【白猫】絶佳幻想エボリューション/鍛造の絶技のルーンの集めかた
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
『白猫プロジェクト』の協力バトル“絶佳幻想エボリューション”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間
第3回:2022年1月12日16時00分 ~ 2022年1月20日15時59分
第2回:2020年1月6日16時00分 ~ 2020年1月31日15時59分
第1回:2019年11月11日16時00分 ~ 2019年11月29日15時59分
ルーン数 | おすすめ周回クエスト | ||
---|---|---|---|
鍛造の絶技のルーン ×4200 | 【協力】 星19“冠絶リベレーション” | ||
星19“冠絶リベレーション”周回数 | |||
倍書 | 2倍書 | 3倍書 | 5倍書 |
周回数 | 60周 | 40周 | 24周 |
※上記の周回数は獲得ボーナス+250%時の周回数になります。
再開催追加分 (第2回開催時) | |||
---|---|---|---|
ルーン数 | おすすめ周回クエスト | ||
鍛造の絶技のルーン ×1800 | 【協力】 星19“冠絶リベレーション” | ||
星19“冠絶リベレーション”周回数 | |||
倍書 | 2倍書 | 3倍書 | 5倍書 |
周回数 | 26周 | 18周 | 11周 |
※上記の周回数は獲得ボーナス+250%時の周回数になります。
目次
絶キャンペーン関連&人気ページ †
▶絶キャンペーン | ▶絶佳幻想エボリューション攻略 |
▶スノウ・フェアリーテイル1・2攻略 | ▶神速の挑戦者攻略 |
▶アトランダムタワー3攻略 | ▶アトランダムタワー攻略 |
▶私立茶熊学園2015攻略 | ▶私立茶熊学園2016攻略 |
▶私立茶熊学園2017攻略 | - |
イベントの目的と入手アイテム †
絶佳幻想エボリューションの目的 †
- 絶進化武器対象武器4種の育成
再開催(2020年1月6日)以降の目的 †
- 絶進化武器対象武器3種の育成
【協力】絶佳幻想エボリューション攻略チャート | |
---|---|
【1】 | クエストを順にクリアー |
【2】 | 星19“冠絶リベレーション”を周回 →“鍛造の絶技のルーン×2400”収集 |
【3】 | 対象4武器を絶進化 |
再開催(2020年1月6日)以降の攻略チャート | |
【4】 | 星19“冠絶リベレーション”を周回 →“鍛造の絶技のルーン×1800”収集 |
【5】 | 対象3武器を絶進化 |
絶進化対象武器一覧 †
第2弾対象武器 †
【大剣】絶・カオスダークネスは会心ダメージUPと撃破HP回復を持つ。手持ちの武器が少ないなら役立つので進化させておきたい。
第1弾対象武器 †
【剣】絶・グルナアッシュの育成が最優先。強力な武器なので必ず育成しておこう。
【弓】絶・絢爛朱雀戦弓は即死回避とHP吸収を併せもち火力補正もそこそこ。弓武器の手持ちが少ないプレイヤーは是非とも強化しておこう。
【弓】絶・ザ・ウインターテイルはロッカ専用装備。ヒーロータイプのロッカを使う場面に備えて強化しておきたい。
【竜槍】絶・雷閃ヴリマケラウノスは現状使用することがないので育成は後回しでもオーケーだ。
職業 | 画像 | 武器名 | 評価 |
---|---|---|---|
フレイムハチェット 絶・グルナアッシュ | SS | ||
必中扇弓 絶・絢爛朱雀戦弓 | SS- | ||
ダイローパオ・キャノン 絶・ザ・ウインターテイル | SS-(※) | ||
サンダーボルトスピア 絶・雷閃ヴリマケラウノス | S+ |
※ロッカ装備時のみ
絶佳幻想エボリューションの入手アイテム †
絶佳幻想エボリューションのルーン †
その他獲得報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル | 30個 | 各協力バトル初回クリアー報酬 |
虹のルーンの欠片 | 30個 | 各協力バトル初回クリアー報酬 |
クエスト攻略 †
星19“冠絶リベレーション”攻略 †
【編成ポイント】
- ・打属性以外のキャラがおすすめ(打もあり)
- ・移動操作可能ビームスキル持ちのキャラで挑戦
- ・撃破SP回復武器orアクセサリを装備
- ・ヒット数の多い攻撃を持つキャラ
【攻略ポイント】
- ・スタコラ虹タヌキを最優先で撃破
星19“冠絶リベレーション”のおすすめキャラ †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ニエル | ・移動操作可能ビームのスキル1が攻撃時間も長く便利 |
ヨナ (氷焔) | ・移動操作可能ビームのスキル2が攻撃時間も長く便利 ・極度凍結でメカコボルトを倒しやすい |
エレノア(茶熊) | ・移動操作可能ビームのスキル2でせん滅 |
イナンナ | ・移動操作可能ビームのスキル2でせん滅 |
レイヴン (サマー) | ・移動操作可能ビームのスキル2でせん滅 ・3ヒット毎にSP回復 |
リルテット (サマー) | ・移動操作可能ビームのスキル2でせん滅 |
アイシャ (温泉) | ・移動操作可能ビームのスキル2でせん滅 |
その他 | レイチェル、ルウシェ(贖罪2)、鹿目まどか、ヨナ(バレンタイン)、クラウディア、カムイ(サマー)など |
※2020年1月時点のおすすめキャラになります
星19“冠絶リベレーション”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
赫焉の騎士 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | △ | △ |
有効:極度睡眠、おとり、極度気絶 系統:魔族 | |||||||
デルフィニウム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎、水、雷:等倍 有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:自然/アルラウネ種/魔瘴獣種 | |||||||
デッドライダー | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × |
有効:暗闇、スロウ、移動不可、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:鎧殻/デュラハン種/ナイト種 |
獲得報酬例 †
星19“冠絶リベレーション”の獲得報酬例 †
星15“凄絶プログレス”の獲得報酬例 †
星13“絶境エボルブ”の獲得報酬例 †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント