【白猫】“断罪の渓谷”攻略/グランドプロジェクトS2
『白猫プロジェクト』の“グランドプロジェクト”の“断罪の渓谷”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
“グランドプロジェクト”関連リンク&人気ページ †
▶グランドプロジェクトSeason2まとめ | ▶“やまびこ山脈”攻略 |
▶“無彩色の森林”攻略 | ▶“凍てつく草原”攻略 |
▶“死の洞窟”攻略 | ▶“ミズミズ湖”攻略 |
▶“カウンターマウンテン”攻略 | ▶“断罪の渓谷”攻略 |
▶“アワアワ浜辺”攻略 | ▶ボスエリア“麗しき水の大地”攻略 |
“断罪の渓谷”攻略 †
編成ポイント †
炎属性の剣士、デンジャラスタック無効が重要 †
【編成ポイント】
- ・炎属性の剣士(1キャラでも可)
- ・1キャラでいけない場合は、炎属性+火力
- ・祝福剣が便利
- ・強力なデンジャラスアタック無効スキルを持つ
- ・火力があるヴァリアント
- ・回復/復活用のサポートスキル魔道士
飛行島パワー効果 †
職 | パワー値 | 付与効果 |
---|---|---|
剣 | 100 | 「チャージ時間延長」無効 スキルダメージ+1000% 撃破時HP回復3% |
剣 | 300 | 「チャージ時間延長」無効 スキルダメージ+1500% 撃破時HP回復5% |
剣 | 450 | 「チャージ時間延長」無効 スキルダメージ+2000% 撃破時HP回復10% |
職 | パワー値 | 付与効果 |
変 | 100 | 「チャージ時間延長」無効 スキルダメージ+1000% 撃破時HP回復3% |
変 | 200 | 「チャージ時間延長」無効 スキルダメージ+1500% 撃破時HP回復5% |
変 | 300 | 「チャージ時間延長」無効 スキルダメージ+2000% 撃破時HP回復10% |
職 | パワー値 | 付与効果 |
炎属性 | 150 | スキル炎属性ダメージ+200% |
炎属性 | 400 | スキル炎属性ダメージ+600% |
炎属性 | 600 | スキル炎属性ダメージ+1000% |
“断罪の渓谷”のおすすめキャラ †
炎属性の剣士、デンジャラスタック無効が重要 †
コルネ | クエスタ | ディーン |
バランス | アタッカー | テクニカル |
▲雷属性モンスター対策に炎属性剣士は必須。それ以外の敵に対しては火力がある剣士、ヴァリアントで突破するか、手数の多いキャラの祝福剣で突破も可能。スキルを使用するごとにSPの上限が減少するので、キング武者のネックレス(消費SP軽減-20%)、SPUPの石板などでSP重視の装備もポイントだ。コルネ、ディーンで祝福剣を使う場合は、バースト上昇UPや攻撃速度UPなどでバーストを溜めやすくしておき、バースト状態の通常攻撃で炎属性ダメージを稼ごう。 |
進行度1 †
HPの回復が重要となるクエスト。飛行島パワーで敵撃破時HP回復の恩恵を受けられる剣士、ヴァリアントで挑むといい。
スキルを使うと敵の攻撃を受けやすいので、基本は通常攻撃連打かデンジャラスアタック無効スキルでダメージを与えていく。ただし、断罪効果でスキルを使用するとダメージを受けるので、残りHPが多いとき、もしくはスキルで敵を撃破できるタイミングでのみ発動しよう。
進行度1の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイダイダイダラボッチ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、毒、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:自然 | |||||||
サンダーアルラウネ | △ | △ | △ | △ | ◎ | ▲ | ▲ |
有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:自然/アルラウネ種 | |||||||
T-ティラノサウルス | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
光:無効 有効:感電、毒、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン/幻獣 | |||||||
ナイトメア ゴーレム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × |
有効:燃焼、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:魔法生物/ゴーレム種 | |||||||
バフォメット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | × |
有効:燃焼、移動不可、毒、凍結、極度凍結、暗闇、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
大剣冒険家 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ▲ | ▲ |
水・雷・光・闇:半減 有効:移動不可、毒、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、おとり、極度気絶 系統:--- |
進行度2 †
【攻略ポイント】
- ・1エリア:制限時間1分40秒:フォレスト・クイーンの全滅
- ・ステルス石板と移動速度を重視
- ・キングクイーンの回転ビームは付与効果解除なので危険
- ・スロウを受けると面倒なのでスロウ無効装備もあり
時間制限以内に6体いるクイーン(キングクイーンを除く)の撃破が目標。クイーンはフィールド全体(中央2体、4隅)に散らばっており、移動距離も長いので、移動速度の早い剣士、もしくはヴァリアントで移動しないと間に合わない。
おすすめは右下>右上>左上>左下>中央2体を撃破するというルートか、右下>中央2体>右上>左上>左下のルートがおすすめ。
途中、キングクイーンや他の敵が邪魔してくるので、デンジャラスアタック無効の強烈なダメージを与えられるスキルが優秀。敵の攻撃を回避しながら大ダメージを与えられるので撃破が相当らくになる。
▲ステルス石板を装備しておくと、キングクイーンはほとんどのパターンで左下へと移動する。よって右下から倒していけばキングクイーン本体が接近してくるまでの時間を稼ぎやすい。ただし、キングクイーンは遠距離攻撃も多いので油断は禁物だ。 |
▲四隅のクイーンと戦っているときはキングクイーンにそれほど絡まれないが中央は危険。ここではデンジャラスアタック無効攻撃を持つキャラ、もしくはキングクイーンにSPを減らされるまえに一気に大ダメージを与えたい。 |
進行度2の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キングクイーン | ◎ | ◯ | ◎ | ▲ | ◎ | × | × |
水・雷・光・闇:無効 有効:暗闇、極度粘着、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/クイーン種 |
進行度3 †
強敵が3パートに分かれて出現。1パート目はサンダーバフォメット&悪徳ソングライター、2パート目は煙る鏡、3パート目はデスサンダー&フォボスとなっている。
今までの進行度1、2と同じく、通常攻撃とフリック回避(カウンタースラッシュ)で敵のスキを伺いつつ、デンジャラスアタック無効スキルやスキル動作がコンパクトなスキルで大ダメージを一気に与えていこう。
なお、最後の3パート目はフォボスさえ倒せばクリアー。デスサンダーは無視してフォボスにターゲットを合わせて集中攻撃をかけよう。
▲ラストはデスサンダーとフォボスのタッグ。フォボスは通常攻撃なら円内から、スキルなら円外から攻撃してダメージを与えていこう。なお、フォボスを倒せば終わりだが、デスサンダーの攻撃は危険なので炎属性でさっさと倒してしまうのもあり。 |
進行度3の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
悪徳ソングライター | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ |
炎:◎、闇:無効 有効:感電、毒、属性耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
煙る鏡 | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | × | × |
水・雷・闇:無効、炎:◎、光:3倍 有効:毒、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族/カース種 | |||||||
フォボス | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | △ | △ |
炎:◎、水&雷:1/50ダメージ 有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、状態異常耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
サンダーバフォメット | △ | △ | △ | △ | ◎ | ▲ | ▲ |
有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
デス・サンダー | △ | △ | △ | △ | ◎ | ▲ | ▲ |
水:1/10、雷:1/20ダメージ 有効:燃焼、移動不可、極度睡眠、極粘粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族/デス種 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント