアル倒すのが理想
- ・ベリアルを倒し損ねた場合は魔獄石を通常攻撃(orバースト攻撃)で破壊してから本体へ攻撃
8Fの戦いかた †
▲8Fは最初にケラウノスが出現する。スキルカウンターを避けられないキャラは障害物などを利用して戦おう。ケラウノスを倒すとウェンディゴが左右に2体出現し、開幕封印攻撃を仕掛けてくる。封印無効を装備していない場合はローリングやスキルで避けること。 |
▲ベリアルが湧くと同時に倒せなかった場合は正攻法で倒すしかない。魔獄石を召喚して被ダメージを軽減されてしまうので、通常攻撃で魔獄石を破壊するかそのままベリアルを攻撃して倒してしまいたい。魔獄石を狙う場合は、端に追い詰められると脱出できずにやられてしまうことも。追い詰められないように動きたい。 |
“大いなる<突>を求めて”のおすすめキャラ †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
鹿目まどか | ・消費SP軽減の装備なら低燃費でスキル2をくり出せる 火力も高く敵が湧いた瞬間に倒しやすい |
リルテット | ・スキル2がせん滅向き&ベリアルを魔獄石前に倒しやすい ・バーストアローと通常攻撃でベリアルの魔石を破壊しやすい |
ウェルナー (紅蓮3) | ・スキル2でベリアルが湧いた瞬間に倒しやすい ・スカルマグナ武器がおすすめ |
モニカ | ・ボスエリアのウェンディ後をドラゴンバースト撃破→スキル2でベリアルを魔獄石前に倒しやすい ・呪われし槍orスカルマグナ武器がおすすめ |
ティナ (トライドル2) | ・スキル2が道中のせん滅向き ・ヘリオブライト弓装備で武器スキルをこまめに使う |
神楽 | ・スキル2が移動操作可能スキル |
カルマ | ・スキル1でターゲット状態にしスキル2で継続ダメージ |
ルカ (茶熊) | ・ヒット数条件のバリアとスキル2が使いやすい |
佐倉杏子 | ・スキル1でせん滅しやすい |
アマタ(正月) | ・スキル1でリベンジオーラを付与 ・リベンジオーラ後のスキル2が高火力で対ボス向き |
トワ | ・ギガスルプス・ボウを装備 |
エマ (正月) | ・ローリングアタックでメタル瘴気の壺を破壊 ・スキル1で幻獣系の思考速度低下 |
フェイ | ・サポートスキルで味方の火力を底上げ |
ファナ (不具合) | ・サポートスキルで味方の火力を底上げ |
“大いなる<突>を求めて”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
羅刹武者 | ◎ | △ | ◎ | △ | ◎ | × | × |
有効:移動不可、極度粘着、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/武者種 | |||||||
瘴気の魔人 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:移動不可、極度睡眠、極燃燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:魔族/魔瘴獣種 | |||||||
ギャンガイザーZ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ▲ | ◎ |
光:耐性 全状態異常無効 系統:物質 | |||||||
ベリアル | ▲ | ◎ | ◎ | ◯ | × | × | ◯ |
炎・水・光:無効、雷・闇:等倍 有効:極度気絶 系統:魔族 | |||||||
シャドウウォーカー | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × |
水・雷・光:無効、闇:◯ 全状態異常無効 系統:魔法生物 | |||||||
A-1000 | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | × |
炎・水・光:1.1倍、雷・闇:無効 有効:移動不可、極度気絶 系統:サイバー種 | |||||||
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣/ジャガー種 | |||||||
ウェンディゴ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、移動不可、暗闇、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、防御ダウン 系統:鎧殻/ナイト種 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント