【白猫】ヨモツイクサの弱点と倒しかた/モンストボス【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』×『モンスターストライク』(『モンスト』)とのコラボ、モンスターストライクプロジェクト(モンストコラボ)のボス“ヨモツイクサ”の情報・攻略まとめページです。
モンストコラボ関連&人気ページ †
▲【協力】幽冥なる骸の帝國第3弾 | ▲【タワー協力】白き覇者の塔 |
▲【協力】幽冥なる骸の帝國第2弾 | ▲【ナイトメア】モンストコラボ攻略 |
▲モンストコラボ後半攻略 | ▲【曜日協力】白き英雄の神殿 |
▲【協力】幽冥なる骸の帝國第1弾 | ▲モンストコラボ前半攻略 |
▲モンストコラボまとめ | - |
ヨモツイクサ攻略 †
ヨモツイクサの弱点と耐性 †
ヨモツイクサの攻略方法 †
【編成ポイント】
- ・属性は基本的に何でもオーケー
- ・すばやく移動できる手段があるキャラが楽
【攻略ポイント】
- ・ほぼすべての攻撃がデンジャラスアタック(掴みはなし)
- ・召喚された敵は必ず1体は残しておく(強風&再召喚対策)
- ・アラートが表示される攻撃をしっかり観察して回避
- ・鬼火が出たらドクロ攻撃(SP300減少)なので離れてローリング回避
ヨモツイクサの行動パターン †
強風&召喚 †
風を起こしてキャラを吹き飛ばしつつ敵モンスターを2体召喚する。
開幕に必ず発動し、他にも召喚した敵モンスターがいない状況で発動してくる。敵モンスターが1体でも健在なら発動することはないので、1体は残しておこう。
闇ブレス気弾 (デンジャラス) †
ヨモツイクサの正面にアラートが表示され、闇のブレスで攻撃後に闇の追尾気弾が攻撃するデンジャラスアタック。
アラート表示後は敵から離れるように逃げよう。飛び道具などのリーチの長い攻撃なら敵攻撃中に攻撃できる。ただし、ブレス後の気弾はターゲットしたキャラをある程度追尾してくるのでローリングなどで避けてしまおう。
ドクロ放出(デンジャラス) †
敵の正面に鬼火が出現する予備動作後に、ドクロが生まれ停滞し順番に放出される。ダメージこそないが厄介なのはSP300の減少効果。放出前と放出後で2回ヒットすると合計600ものSPを失ってしまう。
停滞時と放出時に2回攻撃してくるので、鬼火が見えたら一旦離れてしまい、さらにローリングで回避してしまおう。
巨大レーザー(デンジャラス) †
前方に直線状のアラートを表示し、巨大なレーザーを放ち攻撃するデンジャラスアタック。
左右に回避してしまえばオーケーだ。
縦触手攻撃(デンジャラス) †
縦向きにアラートが表示されて中央縦以外のすべての範囲を攻撃する。
画面中央には攻撃が届かないので、中央にいるだけで当たらない。敵の動作中は本体を攻撃するチャンスだ。
地面触手攻撃(デンジャラス) †
丸状のアラートがターゲットの足元に表示され、地面から追尾するように触手が連続攻撃を仕掛けるデンジャラスアタック。
連続ローリングや高速移動できるスキル中は当たらないので、味方を巻き込まないようにうまく回避していこう。
横触手攻撃(デンジャラス) †
画面全体にアラートが表示され、空間転移で横から触手を伸ばして攻撃するデンジャラスアタック。
発動直後に風で吹き飛ばされ、触手は奥から手前に攻撃が移行し、再び奥へ攻撃を仕掛ける。触手自体は伸び方に限界があるので、アラートの先のほうで回避してもオーケーだ。敵の目の前(一番奥)とマップの下のほうは触手が伸びてこない。うまく近づければ攻撃するチャンスだ。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
コメント