【白猫】モンスターストライクプロジェクト/モンストコラボ攻略
『白猫プロジェクト』×『モンスターストライク』(『モンスト』)とのコラボ、モンスターストライクプロジェクト(モンストコラボ)の情報・攻略まとめページです。
開催期間:2018年11月22日16時00分 ~ 2018年12月14日15時59分
目次
モンストコラボ関連&人気ページ †
▲【協力】幽冥なる骸の帝國第3弾 | ▲【タワー協力】白き覇者の塔 |
▲【協力】幽冥なる骸の帝國第2弾 | ▲【ナイトメア】モンストコラボ攻略 |
▲モンストコラボ後半攻略 | ▲【曜日協力】白き英雄の神殿 |
▲【協力】幽冥なる骸の帝國第1弾 | ▲モンストコラボ前半攻略 |
▲モンストコラボまとめ | - |
モンストコラボの目的と入手アイテム †
モンストコラボの目的 †
モンストコラボ(ノーマル前半)の目的 †
- ルーンセイバー“ダルタニャン(モンスト)”の入手&育成
- ルーンセイバー武器“ニャスタードソード”の入手&育成
- ビンゴミッションの達成
- ポイント700,000ptの収集
- レストランでアイテム(各種武器)の交換
▼ポイント報酬一覧
モンストコラボ(ノーマル後半)の目的 †
- 施設“ガチャリドラ”の育成
- 称号1種の入手
- ポイント1,750,000ptの収集
▼ポイント報酬一覧
モンストコラボ(ナイトメア)の目的 †
- 施設“ルーンミュージックボックス”でのBGM変更(追加)
- ポイント4,400,000ptの収集
▼ポイント報酬一覧
モンスターストライクプロジェクト(ノーマル)攻略チャート | |
---|---|
【1】 | “ファースト・ストライク”をクリアー →ルーンセイバー“ダルタニャン”入手 →ルーンセイバー武器“ニャスタードソード”入手 |
【2】 | ダルタニャンをパーティに入れてストーリーを順にクリアー →“豆獣石のルーン×150”の収集 →“ダルタニャン”を育成 →“ニャスタードソード”を育成 |
【3】 | “悪魔を哀れむ歌”or“ブレス・オブ・マナ”を周回(ナイトメアで周回がおすすめ) →“ポイント700,000pt”の収集 →“獣神玉のルーン×1”入手 →“EXルーン×1”入手 →“チェンジスフィア×5”入手 |
【4】 | ビンゴミッションの達成 →“EXルーン×1”入手 →スタンプ“ダルタニャン「いくニャ!」” |
【5】 | 追加ストーリー(第2部)を順にクリアー →獣石のルーン×150の収集 →施設“ガチャリドラ”をLv10まで育成 |
【6】 | “ファイナル・ストライク”クリアー →スタンプ“パンドラ「てへっ♥」”入手 →称号“黄泉を討ちし者”入手 →ナイトメアモード解放 |
【7】 | “轟け、獣神拳!”を周回 →“ポイント1,750,000pt”収集 →“名工のハンマー”×3 →“チェンジスフィア”×3 →“武器ガチャチケット”×20 →“獣神玉のルーン”×1 →“EXルーン”×1 |
モンスターストライクプロジェクト(ナイトメア)攻略チャート | |
【8】 | クエストを順にクリアー →“大獣石のルーン×30”入手 |
【9】 | 施設“ルーンミュージックボックス”でBGMを交換 |
【10】 | ナイトメア“轟け、獣神拳!”を周回 →ポイント4,400,000ptの収集 →“名工のハンマー”×2 →“武器ガチャチケット”×20 →“獣神玉のルーン”×1 →“EXルーン”×1 →“メモリアルソード”×1 |
モンストコラボの入手アイテム †
モンストコラボのキャラ †
ダルタニャン (モンスト) | ◆職業 ルーンセイバー ◆入手場所 “ファースト・ストライク”初回クリアー報酬 |
---|
【ダルタニャンの入手と育成】
- ①“ファースト・ストライク”をクリアーでダルタニャン入手
- ②ダルタニャンをパーティに入れて“モンスターストライクプロジェクト”のシングルクエストをすべてクリアーで豆獣石を入手
- ③入手した豆獣石のルーンでダルタニャン&ニャスタードソードを育成
モンストコラボのルーン †
豆獣石のルーン | ◆用途 ルーンセイバー“ダルタニャン(モンスト)”の育成(100個) ルーンセイバー武器“ニャスタードソード”の育成(50個) 必要ルーン数:150個 ◆入手場所 “モンスターストライクプロジェクト” 前半の各クエスト初回クリアー報酬 |
---|---|
獣神玉のルーン | ◆用途 “交換所”or施設“レストラン”でのアイテム交換(1個) 最大獲得ルーン数:3個 ◆入手場所 ポイント“390,000pt、1,260,000pt、3,600,000pt” 達成報酬 |
獣石のルーン | ◆用途 施設“ガチャリドラ”の育成(150個) 必要ルーン数:150個 ◆入手場所 “モンスターストライクプロジェクト” 後半の各クエスト初回クリアー報酬 |
