【白猫】スタートライン2 チャレンジ攻略
『白猫プロジェクト』のイベント“ST☆RT LINE 2 ~FLY HIGH !!~”のチャレンジ(Challenge)モード“カンパニーチャレンジ!”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶鬼滅の刃コラボ2攻略チャート】
【▶炭治郎&禰豆子の評価】/【▶宇髄天元の評価】
【▶胡蝶しのぶの評価】/【▶煉獄杏寿郎の評価】
【▶叛逆のCOLOR's3攻略チャート】 check!!
【▶ルナの評価】/【▶セシルの評価】
【▶レガートの評価】
【▶鬼滅の刃コラボ2ガチャを引くべき?】
【▶最強キャラランキング:鬼滅キャラの強さは?】 3/3更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶8周年記念イベント感想掲示板】
【▶新職業チェインルーラーの性能と使い方】 check!!
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新中です。
スタートライン2関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
- 武器ガチャチケット×30の入手
カンパニーチャレンジ!攻略チャート | |
---|---|
【1】 | クエストを順にクリアー →武器ガチャチケット×30入手 |
カンパニーチャレンジ!の入手アイテム †
その他獲得報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル | 30個 | クエスト&サブミッション達成で入手 |
武器ガチャチケット | 30枚 | “カンパニーチャレンジ!” 各クエスト全サブミッション達成報酬 |
イベント攻略 †
ファーストクラス・スキルアップ攻略 †
【編成ポイント】
- ・4人総力バトル
- ・斬突がおすすめ
- ・完全デンジャラス無敵のスキルが便利
- ・感電無効などで感電を対策
【攻略ポイント】
- ・SS狙いで30000ptを獲得すればクリアー
- ・スキルカウンターとつかみデンジャラスが多いので要注意
- ・アザゼルを倒すと中央にSP回復魔方陣が出現
アザゼル撃破でSP回復魔方陣出現 †
エリア上に出現するアザゼルを倒すと、エリア中央にSP回復魔方陣が出現する。
▲デッドライダーや羅刹武者の敵グループを倒すと、エリア左右にドラウグル×2と同時にエリア上にアザゼルが出現。デンジャラスアタックなどで動き回って厄介なので早めに倒しておこう。倒すとSP回復魔方陣で大量のSPが供給できるので楽に進めやすくなるはずだ。 |
チャレンジのおすすめキャラ †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
コルネ | ・スキル2でせん滅 ・通常攻撃でメタル壺破壊しやすい |
エレノア (茶熊) | ・移動操作可能なスキル2でせん滅 |
バール | ・スキル2の完全デンジャラス無敵が便利 |
リルテット (新卒2) | ・スキル2の完全デンジャラス無敵が便利 |
その他 | テトラ&ペンタ(神気解放)、シャルロット(サマー)、カスミ(バンド)など |
出現する要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
羅刹武者 | ◎ | △ | ◎ | △ | ◎ | × | × |
有効:移動不可、極度粘着、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/武者種 | |||||||
ドラウグル | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◎ | △ |
水:1.1倍、雷:1/10 有効:極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族 | |||||||
アザゼル | ◎ | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | ◯ | × |
炎・水:等倍、雷・光・闇:無効 有効:スロウ 系統:魔法生物/マジン種 | |||||||
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣/ジャガー種 | |||||||
デッドライダー | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × |
有効:暗闇、スロウ、移動不可、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:鎧殻/デュラハン種/ナイト種 | |||||||
オッホントロール | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
有効:燃焼、スロウ、感電、移動不可、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:幻獣/トロール種 | |||||||
カースウッホ | ◎ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
光:◎ 有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:幻獣/カース種 | |||||||
藁獣エンキ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/モス種 |
ビジネスクラス・スキルアップ攻略 †
【編成ポイント】
- ・ふたりパーティーで編成
- ・打魔がおすすめ
- ・炎水雷の3属性持ちキャラがいると便利(控えで交代でも可)
- ・撃破SP回復装備が有効
【攻略ポイント】
- ・SS狙いで25000ptを獲得すればクリアー
- ・エリア上の炎水雷の属性スイッチを押すとスタコラ虹たぬき出現
- ・スタコラ虹たぬきを最優先で撃破
- ・各所に設置された箱を取ると強化石やSP魔方陣などが出現
箱で強化オブジェクトを解放しよう †
各所に設置された箱に触れると、加速床、強化石(攻撃UP)、SP魔方陣などが解放される。せん滅の助けになるので発見したら触れておこう。
3属性でスタコラ虹たぬきを出現させる †
エリア上にある属性スイッチ(炎・水・雷)は、該当属性で攻撃するとスタコラ虹たぬきが出現する。部屋の右に雷エレメント、下に炎エレメント、左に水エレメントが設置されているので、足りない属性はこれらエレメントを攻撃したあとに通常攻撃で属性スイッチを起動していこう。
ビジネスクラス・スキルアップおすすめキャラ †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
シェリル(新卒2) | ・スキル2が3属性攻撃 |
アイシャ(温泉) | ・炎属性キャラ ・スキル2でせん滅 |
リリア | ・雷属性キャラ ・スキル2でせん滅 |
その他 | イナンナ、リルテット(サマー)など |
控え用3属性キャラ例 | バール、カスミ(サマー神気解放)、ティナ(神気解放)、シェリル(シェアハウス)、シェリル、ティナ(トライドル2)など |
出現する要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ディメンションナイト | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:1.2倍ダメージ、光・闇:無効 有効:移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:鎧殻/魔族 | |||||||
シャドウウォーカー | ▲ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × |
水・雷・光:無効、闇:◯ 全状態異常無効 系統:魔法生物 | |||||||
クジャタ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
ツツキリザード | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | × | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン/リザード種 |
コメント