【白猫】チェインルーラーの性能&使いかた解説
『白猫プロジェクト』の新職業“チェインルーラー”の基本アクションやドライブスキルなどの性能についてまとめています。
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランク:ドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
目次
チェインルーラー関連&人気ページ †
チェインルーラーについて †
【▶新職業チェインルーラーの性能と使い方】 check!!
チェインルーラーとは †
・大きい敵ほど複数ヒットする多関節攻撃
・デンジャラスアタックを回避できるエリアルシフト
・スキルをさらに強化するソウルブースト
・味方のスキル強化ができるチェインバースト
チェインルーラーの操作方法 †
操作 | アクション | 解放条件 |
---|---|---|
タップ連打 | 通常攻撃コンボ | ― |
長押し | チャージ | ― |
ローリング中にタップ | ローリングアタック | ― |
ローリング中にフリック エリアルシフト中にフリック(SP消費) | エリアルシフト | ― |
通常攻撃コンボ中orエリアルシフト中に長押し | ソウルブースト | ― |
(バーストゲージ100%時) (長めに)長押し→離し | チェインバースト | ― |
チェインルーラーの戦いかた †
この新職業チェインルーラーは長い鎖を使って攻撃する職業。攻撃属性は武闘家、ウォリアーと同じ打タイプとなっている。
まず特徴的なのが、武器が多関節の鎖攻撃となっている点。こう言われてもわかりにくいとは思うが、簡単に言ってしまえばムチのように振り回すことができるので攻撃範囲が広く、さらに武器の関節部がそれぞれ攻撃判定を持つため、一回の攻撃でも複数回ヒット判定が発生するのだ。
当然、敵が大きければ大きいほどヒット回数は増えやすくなる。そしてヒット数が多くなる傾向にあるので、SPを回復しやすくなっているのもポイントだ。しかし逆に小さい敵には1、2ヒットしかしないという弱点もある。
チェインルーラーの基本アクション †
エリアルシフト †
チェインルーラーはこの武器を使った特殊なアクションで、軽快に移動できるというのも特徴のひとつ。
『白猫』ではフリックで敵の攻撃を回避する、いわゆる“コロリン”と呼ばれる回避テクニックがあるが、チェインルーラーはこのコロリン中に再度フリックを行うと、チェインを利用して一気に遠くまで移動できる。この移動方法を“エリアルシフト”と呼び、移動中は敵のつかみ攻撃以外のデンジャラスアタックも避けられるので、安全に素早く敵との距離を確保できる。
さらにエリアルシフト中に再度画面をフリックすると、連続でエリアルシフトを発動することも可能。2回目以降のエリアルシフトはSPを消費してしまうが、敵との間合いを確実に離せるというのは、他の職業にはない強みになりえるぞ。
ソウルブースト †
チェインルーラーにはほかの職業と同じく、画面の長押しでスキルの威力を強化できるチャージができる。それ以外に、特殊な操作でさらにスキルの威力を向上できる“ソウルブースト”といった強化も可能だ。
ソウルブーストは通常攻撃コンボ中、もしくはエリアルシフト中に画面を長押しすると発動。このいずれかのタイミングで画面を長押しすると、チャージとは異なりSPゲージが金色に輝きつつ、キャラの足元に鎖のようなエフェクトが出現する。
ソウルブーストにより金色になった分のSPゲージは次のスキルを使うと消費される。そのため、普通にスキルを出す時より大量にSPを消費することになるが、かわりに劇的にスキルの威力が上昇するのだ。
エリアルシフトで敵との距離を離しつつソウルブーストを完成させ、スキル発動で大ダメージ! という動きがおもしろそうだ。
なお、ソウルブーストは敵の攻撃を受けると解除されてしまう。このとき、金色に変化した予約ゲージも敵の攻撃を受けると同時に消費される。ソウルブースト中に危険を感じた場合は、フリックでの回避や長押しをやめて即座に通常状態に戻すように心がけよう。
また、ソウルブーストはもっとも消費SPが高いスキルを基準にされるため、消費SPが20以下のキャラは武器スキルの消費SPのほうが消費量が多い武器を選んだほうがダメージが上がる場合がある。(例:サヤで武器スキル消費SP30の神・極壊剣のほうが火力が出るなど)
チェインバースト †
通常攻撃などでゲージが増加していき、最大まで溜めると発動可能になるバーストというシステムがあるが、チェインルーラーはここも特殊な仕様となっている。
チェインルーラーはバーストゲージを最大まで増やすと、“チェインバースト”というバースト技が使えるようになるのだ。チェインバーストを発動すると、金色の球体を中心としたフィールドが設置される。
その効果はスキル威力の上昇となっており、効果範囲はチェインバースト発動時に設置された球体とキャラクターが鎖で繋がれた状態が維持できる範囲までとなっている。
この効果は範囲内にいる味方キャラクター全員に適用される。さらに、チェインバーストの範囲内でスキルを使えば使うほど、強化効果がアップするという仕様を持っている(最大3段階)。協力バトル中にチェインバーストの設置を確認したら、その範囲内で戦うように意識すれば、かなりの火力アップが見込めるのだ。
ただし、チェインバーストによる強化は時間経過によって減衰してしまう。チェインバースト発動時は、できるだけ短い間隔でスキルを打ち続けた方がより効果を発揮できるぞ。こうした効果から、4人協力バトルで真価を発揮するバースト技と言えるだろう。
ちなみに、仮に4人全員チェインルーラーで協力プレイをして全員でチェインバーストを使用し、効果範囲が重複した際には、その効果量自体は重複せず、もっとも効果量の多いチェインバーストからの強化が反映されるとのこと。
パーティスキル †
スキルコンビネーション強化 †
スキルコンビネーションのダメージをアップする(効果値10/同一効果と重複不可)
チェインルーラー実装前情報 †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
※掲示板の内容は記録しております。マナーある利用をお願い致します。
コメント