【白猫】死線/討滅士ガルガチャレンジクエスト攻略
『白猫プロジェクト』のイベント“討滅士ガルガ”のチャレンジクエスト“死線”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
ルーンメモリー追加:2019年6月12日16時00分 ~
開催期間:2019年2月6日16時00分 ~ 2019年2月28日15時59分
討滅士ガルガ関連&人気ページ †
死線の目的と入手アイテム †
死線の目的 †
- 施設ルーンミュージックボックス”でのBGM交換
死線攻略チャート | |
---|---|
【1】 | クエストを順にクリアー →“討滅の調べのルーン×90”を収集 |
【2】 | 施設“ルーンミュージックボックス”でBGMと交換 |
死線の入手アイテム †
死線のルーン †
その他獲得報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル | 30個 | クエストの全サブミッション達成報酬 |
BGM | 5曲 | 討滅の調べのルーン×18と交換 (5回) |
クエスト攻略 †
“討滅戦線”攻略 †
“討滅戦線”概要 †
バトンタッチ形式で、1階層ごとに1キャラずつ使用して進むタイプのクエスト。命滅獣マスティマと1階層毎に戦うため、合計で9回倒す必要がある。
制約はクリアーごとにきつくなり、3回目のチャレンジではHP回復効果が半減、開始時SPが100、通常攻撃などのSP回復量が最大3になってしまう。
挑戦条件 | 3人のパーティのみで出撃可能 |
---|---|
サブミッション | ・2F以上のフロアに到達 ・3F以上のフロアに到達 ・敵の全滅 |
制約 (1回目) | ・HP回復効果50%ダウン |
制約 (2回目) | ・HP回復効果50%ダウン ・開始時SP100 |
制約 (3回目) | ・HP回復効果50%ダウン ・開始時SP100 ・基礎SP回復量制限3 |
“討滅戦線”の攻略ポイント †
【編成ポイント】
- ・斬or突キャラで編成
- ・2キャラにステルス石板を装備
- ・感電無効(炎属性キャラでも可)を用意
- ・命滅獣種キラーなど火力重視の装備
【マスティマ戦のポイント】
- ・マスティマとは密着しつつ戦う(突進攻撃対策)
- ・撃破時に出現するザコ敵でSPを回復
- ・3段階目の空中ブレスは敵後方に退避
▲命滅獣マスティマ戦は密着して戦うと突進攻撃(デンジャラス)を使わせずに戦える。HP自体は低めなので、高火力のキャラなら一発で撃破可能だ。敵を倒すとザコが2体出現するので、これらの敵を通常攻撃などで倒してSP補給しつつ次の命滅獣マスティマに備えよう。 |
“討滅戦線”のおすすめキャラ †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ガルガ | ・暴走中のスキル2が高火力 ・開幕にアクセルバーストで大ダメージ |
闇の王子(4周年) | ・状態異常、ステータスダウン無効 ・開幕にアクセルバーストで大ダメージ |
トワ | ・ギガスルプス・ボウ装備&オリジナルのチャージショット ・式神の身代わりと状態異常無効で安全に戦える |
フェイ | ・援護攻撃でSP回復がしやすい |
アイシャ(茶熊) | ・スキル2がHP吸収&派生デンジャラスで高火力 ・炎属性キャラで感電無効 |
レベッカ | ・炎属性キャラで感電無効 ・一人目に配置するとスタートアップスキルが発動 |
ウェルナー(紅蓮3) | ・スキル2が広範囲デンジャラス無敵 |
ルカ(茶熊) | ・ヒット数条件のバリアで比較的安全に攻撃可能 |
マナ(モンスト) | ・スキル1で部位破壊しながら大ダメージを与えられる ・炎属性キャラで感電無効 |
“討滅戦線”の要注意モンスター †
1Fの出現モンスター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
命滅獣マスティマ | ◎ | △ | ◎ | △ | △ | △ | ◎ |
炎・水・光:1/10、雷・闇:等倍 有効:極度気絶、弱点武器耐性ダウン 系統:命滅獣 | |||||||
カースウッホ | ◎ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
光:◎ 有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:幻獣/カース種 | |||||||
メギド・ミノタウロス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:命滅獣種/ミノタウロス種 |
2Fの出現モンスター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
命滅獣マスティマ | ◎ | △ | ◎ | △ | △ | △ | ◎ |
炎・水・光:1/10、雷・闇:等倍 有効:極度気絶、弱点武器耐性ダウン 系統:命滅獣 | |||||||
メギド・ミノタウロス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:命滅獣種/ミノタウロス種 | |||||||
メギド・マンティコア | ◎ | ▲ | ◎ | ▲ | × | × | ◎ |
炎・水・光:無効、雷・闇:1.1倍 有効:燃焼、スロウ、移動不可、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気、撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:命滅獣種/マンティコア種 |
3Fの出現モンスター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
命滅獣マスティマ | ◎ | △ | ◎ | △ | △ | △ | ◎ |
炎・水・光:1/10、雷・闇:等倍 有効:極度気絶、弱点武器耐性ダウン 系統:命滅獣 | |||||||
メギド・ミノタウロス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:命滅獣種/ミノタウロス種 | |||||||
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣/ジャガー種 |
“封命戦線”攻略 †
“封命戦線”概要 †
総力バトルで4人全員が戦う形式のクエスト。クリアーするごとに制約がきつくなっていき、開始時のSP量や通常攻撃のSP回復量が減少していく。
サブミッション | ・操作中のキャラが1人も倒れずにクリア ・職種「槍・大剣」のいずれかを含むパーティーでクリア(クラスチェンジ後も含む) ・300秒以内にクリア |
---|---|
制約 (1回目) | ・開始時SP100 ・基礎SP回復量制限3 |
制約 (2回目) | ・開始時SP75 ・基礎SP回復量制限2 |
制約 (3回目) | ・開始時SP50 ・基礎SP回復量制限1 |
“封命戦線”の攻略ポイント †
【編成ポイント】
- ・斬or突キャラで編成
- ・感電無効(炎属性キャラでも可)を全員に用意
- ・撃破SP回復を装備
- ・SP回復のサポートキャラか魔道士をひとり編成
- ・通常攻撃主体のキャラが便利
【攻略ポイント】
- ・SP回復かスペルバーストで全体のSP補給する
- ・エリア1でSPを温存しつつボスエリアへ
【マスティマ戦のポイント】
- ・マスティマとは密着しつつ戦う(突進攻撃対策)
- ・撃破時に出現するザコ敵でSPを回復
- ・3段階目の空中ブレスは敵後方に退避
▲命滅獣マスティマ戦ではとにかく密着で戦うことを意識しよう。ターゲットされたキャラが敵から離れてしまうと、突進攻撃(デンジャラス)を連発されて戦いにくくなってしまう。密着しておけば、突進攻撃は使わなくなるので安全に戦いやすくなるはずだ。 |
“封命戦線”のおすすめキャラ †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
トワ | ・ギガスルプス・ボウ装備&オリジナルのチャージショット ・式神の身代わりと状態異常無効で安全に戦える |
ガルガ | ・暴走中のスキル2が高火力 |
闇の王子(4周年) | ・状態異常、ステータスダウン無効 |
アイシャ(茶熊) | ・スキル2がHP吸収&派生デンジャラスで高火力 ・炎属性キャラで感電無効 |
マナ(モンスト) | ・スキル1で部位破壊しながら大ダメージを与えられる ・炎属性キャラで感電無効 |
フェイ | ・編集中 |
ルカ(茶熊) | ・ヒット数条件のバリアで比較的安全に攻撃可能 |
レベッカ | ・炎属性キャラで感電無効 |
その他 |
“封命戦線”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
命滅獣マスティマ | ◎ | △ | ◎ | △ | △ | △ | ◎ |
炎・水・光:1/10、雷・闇:等倍 有効:極度気絶、弱点武器耐性ダウン 系統:命滅獣 | |||||||
メギド・マンティコア | ◎ | ▲ | ◎ | ▲ | × | × | ◎ |
炎・水・光:無効、雷・闇:1.1倍 有効:燃焼、スロウ、移動不可、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気、撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:命滅獣種/マンティコア種 | |||||||
メギド・ミノタウロス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:命滅獣種/ミノタウロス種 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント