『白猫プロジェクト』のイベント“キングスクラウン~王者の塔~”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
ルーンメモリー追加:2021年1月22日16時00分~
開催期間
第3回:2019年6月10日16時00分 ~ 2019年6月28日15時59分
第2回:2018年6月13日16時00分 ~ 2018年7月13日15時59分
第1回:2017年6月30日~7月21日15時59分
キングスクラウン関連&人気ページ †
王者の塔の目的と入手アイテム †
キングスクラウン~王者の塔~の仕組み †
キングスクラウン~王者の塔~は合計20のクエストがある。精霊の修練場はⅠ~Ⅳまで存在し、クリアすると続、新、真、極と新たな難易度が出現。
◆キングスクラウン~王者の塔~のクエスト一覧
精霊の修練場 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
続・精霊の修練場 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
新・精霊の修練場 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
真・精霊の修練場 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ(約3800~4800pt)
極・精霊の修練場 Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ(約5000~6000pt)
数字の同じクエストは出現する敵の構成は一緒。基本的に出現する敵は各クエストで固定だが、4Fや5Fなどの特定のエリアでは2体のボス級がランダムで選ばれる。そのため、ランダムで出現するボスに対応できるように対応した属性を持つキャラクターを連れていこう。
キングスクラウン~王者の塔~の目的 †
- 石板“王者の石板”の入手&育成
- 施設“ルーンミュージックボックス”でのBGM変更(追加)
- 期間限定タウンミッションの達成
- 王者ポイント“500,000pt”の収集
▼王者ポイント報酬一覧
王者ポイントの効率のいい稼ぎかた †
まずは全クエストクリアーで初回ボーナスを獲得 †
王者ポイントは、“精霊の修練場I”から最終クエスト“極・精霊の修練場Ⅳ”クリアーで初回クリアーボーナス含めておよそ40万以上のポイントを獲得できる。必要累計ポイントは50万ポイントなので、残りの10万ポイント程度を稼げばオーケーだ。
強力な属性キャラがいる塔を周回しよう †
Ⅰは雷属性キャラ、Ⅱは水属性キャラ、Ⅲは炎属性キャラの中から、とくに強いキャラを所持しているところを選択して周回するのが効率的。
なお、難易度“極”はポイントが高いが、敵のLvが300と強いため周回するにはやや難しい。気軽に周回したい場合は、難易度を落として挑戦していこう。
![獲得ポイント例]() |
▲極のクエストのポイント例。ミッションのクリアー状況次第でポイントは変動する。極ならおよそ5000~6000ptを獲得可能だ。 |
王者の塔の入手アイテム †
王者の塔のルーン †
![王者のルーン]() 王者の ルーン | ◆用途 石板“王者の石板”育成に使用(20個) 合計必要ルーン数:20個 ◆入手場所 “王者の塔”各クエストのサブミッション達成で入手 |
---|
王者の塔の石板 †
![王者の石板]() 王者の石板 | ◆ステータス HP+150、SP+15 ◆EXスキル パーティアクションスキル強化+3% |
---|
コスト | 3 |
---|
必要ルーン数 | 王者のルーン×20 斧・弓・杖のルーン×200 斧・弓・杖のハイルーン×120 斧・弓・杖のスタールーン×40 橙・青・紫のスタールーン×150 虹のルーンの欠片×20 |
---|
入手場所 | “精霊の修練場I”初回クリアー報酬 |
---|
▶その他の石板はこちら
王者ポイント報酬一覧 †
王者ポイントはクエストクリアーで入手可能。50万ポイントで全達成だ
▼報酬一覧はこちら
王者ポイント (累計) | 報酬 |
---|
600pt | 118,000ゴールド |
1,800pt | 150,000ソウル |
3,600pt | 赤のルーン×300 赤のハイルーン×180 赤のスタールーン×30 |
6,000pt | 橙のルーン×170 橙のハイルーン×120 橙のスタールーン×25 |
9,000pt | ジュエル×5 |
12,600pt | 239,000ゴード |
16,800pt | 黄のルーン×250 黄のハイルーン×200 黄のスタールーン×25 |
216,00pt | 緑のルーン×300 緑のハイルーン×185 緑のスタールーン×30 |
27,00pt | 青のルーン×230 青のハイルーン×135 青のスタールーン×25 |
33,000pt | ジュエル×5 |
39,600pt | 358,500ゴールド |
46,800pt | 紫のルーン×220 紫のハイルーン×130 紫のスタールーン×25 |
54,600pt | 冒険入門書~ソウル~×5 |
63,000pt | 冒険入門書~ルーン~×5 |
72,000pt | ジュエル×5 |
81,600pt | ジュエル×5 |
91,800pt | 冒険入門書~経験値~×5 |
102,600pt | 冒険入門書~ゴールド~×5 |
114,000pt | EXルーン×1 |
126,000pt | ジュエル×5 |
138,600pt | 剣のルーン×350 剣のハイルーン×300 剣のスタールーン×100 |
151,800pt | 拳のルーン×350 拳のハイルーン×300 拳のスタールーン×100 |
165,600pt | 斧のルーン×350 斧のハイルーン×300 斧のスタールーン×100 |
180,000pt | 匠のハンマー×1 |
195,000pt | ジュエル×5 |
210,600pt | 槍のルーン×350 槍のハイルーン×300 槍のスタールーン×100 |
226,800pt | 弓のルーン×350 弓のハイルーン×300 弓のスタールーン×100 |
243,600pt | 杖のルーン×350 杖のハイルーン×300 杖のスタールーン×100 |
261,000pt | 匠のハンマー×1 |
279,000pt | ジュエル×5 |
297,600pt | 双剣のルーン×350 双剣のハイルーン×300 双剣のスタールーン×100 |
317,000pt | ドラゴンのルーン×350 ドラゴンのハイルーン×300 ドラゴンのスタールーン×100 |
337,200pt | オーブのルーン×350 オーブのハイルーン×300 オーブのスタールーン×100 |
358,200pt | 名工のハンマー×1 |
380,000pt | ジュエル×5 |
402,600pt | EXルーン×1 |
426,000pt | 剣のスタールーン×50 拳のスタールーン×50 斧のスタールーン×50 |
450,200pt | 槍のスタールーン×50 弓のスタールーン×50 杖のスタールーン×50 |
475,200pt | 双剣のスタールーン×50 ドラゴンのスタールーン×50 オーブのスタールーン×50 |
500,000pt | ジュエル×5 |
クエスト攻略 †
精霊の修練場I攻略 †
- ・水属性モンスター対策に雷属性を多めにいれておこう
- ・突、魔属性のキャラを入れておくと、4F・5Fのボスに対応しやすい
▶雷属性攻撃が強力なキャラまとめ
精霊の修練場Iの要注意モンスター †
1F | アクアクイーン |
2F | アルラウネ、マッスルゴーレム |
3F | アクア武者 |
4F | ホワイトデュラハン or ウォーマシン |
5F | アースドレイク or カエル頭領 |
精霊の修練場Iの主要モンスターの弱点と耐性
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/queen_aqua]() アクアクイーン | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
炎:1/20、水:1/10、雷:7/10ダメージ 有効:感電 系統:自然 |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/icon_upload]() マッスル ゴーレム | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | × | ◎ | ◯ |
有効:燃焼、感電、毒、暗闇、気絶、睡眠、スロウ 系統:魔法生物 |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/sakuraridge]() アルラウネ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:極度凍結(凍結) 系統:自然 |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/musya_aqua]() アクア武者 | △ | △ | △ | △ | ▲ | ▲ | ◯ |
炎:1/20、水:1/10、雷:7/10ダメージ 有効:感電 系統:魔族 |
![ウォーマシン]() ウォーマシン | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
有効:感電、睡眠(その他調査中) 系統:物質 |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/hakuba]() ホワイトデュラハン | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ |
バリアは突が有効 炎:7/10、水:1/10、雷:1/10ダメージ 有効:燃焼 系統:魔族 |
![カエル頭領]() カエル頭領 | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
炎・雷:7/10ダメージ、水:無効 有効:暗闇、気絶、粘着 |
![アースドレイク]() アースドレイク | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎、水、雷:7/10ダメージ 有効:粘着 系統:ドラゴン |
精霊の修練場Ⅱ攻略 †
- ・炎属性モンスター対策に水属性を多めにいれておこう
- ・斬、突属性のキャラを入れておくと、4F・5Fのボスに対応しやすい
▶水属性攻撃が強力なキャラまとめ
精霊の修練場Ⅱの要注意モンスター †
1F | フレイムウッホ |
2F | ポイゾナス・ホーネット、マザー・ガーディアン |
3F | フレイムマンティコア |
4F | フレイムガルーダ or 極悪マリオネット |
5F | 憤怒のサル or イラルギ |
精霊の修練場Ⅱの主要モンスターの弱点と耐性
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/flame_uhho]() フレイムウッホ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/5、水:7/10、雷:1/20ダメージ 有効:極度凍結(凍結) 系統:幻獣 |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/guardian1]() ガーディアン系 | ▲ | ▲ | ◎ | ▲ | × | × | × |
全状態異常無効 系統:物質 |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/hornet1]() ホーネット系 | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:睡眠 系統:自然 |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/manticore_f]() フレイムマンティコア | △ | △ | △ | △ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/10、水:7/10、雷:1/20ダメージ 有効:極度凍結 系統:魔族 |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/marionette2]() マリオネット系 | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:睡眠 系統:魔法生物 |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/garuda_f]() フレイムガルーダ | △ | △ | ▲ | △ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/10、水:7/10、雷:1/20ダメージ 有効:極度凍結 系統:幻獣 |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/irargi]() イラルギ | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | △ | △ | △ |
有効:毒 炎:1/50、水:1/50、雷:1/50ダメージ 系統:魔法生物 |
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/funnunosaru]() 憤怒のサル(赤/剣) | ◎ | × | ◎ | × | ◯ | ◯ | ◯ |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/funnunosaruki]() 憤怒のサル(黄/拳) | ◎ | × | × | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/funnunosarumura]() 憤怒のサル(紫/魔) | ◎ | ◎ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ |
全状態異常無効 系統:幻獣 クリティカル無効 |
精霊の修練場Ⅲ攻略 †
- ・雷属性モンスター対策に炎属性を多めにいれておこう
- ・打&斬or魔を連れて行くと、4F・5Fのボスに対応しやすい
- ・イクティニケは打で攻撃しHP50%未満になったら炎で倒そう
▶炎属性攻撃が強力なキャラまとめ
精霊の修練場Ⅲの要注意モンスター †
1F | サンダーミノタウロス |
2F | チョコレートどぐう、ニゲラムカデ |
3F | デス・サンダー |
4F | ガシャドクロ or 角獣キリン |
5F | ジャガーノート or イクティニケ |
精霊の修練場Ⅲの主要モンスターの弱点と耐性
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/mino_s]() サンダーミノタウロス | △ | △ | △ | △ | ◯ | ▲ | ▲ |
炎:7/10、水:1/20、雷:1/10ダメージ 有効:燃焼 系統:魔族 |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/mukade1]() ムカデ系 | × | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | × |
有効:極度凍結、暗闇、スロウ 系統:鎧殻 |
![デス・サンダー]() デス・サンダー | △ | △ | △ | △ | ◯ | ▲ | ▲ |
炎:7/10、水:1/10、雷:1/20ダメージ 有効:燃焼、粘着 系統:魔族 |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/gasya]() ガシャドクロ(外殻) | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | × |
全状態異常無効 系統:- |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/hitodama]() ガシャドクロ(人魂) | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
有効:極度凍結、感電 系統:- |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/kirin001]() 角獣キリン | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | ▲ |
有効:毒、暗闇、感電、睡眠 系統:幻獣 |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/igtinike]() イクティニケ | △ | ※ | △ | △ | ※ | △ | △ |
※:HP50%を切ると打→炎に弱点が変化する(変化動作あり) 有効:粘着(その他調査中) 系統:鎧殻 |
![ジャガーノート]() ジャガーノート | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
※耐性はコア露出時のもの、通常時は全攻撃1ダメージ 全状態異常無効 系統:物質 |
精霊の修練場Ⅳ攻略 †
- ・斬属性がウィッチ、ハーヴグーヴァ以外の敵に有効
- ・4F、5F対策に打、突、(ウィッチには魔も)を用意
- ・ウィッチ、ハーヴグーヴァは打or突の高火力キャラでステルス(金のサンたぬきの石板装備)から一撃で倒すのが有効だ
- ・フォボスはスキルで魔法陣の外から攻撃する
▶詳しいフォボスの倒しかた
精霊の修練場Ⅳの要注意モンスター †
1F | ガンガンキャッスル or 憤怒のサル |
2F | ブラックバーガー |
3F | カエル頭領 or イラルギ |
4F | ウイッチ |
5F | フォボス or ハーヴグーヴァ |
精霊の修練場Ⅳの主要モンスターの弱点と耐性
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/funnunosaru]() 憤怒のサル(赤/剣) | ◎ | × | ◎ | × | ◯ | ◯ | ◯ |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/funnunosaruki]() 憤怒のサル(黄/拳) | ◎ | × | × | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/funnunosarumura]() 憤怒のサル(紫/魔) | ◎ | ◎ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ |
全状態異常無効 系統:幻獣 クリティカル無効 |
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/castle_white1]() キャッスル系 | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | × |
全状態異常無効 系統:物質 |
![ブラックバーガー)]() ブラックバーガー | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎、水、雷:等倍ダメージ 有効:粘着 系統:その他 |
![カエル頭領]() カエル頭領 | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
炎・雷:7/10ダメージ、水:無効 有効:暗闇、気絶、粘着 |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/irargi]() イラルギ | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | △ | △ | △ |
有効:毒 炎:1/50、水:1/50、雷:1/50ダメージ 系統:魔法生物 |
![/theme/famitsu/shironeko/icon/boss2/witch]() ウィッチ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × | × |
有効:毒 系統:魔法生物 |
![ハーヴグーヴァ]() ハーヴグーヴァ | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | △ | ◯ | △ |
炎、雷:1/50ダメージ、水:等倍 有効:極度凍結(凍結)、感電 系統:物質 |
![フォボス]() フォボス | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | △ | △ |
炎:等倍、水&雷:1/50ダメージ 有効:燃焼、極度凍結(凍結)、感電、毒、暗闇、スロウ、粘着 系統:魔族 |
イベントタウンミッション †
開催期間:2017年6月30日~7月21日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|
期間内に金鉱から150,000ゴールド集めよう | 斧のメモリアルルーン×1 |
期間内にソウル発掘場から150000ソウル集めよう | 弓のメモリアルルーン×1 |
期間内にギルドオファーを20回達成しよう(失敗/成功/大成功どれでも可) | 杖のメモリアルルーン×1 |
期間内に王者の塔を20回クリアしよう | 斧のメモリアルルーン×1 |
期間内に協力バトルを20回クリアしよう | 弓のメモリアルルーン×1 |
期間内に王者の石板をレベル8にしよう | 杖のメモリアルルーン×1 |
※2017年6月30日19:50頃に金鉱のミッションの必要ゴールド数が変更されました。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
{{error}}
※ただいま集計中です。
-
{{page.rank}}
{{page.name}}
({{page.count}} {{page.count > 1 ? 'views' : 'view'}})
コメント