【白猫】オーバードライブ紅蓮3 Shape of Hero/オーバードライブ紅蓮3協力バトル攻略
『白猫プロジェクト』のイベント“オーバードライブ紅蓮3”の協力バトル“オーバードライブ紅蓮3 Shape of Hero”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
ルーンメモリー追加:2019年6月12日16時00分 ~
開催期間:2018年10月2日16時00分 ~ 2018年10月31日15時59分
ルーン数 | おすすめ周回クエスト |
---|---|
シャドウウォーカーのルーン×1000 | 星19“【サバイブアタック】Night tracer” ▼星19“【サバイブアタック】Night tracer”の獲得報酬例 |
※上記の必要数はシャドウウォーカーボックスの交換分を含まない時のものになります。
星19“【サバイブアタック】Night tracer”での周回数 | |||
---|---|---|---|
倍書 | 2倍書 | 3倍書 | 5倍書 |
周回数 | 11周 | 7周 | 5周 |
※上記の周回数は獲得ボーナス+200%時の周回数になります。
※上記の必要数はシャドウウォーカーボックスの交換分を含まない時のものになります。
イベントの目的と入手アイテム †
オーバードライブ紅蓮3協力の目的 †
- 石板“シャドウウォーカーの石板”の入手&育成
- 各種ハンマーの入手
- ビンゴミッションの達成
オーバードライブ紅蓮3協力バトル攻略チャート | |
---|---|
【1】 | 協力バトルを順にクリアー →石板“シャドウウォーカーの石板”入手 |
【2】 | 星19“【サバイブアタック】Night tracer”を周回 →シャドウウォーカーのルーン×1000の収集 →“シャドウウォーカーの石板”育成 |
【3】 | シャドウウォーカーボックスから各種ハンマーを入手 →星19“【サバイブアタック】Night tracer”を周回 |
【4】 | ビンゴミッションの全達成 |
オーバードライブ紅蓮3協力の入手アイテム †
オーバードライブ紅蓮3協力のルーン †
シャドウウォーカーのルーン | ◆用途 石板“シャドウウォーカーの石板”育成(1000個) “シャドウウォーカーボックスボックス”でのアイテム交換(+α) 必要ルーン数:1000個+α ◆入手場所 “オーバードライブ紅蓮3 Shape of Hero” 各協力バトルグレード報酬 |
---|
オーバードライブ紅蓮3協力の石板 †
シャドウウォーカーボックス †
シャドウウォーカーのルーンを消費して入手できる宝箱で、特定アイテムのなかからランダムで決定される。狙うべきは各種ハンマーでこれらは有限となっている。
シャドウウォーカーボックス数 | 必要ルーン |
---|---|
シャドウウォーカーボックス×1 | シャドウウォーカーのルーン×5 |
シャドウウォーカーボックス×10 | シャドウウォーカーのルーン×50 |
ハンマーの種類 | 最大獲得個数 |
---|---|
名工のハンマー×1 | 4個 |
匠のハンマー×1 | 10個 |
職人のハンマー×1 | 15個 |
クエスト攻略 †
クエストの特徴と狙い †
ビンゴミッション †
オーバードライブ紅蓮3では通常のミッションとは別に“ビンゴミッション”が設けられている。
ビンゴに表記されているミッション達成でアイテム獲得。
また、ビンゴ達成でジュエルも獲得。
属性・職業のミッションは星15の協力クエストで達成するのがおすすめ。
※ビンゴミッションはルーンメモリー追加時に変更。(2019年6月12日)
ビンゴミッション一覧 †
※左上から順に表記しています。
ソロ経験値稼ぎ周回 †
協力星19【サバイブアタック】Night tranerのポイント
【周回攻略ポイント】
- ・経験値2250、BP500(経験値アップなしの場合)
- ・獲得経験値を上昇する1キャラの装備を整えて挑戦
- ・ソロか固定パーティーで挑戦
- ・ステルス石板(金のサンたぬきの石板、マルドゥークの石板)を装備して12秒放置
ランダムマッチで放置して他人に迷惑をかけるのは絶対にやめましょう
星19“【サバイブアタック】Night tracer”攻略 †
【編成ポイント】
- ・打or魔(&炎)がおすすめ
- ・せん滅力を重視した攻撃範囲の広いスキルが便利
- ・撃破SP回復装備を準備
【クエストの概要】
- ・サバイブアタック形式で一定時間生存でクリアー
- ・上部のゲージがMAXの時間が5カウント継続で強制終了(クリアー扱い)
【攻略ポイント】
- ・サバイブアタック形式で一定時間生存でクリアー
- ・ゲージMAXにならないようこまめに敵をせん滅
- ・四隅のモンスター召喚石を破壊(残り1:30で扉解放)
- ・シャドウウォーカー撃破で魔法陣が出現
- ・魔法陣(バーストゲージMAX)はバースト効果の高い魔道士などが踏む
▲残り時間01:30を切ると四隅の扉が解放される。モンスターを召喚されるのですみやかに破壊しておきたい。ちなみに、モンスター召喚石は通常攻撃で攻撃してもSP回復しないため、SP最大に準備してからいっきに破壊してしまおう。 |
星19“【サバイブアタック】Night tracer”のおすすめキャラ †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
キアラ | ・魔炎の移動操作可能スキル ・スキル1で敵撃破でバーストゲージを稼げる |
アイシャ (王冠) | ・魔炎の移動操作可能ビーム ・魔法陣設置で味方の火力サポート |
アイリス (4周年) | ・魔の操作可能なスキル2 |
その他 | セツナ(茶熊)、アイシャなど |
星19“【サバイブアタック】Night tracer”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
凶滅 マンティコア | △ | ◎ | △ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/マンティコア種 | |||||||
イクティニケ | △ | ※ | △ | △ | ※ | △ | △ |
HP50%を切ると打→炎に弱点が変化する(変化動作あり) 有効:移動不可、睡眠、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、防御ダウン 系統:鎧殻 | |||||||
シャドウウォーカー | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × |
水・雷・光:無効、闇:◯ 全状態異常無効 系統:魔法生物 |
星19“【討伐数アタック】Imitation Hero”攻略 †
【編成ポイント】
- ・打or突or魔(&炎)がおすすめ
- ・サンダー・アロー対策に炎属性を重視(アクセサリなどで補う)
- ・追尾ビームや移動操作可能スキルなどせん滅力の高いスキルが必須
- ・イグナイト、シャドウウォーカー対策に高火力打もあり
- ・撃破SP回復装備を準備
【攻略ポイント】
- ・100体目撃破後、左右に分岐時は同戦力で進む
- ・分岐時は高せん滅キャラ&高火力打突がおすすめ
- ・290体目のシャドウウォーカー撃破でランクSS
▲開幕は狭い空間でザコ敵が多数出現。サンダー・アローもいるので炎属性キャラ(妥協で雷属性)をひとり入れておこう。50体目にイグナイト(弱点:打突)、100体目にシャドウウォーカー(弱点:打突魔炎)が出現する。イグナイト対策に打の高火力キャラをいれておくのもありだ。 |
▲最初の100体を撃破したら、左右の部屋へ移動。このとき、戦力を考えてせん滅力が高いキャラとイグナイト対策のキャラのふたりパーティーで左右に分かれること。片方に戦力が寄るとそれだけ時間をロスするので味方がどちらに移動してるかをちゃんと見ておきたい。ザコ敵が多数出現し、最後にイグナイトが出現。撃破したら急いで中央に戻ろう。 |
▲左右の部屋の敵を倒したら中央上の部屋へ移動。250体目と290体目にシャドウウォーカーが出現。デンジャラスアタックに注意しつつ撃破して、2体目のシャドウウォーカー撃破で290体を越せばランクSSを獲得できる。 |
星19“【討伐数アタック】Imitation Hero”のおすすめキャラ †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ルカ | ・スキル2の追尾ビームで高速せん滅 |
キアラ | ・魔炎の移動操作可能スキル ・スキル1で敵撃破でバーストゲージを稼げる |
アイシャ (王冠) | ・魔炎の移動操作可能ビーム ・魔法陣設置で味方の火力サポート |
ウェルナー (紅蓮3) | ・スキル2が広範囲せん滅&ボスをいっきに撃破しやすい ・スキル1が敵を追尾してせん滅 ・サンダー・アローが処理しにくいので炎属性キャラと組む |
ティナ (トライドル2) | ・スキル2でせん滅 ・3属性持ちなので炎属性も多少あり |
その他 | セツナ(茶熊)、シルヴィアなど |
星19“【討伐数アタック】Imitation Hero”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イグナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | ◯ | ▲ |
水・闇:等倍、雷:1/2ダメージ、炎・光:無効 有効:おとり、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:鎧殻 | |||||||
シャドウウォーカー | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × |
水・雷・光:無効、闇:◯ 全状態異常無効 系統:魔法生物 |
獲得報酬例 †
星19“【サバイブアタック】Night tracer”の獲得報酬例 †
星19“【討伐数アタック】Imitation Hero”の獲得報酬例 †
星15“【サバイブアタック】Blood walker”の獲得報酬例 †
星15“【討伐数アタック】Blood rain”の獲得報酬例 †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント