【白猫】煩悩ズハイ3攻略
『白猫プロジェクト』の協力バトルイベント“BONNOH′S HIGH3”の情報まとめページです。入手アイテム、クエスト攻略の情報を掲載しています。
開催期間:2019年12月27日19時00分 ~ 2020年1月1日11時59分
ルーン数 | おすすめ周回クエスト | ||
---|---|---|---|
除夜の鐘のルーン ×3000 | 【協力】 星20“あの鐘の音が消えぬ間に” | ||
星20“あの鐘の音が消えぬ間に”周回数 | |||
倍書 | 2倍書 | 3倍書 | 5倍書 |
周回数 | 18周 | 12周 | 8周 |
※上記の周回数は獲得ボーナス+200%時の周回数になります。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
煩悩ズハイ3関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
煩悩ズハイ3の目的 †
- 石板“除夜の鐘の石板”の入手&育成
- “部活のルーン(新春2020)×2”の入手
- “スタンプ1種”の入手
- “名工のハンマー×3”の入手
- 戦闘評価報酬の入手
- Lv到達報酬の入手
【協力】煩悩ズハイ3攻略チャート | |
---|---|
【1】 | 協力バトルを順にクリアー →石板“除夜の鐘の石板”入手 |
【2】 | 星20“あの鐘の音が消えぬ間に”を周回 →“除夜の鐘のルーン×3000”収集 |
【3】 | 石板“除夜の鐘の石板”育成 |
【4】 | 星20“あの鐘の音が消えぬ間に”を周回 戦闘評価ポイント報酬の回収 →“称号1種”入手 →“部活のルーン(新春2020)×2”入手 →“名工のハンマー×3”入手 |
煩悩ズハイ3の入手アイテム †
煩悩ズハイ3のルーン †
除夜の鐘のルーン | ◆用途 石板“除夜の鐘の石板”の育成(3000個) 必要ルーン数:3000個 ◆入手場所 “煩悩ズハイ3”の各協力バトルで入手 |
---|---|
部活のルーン (新春2020) | ◆用途 新春!私立茶熊学園2020“部活動クエスト”の解放(2個) 必要ルーン数:2 ◆入手場所 戦闘評価ポイント 700,000pt 1,000,000pt達成報酬 |
煩悩ズハイ3の石板 †
戦闘評価報酬 †
Lv到達報酬 †
その他獲得報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル | 20個 | 各協力バトル初回クリアー報酬 |
虹のルーンの欠片 | 20個 | 各協力バトル初回クリアー報酬 |
クエスト攻略 †
クエストの特徴 †
- ・制限時間は2分
- ・レベルに応じて敵が変化
- ・撃破できずに時間切れでも全体HPにダメージあり
- ・倒れても一定時間で復活する(魔道士の復活も可)
おすすめキャラ †
アザゼル攻略 †
- ・斬or突で挑戦
- ・デンジャラスアタックは2種(つかみデンジャラスはなし)
- ・滅罪の火球設置中は高速化&一定間隔でバリア無効化
- ・滅罪の火球は突属性でのみ破壊可能
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アザゼル | ◎ | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | ◯ | × |
炎・水:等倍、雷・光・闇:無効 有効:スロウ 系統:魔法生物/マジン種 |
瘴滅の拳鬼攻略 †
- ・魔属性キャラで挑戦
- ・黄色いオーラが付与されている間はアクションスキルを控える
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
瘴滅の拳鬼 | ◯ | ◯ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎:1.3倍ダメージ、水:1.5倍ダメージ、雷:1.2倍ダメージ、闇・光:1/10ダメージ 有効:スロウ、感電、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:なし |
大王剛魔攻略 †
- ・突or魔属性キャラで挑戦
- ・HPが2/3になるとデンジャラスモード発動
- ・2種類のデンジャラスアタックはゴーマの後ろor横に移動して回避
- ・掴みデンジャラスアタックはなし
- ・HPが一定量減るかHP半分時に巨大竜巻を発動
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大王剛魔 | ▲ | ▲ | ◎ | ◎ | × | × | × |
光:◎、炎・水・雷・闇:無効 全状態異常無効 系統:--- |
ドリームメイカー攻略 †
- ・斬or打属性キャラで挑戦
- ・スロウ、混乱、呪いのいずれかを装備で対策
- ・敵召喚のバリアは無敵のある手数の多い攻撃で破壊
- ・設置されたチョコはデンジャラス判定なので避ける
- ・発狂モードでは一連の攻撃パターンは同じ
- ・発狂モード後はスキがあるので攻撃し放題
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドリームメイカー | ◎ | ◎ | △ | △ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷:1.1倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、感電、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶 系統:魔法生物/スイート種 |
まおフフ攻略 †
- ・魔属性キャラで挑戦
- ・バリアを破壊してからまおフフ本体にダメージを与える
- ・倒した後にデンジャラスアタックで最後の反撃をしてくるので油断せず避ける
- ・デンジャラス×1、掴みデンジャラス×1
- ・付与効果解除の波動は範囲外へ逃げる
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
まおフフ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷・光:1.1倍、闇:無効 有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度気絶 系統:魔族 |
アビスディスオーダー攻略 †
- ・斬属性キャラで挑戦
- ・精神世界への移行行動は行わない
- ・切り落とした腕はデンジャラス判定の攻撃なので近づかない
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アビスディスオーダー | ◎ | ◯ | ▲ | ◯ | - | - | - |
有効:毒、防御ダウン 系統:自然/魔瘴獣種 |
ダイダイダイダラボッチ攻略 †
- ・全攻撃がバリア無効化
- ・通常は青色で濃い青色と紫色に変化しているときは攻撃をガードされる
- ・敵の攻撃開始から攻撃中までがガード状態(攻撃後の動作はダメージが通る)
- ・全攻撃がデンジャラスアタック(つかみ1種あり)
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイダイダイダラボッチ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:自然 |
獲得報酬例 †
星20“あの鐘の音が消えぬ間に”の獲得報酬例 †
星17“迫りくる煩悩!”の獲得報酬例 †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント