【白猫】白き英雄の神殿/モンストコラボ曜日協力バトル攻略
『白猫プロジェクト』×『モンスターストライク』(『モンスト』)とのコラボ、モンスターストライクプロジェクト(モンストコラボ)の曜日協力バトル“白き覇者の塔”の情報・攻略まとめページです。
開催期間:2018年11月26日16時00分 ~ 2018年12月14日15時59分
モンストコラボ関連&人気ページ †
▲【協力】幽冥なる骸の帝國第3弾 | ▲【タワー協力】白き覇者の塔 |
▲【協力】幽冥なる骸の帝國第2弾 | ▲【ナイトメア】モンストコラボ攻略 |
▲モンストコラボ後半攻略 | ▲【曜日協力】白き英雄の神殿 |
▲【協力】幽冥なる骸の帝國第1弾 | ▲モンストコラボ前半攻略 |
▲モンストコラボまとめ | - |
イベントの目的と入手アイテム †
白き英雄の神殿概要 †
曜日ごとにクエスト内容が変化するタイプの協力バトル。入手できる宝玉(効果を決めるアイテム)も変化する。
常夜 | 爆炎 | 水泉 | 雷鎖 | 光輝 |
---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
金 | 土 | 土 | 日 | 日 |
白き英雄の神殿の目的 †
- アクセサリ効果の厳選
白き英雄の神殿攻略チャート | |
---|---|
【1】 | “常夜の神殿”の各協力バトルをクリアー |
【2】 | “常夜の神殿”の各協力バトルを周回してアクセサリを厳選 →闇属性ダメージ+80%のアクセサリを狙おう |
【3】 | “爆炎の神殿”の各協力バトルをクリアー |
【4】 | “爆炎の神殿”の各協力バトルを周回してアクセサリを厳選 →ソードマスターの通常攻撃ダメージ+70%を狙おう |
【5】 | “氷泉の神殿”の各協力バトルをクリアー |
【6】 | “氷泉の神殿”の各協力バトルを周回してアクセサリを厳選 →水属性ダメージ+80% 水属性キャラの攻撃+15%、水属性キャラの移動&攻撃速度+20% 上記のどちらかを狙おう |
【7】 | “雷鎖の神殿”の各協力バトルをクリアー |
【8】 | “雷鎖の神殿”の各協力バトルを周回してアクセサリを厳選 →シールド耐久値+50% 雷属性キャラのチャージ時間-20%、雷属性キャラの攻撃・防御+10% 上記のどちらかを狙おう |
【9】 | “輝光の神殿”の各協力バトルをクリアー |
【10】 | “輝光の神殿”の各協力バトルを周回してアクセサリを厳選 →光属性ダメージ+80%のアクセサリを狙おう |
常夜の神殿の目的 †
- アクセサリ効果の厳選
闇属性ダメージ+80%のアクセサリを狙おう
常夜の神殿のアクセサリ効果一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
オート | 闇属性ダメージ+◯% (CC後のみ) | 闇属性キャラの 消費SP-◯% | |||
オート1 | +35% | +30% | +25% | -10% | -5% |
オート2 | +30% | +25% | +20% | - | |
オート3 | +15% | +10% | +5% | - | |
オート | 闇属性キャラの 攻撃+◯% | 通常攻撃時の SP回復量 | |||
オート1 | - | +1 | |||
オート2 | +12% | +10% | +8% | - | |
オート3 | +8% | +5% | +3% | - |
爆炎の神殿の目的 †
- アクセサリ効果の厳選
ソードマスターの通常攻撃+70%のアクセサリを狙おう
爆炎の神殿のアクセサリ効果一覧 | |||
---|---|---|---|
オート | ソードマスターの通常攻撃ダメージ (CC後のみ) | ||
オート1 | +30% | +25% | +20% |
オート2 | +20% | +15% | +10% |
オート3 | +20% | +15% | +10% |
オート | 炎属性キャラの攻撃、防御、会心 | 炎属性キャラの 通常攻撃ダメージ・ アクションスキル強化 | |
オート1 | - | - | +10%、+7% |
オート2 | +7%、+7%、+5% | +6%、+6%、+4% | - |
オート3 | +5%、+5%、+7% | +4%、+4%、+6% | - |
氷泉の神殿の目的 †
- アクセサリ効果の厳選
水属性ダメージ+80% or 攻撃+15%、攻撃速度・移動速度+20%のアクセサリを狙おう
氷泉の神殿のアクセサリ効果一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
オート | 水属性ダメージ (CC後のみ) | 水属性キャラの 攻撃 | ||||
オート1 | +35% | +30% | +25% | +15% | +12% | +10% |
オート2 | +30% | +25% | +20% | - | ||
オート3 | +15% | +10% | +5% | - | ||
オート | 水属性キャラの 移動速度・攻撃速度+◯% | |||||
オート1 | - | |||||
オート2 | +12% | +10% | +7% | |||
オート3 | +8% | +5% | +3% |
雷鎖の神殿の目的 †
- アクセサリ効果の厳選
シールド耐久値(クラスチェンジ後のみ)+50%or雷属性キャラのチャージ時間-20%&雷属性キャラの攻撃・防御+10%のアクセサリを狙おう。キングムカデのアクセサリのチャージ短縮-25%を持っているならシールド耐久値を優先しよう。
雷鎖の神殿のアクセサリ効果一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
オート | 雷属性キャラのチャージ時間 | 雷属性キャラの攻撃・防御 | ||||
オート1 | - | - | - | +10% | +7% | +5% |
オート2 | -12% | -10% | -7% | - | ||
オート3 | -8% | -5% | -3% | - | ||
オート | シールド耐久値(CC後のみ) | |||||
オート1 | +20% | +15% | +10% | |||
オート2 | +15% | +12% | +10% | |||
オート3 | +15% | +10% | +5% |
輝光の神殿の目的 †
- アクセサリ効果の厳選
光属性ダメージ+80%のアクセサリを狙おう
輝光の神殿のアクセサリ効果一覧 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
オート | 光属性ダメージ (CC後のみ) | 光属性キャラの 攻撃 | ||||
オート1 | +35% | +30% | +25% | |||
オート2 | +30% | +25% | +20% | - | ||
オート3 | +15% | +10% | +5% | +5% | +3% | +1% |
オート | 光属性キャラの 攻撃+◯%、会心+◯% | |||||
オート1 | +12%、+5% | +10%、+4% | +8%、+3% | |||
オート2 | +8%、+5% | +5%、+4% | +3%、+3% | |||
オート3 | - |
狙いたいアクセサリ効果まとめ †
わくわくの宝玉 | おすすめオート | 優先度 |
---|---|---|
常夜 | 闇属性ダメージ+80% (35%・30%・15%) | 中 |
爆炎 | ソードマスターの通常攻撃ダメージ+70% (30%・20%・20%) | 中 |
氷泉 | 水属性ダメージ:+80% (35%・30%・15%) | 中 |
水属性キャラの攻撃+15% 水属性キャラの移動&攻撃速度+20% (12%・8%) | 中 | |
雷鎖 | シールド耐久値:+50% (20%・15%・15%) | 中 |
雷属性キャラのチャージ時間:-20% (-12%・-8%) 雷属性キャラの攻撃・防御+10% | 小 | |
輝光 | 光属性ダメージ+80% (35%・30%・15%) | 中 |
白き英雄の神殿の入手アイテム †
常夜の神殿のアクセサリ(月曜・金曜) †
爆炎の神殿のアクセサリ(火曜・土曜) †
氷泉の神殿のアクセサリ(水曜・土曜) †
雷鎖の神殿のアクセサリ(木曜・日曜) †
輝光の神殿のアクセサリ(金曜・日曜) †
クエスト攻略 †
星17“常夜の神殿 時の間”攻略 †
【編成ポイント】
- ・斬と魔打の混成パーティー(突もあり)
- ・広範囲せん滅が得意なキャラ(追尾ビームなど)がおすすめ
- ・撃破SP回復の装備でSP回復補助
【攻略ポイント】
- ・グラン・ギャンガーは魔以外のキャラで倒す
- ・キリンのバリア破壊は斬・突が有効
星17“常夜の神殿 時の間”のおすすめキャラクター †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
マナ (モンスト) | ・スキル1がせん滅に便利 ・味方がスキル玉を踏むとよりせん滅しやすい |
アイシャ(茶熊) | ・移動操作可能のスキル2でせん滅 |
ルカ | ・広範囲せん滅できる追尾ビームのスキル2 ・グラン・ギャンガー以外のザコをせん滅しやすい |
ジュダ(茶熊) | ・広範囲せん滅できる追尾ビームのスキル2 |
アイリス(4周年) | ・・スキル2が移動操作可能スキルで広範囲せん滅可能 ・攻撃力・属性UP+150%、HP・SP自動回復サポート |
その他 | パンドラ(モンスト)、闇の王子(4周年)、ルウシェ(茶熊)、神威(モンスト)など |
星17“常夜の神殿 時の間”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
聖獣キリン | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | ▲ |
炎、水:無効、雷:1/2ダメージ 有効:感電、移動不可、毒、暗闇、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:幻獣/キリン種 | |||||||
グラン・ ギャンガー | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | × |
有効:感電、移動不可、睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:物質 | |||||||
カースウッホ | ◎ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
光:◎ 有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:幻獣/カース種 | |||||||
ツツキリザード | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | × | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、毒、睡眠、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン/リザード種 | |||||||
デュラハン系 | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/デュラハン種 |
“爆炎の神殿 時の魔”攻略 †
【編成ポイント】
- ・魔突が最適(斬&高属性もあり)
- ・広範囲せん滅が得意なキャラ(追尾ビームなど)がおすすめ
- ・撃破SP回復の装備でSP回復補助
星17“爆炎の神殿 時の間”のおすすめキャラクター †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ルカ | ・広範囲せん滅できる追尾ビームのスキル2 ・最適性キャラ |
ジュダ(茶熊) | ・広範囲せん滅できる追尾ビームのスキル2 |
セツナ(茶熊) | ・スキル2が敵を吸い寄せる |
アイリス(4周年) | ・・スキル2が移動操作可能スキルで広範囲せん滅可能 ・攻撃力・属性UP+150%、HP・SP自動回復サポート |
その他 | キアラ、ルウシェ(茶熊)、マナ(モンスト)、ガブリエル(モンスト)、ティナ(トライドル2)など |
星17“爆炎の神殿 時の間”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
バフォメット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、暗闇、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度粘着気絶、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
デッドライダー | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × |
有効:暗闇、スロウ、移動不可、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:鎧殻/デュラハン種/ナイト種 | |||||||
T-ティラノサウルス | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
光:無効 有効:感電、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン/幻獣 | |||||||
剣道武者 | ▲ | ▲ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/茶熊種 | |||||||
ツラヌキリザード | ▲ | ▲ | ◎ | ◯ | × | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン/リザード種 |
“氷泉の神殿”攻略 †
【編成ポイント】
- ・突(&雷)が最適
- ・広範囲せん滅が得意なキャラ(追尾ビームなど)がおすすめ
- ・撃破SP回復の装備でSP回復補助
【攻略ポイント】
- ・ヘヴーナイトのスキルカウンターを避けつつ戦う
星17“氷泉の神殿 時の間”のおすすめキャラクター †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ティナ(トライドル2) | ・突属性アーチャー ・ヘリオブライト武器を装備 |
ベルメル | ・突属性ランサー ・鎧殻、魔族、幻獣、ドラゴン特攻装備必須 |
ネモ(茶熊) | ・雷&突属性ランサー ・スキル2が長押し中攻撃し続けるのでせん滅に役立つ ・ヘリオブライト武器を装備 |
ガブリエル(モンスト) | ・雷&突属性ランサー |
セツナ(茶熊) | ・スキル2が敵を吸い寄せる |
トワ | ・最大チャージショットでせん滅 |
その他 | ルカ(茶熊)など |
星17“氷泉の神殿 時の間”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
グリム・ バフォメット | ▲ | ◯ | ◎ | ▲ | × | × | ◎ |
有効:感電、移動不可、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、移動不可、暗闇、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、防御ダウン 系統:鎧殻/ナイト種 | |||||||
カエル頭領 | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
炎・雷:7/10ダメージ、水:無効 有効:気絶、移動不可、暗闇、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:幻獣/カエル種 | |||||||
ツラヌキリザード | ▲ | ▲ | ◎ | ◯ | × | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン/リザード種 |
“雷鎖の神殿”攻略 †
【編成ポイント】
- ・魔斬が最適
- ・広範囲せん滅が得意なキャラ(追尾ビームなど)がおすすめ
- ・撃破SP回復の装備でSP回復補助
星17“雷鎖の神殿 時の間”のおすすめキャラクター †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ジュダ(茶熊) | ・広範囲せん滅できる高火力追尾ビームのスキル2 ・波しぶきの指輪(敵撃破HP回復)&真・ファンキークライがおすすめ |
ルカ | ・広範囲せん滅できる追尾ビームのスキル2 |
マナ (モンスト) | ・スキル1がせん滅に便利 ・味方がスキル玉を踏むとよりせん滅しやすい |
アイシャ(茶熊) | ・移動操作可能のスキル2でせん滅 |
アイリス(4周年) | ・・スキル2が移動操作可能スキルで広範囲せん滅可能 ・攻撃力・属性UP+150%、HP・SP自動回復サポート |
その他 | パンドラ(モンスト)、ルウシェ(茶熊)、神威(モンスト)など |
星17“雷鎖の神殿 時の間”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
武者系 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:移動不可、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、属性耐性ダウン 系統:魔族/武者種 | |||||||
ウォーマシン | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
有効:感電、移動不可、睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:物質 | |||||||
ナハトドンナー | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | △ |
光:等倍、炎・水:7/10ダメージ、雷・闇:1/100ダメージ 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:幻獣 | |||||||
カースウッホ | ◎ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
光:◎ 有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:幻獣/カース種 | |||||||
ヤリザード | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン |
“光輝の神殿”攻略 †
【編成ポイント】
- ・魔打が最適
- ・広範囲せん滅が得意なキャラ(追尾ビームなど)がおすすめ
- ・撃破SP回復の装備でSP回復補助
星17“光輝の神殿 時の間”のおすすめキャラクター †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ジュダ(茶熊) | ・広範囲せん滅できる高火力追尾ビームのスキル2 ・波しぶきの指輪(敵撃破HP回復)&真・ファンキークライがおすすめ |
ルカ | ・広範囲せん滅できる追尾ビームのスキル2 |
アイリス(4周年) | ・・スキル2が移動操作可能スキルで広範囲せん滅可能 ・攻撃力・属性UP+150%、HP・SP自動回復サポート |
その他 | パンドラ(モンスト)、ルウシェ(茶熊)、ルシファー(モンスト)など |
星17“光輝の神殿 時の間”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ディメンションナイト | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:1.2倍ダメージ、光・闇:無効 有効:移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:鎧殻/魔族 | |||||||
バフォメット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、暗闇、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度粘着気絶、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
デュラハン系 | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/デュラハン種 | |||||||
ツツキリザード | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | × | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、毒、睡眠、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン/リザード種 |
獲得報酬例 †
常夜の神殿の獲得報酬例 †
星17“常夜の神殿 時の間”の獲得報酬例 †
星13“常夜の神殿”の獲得報酬例 †
爆炎の神殿の獲得報酬例 †
星17“爆炎の神殿 時の間”の獲得報酬例 †
星13“爆炎の神殿”の獲得報酬例 †
氷泉の神殿の獲得報酬例 †
星17“氷泉の神殿 時の間”の獲得報酬例 †
星13“氷泉の神殿”の獲得報酬例 †
雷鎖の神殿の獲得報酬例 †
星17“雷鎖の神殿 時の間”の獲得報酬例 †
星13“雷鎖の神殿”の獲得報酬例 †
光輝の神殿の獲得報酬例 †
星17“光輝の神殿 時の間”の獲得報酬例 †
星13“光輝の神殿”の獲得報酬例 †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント