【白猫】ドラゴンマスターのキャラランキングとクラスチェンジ攻略
『白猫プロジェクト』の新職業“ドラゴンマスター”の性能、使い方などの情報を掲載しています。
目次
クラスチェンジ関連&人気ページ †
クラスチェンジの方法・戦いかたまとめ †
▲剣士 ソードマスター | ▲武闘家 拳聖 | ▲ウォリアー ウォーロード | ▲ランサー ガーディアン |
▲アーチャー グランアーチャー | ▲魔道士 大魔道士 | ▲クロスセイバー エクスセイバー | ▲ドラゴンライダー ドラゴンマスター |
- | |||
▲バーサーカー ヘレテッィクバーサーカー | ▲ヴァリアント ヴァリアントG | ▲ルーンセイバー | - |
ドラゴンマスター関連&人気ページ †
ドラゴンマスターランキング †
ドラゴンマスターについて †
超職強化ドラゴンマスターとは †
ドラゴンライダーすべてのキャラが対象で新アイテム“チェンジスフィア”を5個使用するとクラスチェンジする“ドラゴンマスター”。
現段階ではキャラ固有の能力であるアクションスキルの動作やオートスキルは変化しないが、職業の特徴である通常攻撃コンボやドラゴンアサルトなどの基本行動関連が大きく強化されたり、HPなどの一部ステータスが大きく強化されるのが特徴だ。
【ドラゴンマスターの特徴】
- 通常攻撃コンボや特殊アクションが強化
- 新アクション“ドラゴンバースト”追加
- パーティスキル“属性ダメージアップ”追加
- HP、攻撃力などのステータス強化
【2020年8月28日アップデート】
- Lv100以上の通常攻撃コンボ(エクストラフォーム)の時間あたりのヒット数が増加
- Lv150でジャストタックル追加
- Lv150でドラゴンバーストを最後まで撃つと“最大HP上昇”の補助効果付与
2018年12月28日にチャージのアクションスキル強化値が上昇しました。
2020年8月28日にVer3.0用調整追加
2020年8月28日アップデート内容 †
通常攻撃コンボの時間あたりのヒット数増加 †
Lv100以上の通常攻撃コンボ(エクストラフォーム)の時間あたりのヒット数が増加。
これによりSP回復が早くなり、手数に優れた部類の職業へと進化している。
Lv150でジャストタックル追加 †
Lv150かつエクストラフォーム時に、敵の攻撃にあわせてタイミングよくドラゴンタックルをヒットさせるとジャストタックルに変化。
敵にダメージを与え、一瞬のあいだだけ極度気絶状態にする。極度気絶の時間は約1秒とかなり短いが、敵の攻撃を中断させてそのあいだは攻撃チャンスとなる。活躍する場面は敵の移動が激しかったり、動きを止めないと厄介な攻撃を止めるなどか。
ただし、極度気絶が効かない敵にはあまり意味がないので要注意。
ドラゴンバーストで“最大HP上昇”付与 †
Lv150かつエクストラフォーム時のみ、ドラゴンバーストを最後まで撃ち切ると自身に補助効果“最大HP上昇”を付与する。
元の最大HPが約20%アップし、付与効果の解除は受けず効果もおそらく永続だ。
ただし、イシムードなどの強制リセットなどでは初期状態に戻るので要注意。
通常攻撃・特殊アクション強化 †
通常攻撃周りがほぼすべて強化されており、今までよりも手数に優れた職業となっている。なお、ドラゴンマスター版の通常攻撃とデフォルト版の通常攻撃をいつでも選択可能で、フォームチェンジタイプの通常攻撃も健在。「フォームチェンジキャラはどうなるの?」といった疑問は解決されているので心配無用だ。
通常攻撃コンボは威力が絶大に †
突進しながら槍を振り回す連続攻撃で、最後はジャンプからのプレス攻撃でフィニッシュする。初段のヒット数が4ヒットと多く、リーチも伸びたのでSP回復に使いやすくなっている。また、通常攻撃ダメージ強化がないキャラでもなかなかのダメージを与えられるのもポイントだ。
ドラゴンアサルトは攻撃中無敵 †
回転するように突進して3ヒットの横薙ぎ攻撃を行う。横薙ぎ後に時間差で爆風が発生するため、攻撃範囲は広め。攻撃中は無敵(デンジャラスアタックは喰らう)となるので、敵の攻撃を避けながら安全にSPを回復できる。
ドラゴンブレス→チャージアタックも †
ドラゴンブレスは効果時間が延長され、チャージ後に指を離すと飛び道具を発射できるように。チャージアタックはダメージこそ低いが、貴重な遠距離攻撃として役立ちそうだ。
新アクション“ドラゴンバースト” †
顔アイコン横に半円型のゲージが追加され、バーサーカーのように通常攻撃を当てて溜めることができる。ゲージMAXの状態で2段階チャージ(約2秒)をして指を離すと新アクション“ドラゴンバースト”を発動できる。
ドラゴンバーストはドラゴン(乗り物)が巨大化し、20ヒットする連続ブレスから巨大な波動砲でフィニッシュする攻撃。アクションスキル並に火力が高い上に、動作中はデンジャラスアタックに対する無敵時間があり敵の攻撃を避けつつ攻撃できるのが特徴。ただし、つかみデンジャラスアタックにはやられるので、ドラゴンバースト中はフリックで動作をローリングで中断して回避しよう。その場合、中断するとゲージ減少が途中でストップする。
HP・攻撃力が強化&パーティスキル †
ドラゴンライダー時と比べるとほぼすべてのステータスが上昇。
なかでも、HPと攻撃力の上がり幅が非常に高いため、火力と耐久力が大きく向上している。キャラクターによって火力の上がり幅が異なるが、最近のキャラなら元の火力からややアップ、過去のキャラほど元の火力から大幅アップとなっているようだ。
パーティスキルとは? †
新システム“パーティースキル”として“属性ダメージアップ”が共通で追加される。この属性ダメージアップはシングルプレイや2人協力プレイで限定でパーティ内の自身を含める仲間が与える属性ダメージを50%アップできる。ただし、効果は重複しないため、ドラゴンマスターを複数編成しても効果は同じだ。
▶クラスチェンジおすすめキャラとスキル火力
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
チェンジスフィアの入手方法 †
解放アイテムとなる“チェンジスフィア”は、現在協力バトルで入手できる“討伐の証”を使用し参加できる2月登場の“新協力バトル”での報酬として入手できるようだ。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“オーバードライブ紅蓮4”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“ハッピーギューイヤー2021”(正月2021)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“ルミナスクリスマス”(クリスマス2020)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“この素晴らしい世界に祝福を!プロジェクト ”(このすばコラボ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
コメント