【白猫】死の洞窟/グランドプロジェクトS2
『白猫プロジェクト』の“グランドプロジェクト シーズン2”の“死の洞窟”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶初音ミクコラボ攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新!!
【▶最強キャラランク:帝国4キャラは強いのか!?】 6/7更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
“グランドプロジェクト”関連リンク&人気ページ †
▶グランドプロジェクトSeason2まとめ | ▶“やまびこ山脈”攻略 |
▶“無彩色の森林”攻略 | ▶“凍てつく草原”攻略 |
▶“死の洞窟”攻略 | ▶“ミズミズ湖”攻略 |
▶“カウンターマウンテン”攻略 | ▶“断罪の渓谷”攻略 |
▶“アワアワ浜辺”攻略 | ▶ボスエリア“麗しき水の大地”攻略 |
“死の洞窟”攻略 †
編成ポイント †
【編成ポイント】
- ・復活用の魔道士が重要(ルカ、エリザベスは復活可能回数が多い)
- ・光属性用のキャラと物理ダメージの高い魔属性キャラでアタッカー役は2体以上
- ・移動用キャラ併用もあり
- ・自動復活付与の石板ふたつをアタッカー役に装備
- ・復活要員の魔道士はステルス石板を装備
- ・ルカには強化スキル延長の装備でステルス延長がベスト
【死の宣告の対処方法】
- ・魔道士の復活(基本は3回まで)
- ・バッドステータス無効キャラ
- ・レムの鬼化で耐え続ける
- ・無敵状態を維持し続ける(アイリス(光の王)、リーランなど)
- ・10回復活可能なキアラなど
【クエスト傾向】
- ・死の宣告でカウント0になると強制的に死亡
- ・ワナに当たるとノックダウン状態で無防備に
- ・壁の杭はデンジャラス判定
- ・赤いアラートは雷が落ちてくるワナ(バリアで防げる)
- ・光属性が弱点
- ・全体的に魔属性キャラが有効
- ・全敵の攻撃がデンジャラスアタック
死の宣告を対策しておこう †
本クエストでは死の宣告を付与され、一定カウント後に死亡するのが厄介。進行度ごとにカウント数は異なる。
基本的には死亡前提で戦い、自動復活・魔道士の復活などを活用し何度も復活させつつ進もう。
移動などでカウントを消費しないよう移動専用キャラを活用してアタッカー枠キャラでカウントを消費させないといった戦法も有効だ。
死の宣告を踏み倒そう †
特定のキャラでは死の宣告を無効化して戦えるのでこれら特殊なキャラがいると攻略がいっきに楽になるはずだ。
レムのように死の宣告そのものを耐えたり、バッドステータス無効持ちキャラでそもそも死の宣告状態にならないどの対処。
他にも、死の宣告は無敵状態を維持し続けると、“付与されない・カウント0でも無敵が切れるまで死亡しない”といった特徴がある。
キャラ | 死の宣告の対処方法 |
---|---|
鬼化の不死状態でカウント0になると耐えられる。 | |
斧キャラ(バースト100%) | チャージ短縮-90%必須。キャラ交代時や復活時の無敵時間を利用し、ブレイクバーストで強化状態に。ローリング>強化チャージバニッシュを繰り返す。強化状態が切れた状態ではLv1チャージバニッシュで対処。強化延長があると便利 |
オリジナルフォームの無敵を維持。ローリングアタックを高速で連打し続ける。操作難度は高め。(※参照:連続ローリング方法) |
闇属性モンスターに要注意 †
本クエストでは全敵が光属性弱点になる。また、ヤミヤミ星たぬきやダークマジン、ダークアルラウネなどの闇属性モンスターが出現する。
注意する点としてはこれら闇属性モンスターは物理ダメージだけでは時間がかかってほとんどダメージを与えられない。光属性ダメージを得意とするキャラで撃破してしまおう。
逆に言えば、これらの敵以外は物理ダメージの高いキャラで倒すのが望ましい。クロカ(6周年)、マール(ラッキー2)などは物理ダメージが優秀なのでうまく使い分けて戦いたい。
飛行島パワー効果 †
職 | パワー値 | 付与効果 |
---|---|---|
杖・輝剣 | 100 | スキル光属性ダメージ+1000% ダメージトラップガード(1回) |
杖・輝剣 | 300 | スキル光属性ダメージ+2000% ダメージトラップガード(1回) |
杖・輝剣 | 450 | スキル光属性ダメージ+3000% ダメージトラップガード(1回) |
職 | パワー値 | 付与効果 |
光属性 | 150 | 光属性ダメージ+100% |
光属性 | 400 | 光属性ダメージ+300% |
光属性 | 600 | 光属性ダメージ+500% |
“死の洞窟”のおすすめキャラ †
光属性ダメージ用のキャラ | ||
---|---|---|
マール(ラッキー2) | アイリス(光の王) ※オリジナルフォーム | リーラン ※オリジナルフォーム |
テクニカルタイプ | バランス | ディフェンス |
ニエル | アイリス(4周年) | - |
バランス | サポート | - |
物理ダメージ用の魔属性キャラ | ||
---|---|---|
クロカ(6周年) | - | - |
アタッカー | - | - |
特殊キャラ | ||
---|---|---|
レム | エレノア(シェアハウス) | - |
バランス | バランス | - |
復活可能回数の多い魔道士 | ||
---|---|---|
ルカ | エリザベス(大罪2) |
進行度1 †
【攻略ポイント】
- ・死の宣告(60秒)付与
- ・流れる床は魔道士のワープ×2や輝剣の移動がおすすめ(移動速度UPしてるとなおよし/竜で突破も可)
進行度1の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シャドウウォーカー | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × |
光:◎、水・雷・光:無効、闇:◯ 有効;毒 系統:魔法生物 | |||||||
まおフフ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
光:◎、闇:無効 有効:移動不可、毒、凍結、極度凍結、極度気絶 系統:魔族 | |||||||
ディメンションナイト | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
光:◎、闇:無効 有効:燃焼、移動不可、毒、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:鎧殻/魔族 | |||||||
ナイトメア ゴーレム | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × |
光:◎ 有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:魔法生物/ゴーレム種 | |||||||
凶滅 マンティコア | △ | ◎ | △ | ◯ | × | ◎ | × |
光:◎ 有効:燃焼、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/マンティコア種 | |||||||
メガマジン | △ | △ | △ | ▲ | × | × | × |
光:◎ 有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物 | |||||||
ヤリザード | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | ◯ |
光:◎ 有効:燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン |
進行度2 †
【攻略ポイント】
- ・死の宣告(45秒)付与
進行度2の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イシムード | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
光:◎、炎・水・雷・闇:無効 有効:極度気絶 系統:終焉種 | |||||||
瘴滅の拳鬼 | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷・光:◎、闇:△ 有効:スロウ、感電、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:なし | |||||||
凶滅 マンティコア | △ | ◎ | △ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:燃焼、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/マンティコア種 | |||||||
ダークマジン | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | △ | △ | △ |
闇:吸収、光:◎ 有効:移動不可、毒、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物/マジン種 | |||||||
ツツキリザード | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | × | × | ◯ |
光:◎ 有効:燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン/リザード種 |
進行度3 †
【攻略ポイント】
- ・死の宣告(30秒)付与
進行度3の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ナルシスジャイアント | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
光:◎、炎・水・闇:無効 有効:感電、極度気絶 系統:物質 | |||||||
ダークアルラウネ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | △ | △ | △ |
炎、水、雷、闇:1/10ダメージ、光:◎ 有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:自然/アルラウネ種 | |||||||
ナハトドンナー | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | △ |
光:◎、雷・闇:△ 有効:移動不可、毒、おとり、極度気絶 系統:幻獣 | |||||||
科学者リザード | ▲ | ▲ | ◎ | ◯ | × | × | ◯ |
光:◎、、闇:▲、炎・水:無効 有効:燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:ドラゴン/茶熊種/リザード種 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
}}
コメント