大獣石のルーン | ◆用途 施設“ルーンミュージックボックス”でのBGM交換(30個) 必要ルーン数:30個 ◆入手場所 “モンスターストライクプロジェクト” のナイトメア各クエスト初回クリアー報酬 |
モンストコラボの施設 †
モンストコラボの武器 †
ニャスタードソード 真・ジョワニャーズ | ◆種類 ルーンセイバー武器 ◆入手場所 “ファースト・ストライク”初回クリアー報酬 ◆進化に必要なモンストコラボルーン総数 豆獣石のルーン×50 |
---|
※写真は最大進化時のものになります。
モンストコラボのスタンプ †
ダルタニャン 「いくニャ!」 | ◆入手場所 ビンゴミッション“ダルタニャンを編成しクエストを10回クリア” 達成報酬 |
---|---|
パンドラ 「てへっ♥」 | ◆入手場所 ビンゴミッション“Quest「ファイナル・ストライク」をクリア” 達成報酬 |
※パンドラのスタンプは11月26日16時以降に入手可能となります。
モンストコラボの称号 †
チェンジスフィア †
チェンジスフィア | ◆用途 各職業のクラスチェンジ ◆入手場所 ポイント“70,000pt、150,000pt、230,000pt、 310,000pt、470,000pt、860,000pt、 940,000pt、1,100,000pt” 達成報酬 |
---|
ポイント報酬一覧 †
その他報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル | 119個 (ノーマル前半) | クエスト&サブミッション達成で入手 |
ジュエル | 104個 (ノーマル後半) | クエスト&サブミッション達成で入手 |
ジュエル | 185個 (ナイトメア) | クエスト&サブミッション達成で入手 |
BGM | 5曲 | 大獣石のルーンと交換 |
クエスト攻略 †
ビンゴミッション †
ミッションを達成すると、ビンゴの数によって達成報酬が貰える。
ポイントの効率のいい稼ぎかた †
- ・ナイトメア“轟け、獣神拳!”を周回するのがおすすめ。
- ・難しい場合は、ナイトメア“悪魔を憐れむ歌”でもオーケー
クエスト名 | 獲得ポイント | 一周の時間 |
---|---|---|
ナイトメア“轟け、獣神拳!” | 約75000 | 約55秒 |
ナイトメア“悪魔を憐れむ歌” | 約68000 | 約55秒 |
サブミッションに要注意 †
後半のクエストはダルタニャンを連れていくクエストが多くなる。同じ職業のルーンセイバーを編成するとサブミッションを達成できないことに注意しよう。
クエスト攻略 †
“悪魔を哀れむ歌”攻略 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨモツイクサ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | △ | △ |
光:有効 状態異常:無効 系統:魔族 |
“黄泉”攻略 †
- ・1分間敵から逃げ切ろう
- ・ローリング回避を連続して使おう
追加ストーリー(第2部)攻略 †
“轟け、獣神拳!”攻略 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨモツイクサ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | △ | △ |
光:有効 状態異常:無効 系統:魔族 |
“幽かなる気配” †
- ・宝箱はエリア1に3個、エリア2に2個
“絶望”攻略 †
- ・1分30秒間敵から逃げ切ろう
- ・ローリング回避を連続して使おう
- ・残り1分10秒で宝箱が3つ出現
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
黄泉 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | △ | △ |
光:有効 状態異常:無効 系統:--- |
“ファイナル・ストライク”攻略 †
- ・ヨモツイクサ→ヨモツイクサ&黄泉の連戦
- ・クリアーでナイトメアモード解放
ナイトメアモード攻略 †
- ・“ファイナル・ストライク”クリアーで解放
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“リメイク勇者”キャラクターPV ソアラ・ディアイゼ・オスクロル情報まとめ new!! |
▶“叛逆のCOLOR’s episode3”情報公開の第33回 “おせニャん ”まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント