【白猫】まどかマギカプロジェクトナイトメア/まどマギコラボ攻略
『白猫プロジェクト』の“劇場版 魔法少女まどか☆マギカコラボ”イベント“魔法少女まどかマギカプロジェクト”の“ナイトメア(NIGHTMARE)モード”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
目次
まどマギコラボ関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
ナイトメアモードの目的 †
- 施設“輝ける孤高の聖堂”入手&育成
- 武器1種の入手
- 称号1種の入手
- 魔法少女ポイントpt4,800,000ptの収集
▼魔法少女ポイント報酬一覧
まどか☆マギカプロジェクト(ナイトメア)攻略チャート | |
---|---|
【1】 | ハンディキャップを「超難しい」に設定 |
【2】 | ナイトメア1-1“無人の街”クリアー →施設“輝ける孤高の聖堂”入手&育成開始 |
【3】 | クエストを順にクリアー(サブミッション全達成) →“グリーフシードのルーン×180”収集 →魔法と祈りのルーン×1入手 →称号1種入手 |
【5】 | ナイトメア12-1“最後の決戦” or ナイトメア7-2“力を合わせて”を周回 →魔法少女ポイント4,800,000の収集 →魔法と願いのルーン×15を入手 |
【6】 | 配布武器の交換&育成 |
ナイトメアモードの入手アイテム †
ナイトメアモードのルーン †
ナイトメアモードの施設 †
ナイトメアモードの称号 †
その他獲得報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル | 95個 (ナイトメア) | クエスト&サブミッション達成で入手 |
魔法少女ポイント報酬一覧 †
イベント攻略 †
難易度を自分で調整 †
“まどかマギカプロジェクト”ではクエストの難易度を自分で設定可能。
設定した難易度に合わせてクリアー時の獲得バトルptにボーナスが加算される。
難易度 | 獲得pt | 敵のLv | SP回復 | HP回復 | 初期SP |
---|---|---|---|---|---|
やさしい | 0.9倍 | 0.8倍 | 1倍 | 1倍 | 最大値 |
普通 | 1倍 | 1倍 | 1倍 | 1倍 | 最大値 |
ちょいムズ | 1.2倍 | 1.5倍 | 0.8倍 | 0.6倍 | 70 |
難しい | 1.5倍 | 2.3倍 | 0.6倍 | 0.3倍 | 50 |
超難しい | 2倍 | 3倍 | 0.3倍 | 0.1倍 | 30 |
超難しいクリアーのコツと編成ポイント †
超難しいでは初期SPが30になり、SP回復量も大きく落ちてしまう。スキル主体戦うとSPが足らなくなるので、通常攻撃でせん滅しやすいキャラか超低燃費キャラがおすすめだ。
撃破SP回復のアクセサリや装備、通常攻撃ダメージが高い武器(ギガスルプス武器など)を装備して挑もう。また、消費SP軽減アクセサリや武器などで最初にスキルを発動しやすくしておくと便利だ。
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
鹿目まどか | ・スタートアップスキルで消費SP軽減とSP自動回復を付与できる ・消費SP軽減のアクセサリ、武器、石板装備 |
ヨナ (バレンタイン) | ・消費SP軽減のアクセサリ、武器、石板装備 ・低燃費のスキル1からスキル2へSPがなくとも発動できるのでせん滅力が高い ▶低燃費用のおすすめ装備 |
美樹さやか | ・サポートスキル要員 ・HP回復と自動HP回復を付与し、HP回復制限を緩和 |
ルウシェ (茶熊) | ・スキル後にルーンスラッシュで広範囲せん滅が可能に |
アイリス (4周年) | ・スキル2後にルーンスラッシュで広範囲せん滅が可能に ・攻撃力・属性UP+150%、HP・SP自動回復サポートスキル |
トワ | ・オリジナルフォームのチャージショット ・ギガスルプス武器装備 |
▲消費SPを極限まで軽減しつつ、撃破SP回復とサポートスキルのSP自動回復(アイリス(4周年)、ファナ(不具合)など)を駆使するとスキルを連発しやすくなる。特にまどかやヨナ(バレンタイン)は非常に低燃費なので使いやすい。 |
消費SP軽減の装備&リーダースキル例 | ||
---|---|---|
種類 | 名称 | 主な効果 |
アクセサリ | キング武者のネックレス | SP消費(-10%・-5%・-5%) |
アクセサリ | 魔道士のとんがり帽子 | 敵撃破3体毎にSP20回復 |
石板 | キング武者の石板 | アクションスキルを使用する度にアクションスキル強化+5%・消費SP-1%(最大10回) |
石板 | まおフフの石板 | パーティのSP消費-2% |
リーダースキル | トモエ(サマー) アンナ(リベンジ) | バランスタイプの消費SPをかなりカット(効果値15%)(ヨナ用) |
リーダースキル | パルメ ミレイユ ソフィ(ナイト) | バランスタイプの消費SPをかなりカット(効果値15%)(まどか用) |
双剣 | 真・レアピナ | HP80%以上で消費SP-15% |
双剣 | 真・彩の神髄 | アクションスキル使用時スキル強化+10%、消費SP軽減-3%(上限5回) 通常攻撃時のSP回復量+3 |
弓 | 真・トレビアンゴルモア | 敵撃破3体毎にSP10%回復 |
弓 | 真・鶴姫 | 敵撃破3体毎にSP10%回復 |
弓 | 真・ルール・オブ・ストリート | 敵撃破3体毎にSP10%回復 |
黒葬の調べのルーンの入手場所 †
ナイトメアの各クエストには、“黒葬の調べのルーン”が隠されている。下記のリンクに各クエストの隠し場所を載せているので参考にしながらクリアーしていこう。
クエスト攻略 †
ナイトメア10-1“目覚めるもの”攻略 †
【クエスト攻略】
- ・サブミッションクリアーは難易度“やさしい”がおすすめ
- ・竜の像の向きを合わせて“黒葬の調べのルーン”を入手
- ・挑発持ちのキャラor挑発付与の武器を装備すると防衛が楽
【竜の像の手順】
- ・①紫のクリスタルを破壊して竜の像が出現
- ・②3つの竜の像を中央に視点が行くように動かす
- ・③エリア左上のフットスイッチを作動
- ・④エリア中央上に新たに出現した2体の竜の像を門の方に視点を動かす
ナイトメア11-1“最後の決戦”攻略 †
【編成ポイント】
- ・突が最適、次点で斬魔
- ・衰弱無効の装備を用意
- ・助っ人にまどかを選択(自動復活を付与可能)
- ・施設“輝ける孤高の聖堂”を最大まで育成すると火力増
【攻略ポイント】
- ・黒葬の魔人を2回撃破でクリアー
- ・黒葬の魔人は遠距離攻撃が少なめで離れてれば比較的安全
- ・メガマジン×2→デルフィニウム×2→ケラウノスの順に撃破すると出現する
- ・メガマジンを倒さないように立ち回る
- ・デルフィニウムが出現してしまった先に撃破
- ・SP回復は遠距離攻撃や無敵通常攻撃などで安全な方法で
【黒葬の魔人(1段階目)ポイント】
- ・密着時は掴みデンジャラスを警戒
【黒葬の魔人(2段階目)ポイント】
- ・吸引弾と吸引渦の掴みデンジャラスの2種に注意して戦う
- ・後方からの攻撃はシールドで防御するので前方から攻撃
- ・撃破すると最後に自爆するので離れて回避
▲アーチャーなら敵から離れるようにローングアタック連発しつつ、バースト攻撃が溜まった逃げつつチャージするとザコ敵や召喚石などをまとめて攻撃できるのでいっきにSPを稼げる。バーストゲージ増加量UPの妄執の石板などを装備しておくのもありだ。 |
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
鹿目まどか | ・スタートアップスキルで消費SP軽減とSP自動回復を付与できる ・消費SP軽減のアクセサリ、武器、石板装備 |
ヨナ (バレンタイン) | ・消費SP軽減のアクセサリ、武器、石板装備 ・低燃費のスキル1からスキル2へSPがなくとも発動できるのでせん滅力が高い ▶低燃費用のおすすめ装備 |
闇の王子 (4周年) | ・ギガスルプス・ブレイドを装備 ・アクセルバーストでダメージを与えてスキル2で撃破 ・2段階目変身後にブレイクバーストで不死状態になり倒す |
ウェルナー (紅蓮3) | ・スカルマグナ・ボウ装備 ・スキル2で2段階目を倒す |
アイシャ(茶熊) | ・スカルマグナ・エッジ装備がおすすめ ・スキル2→スキル3の派生で高火力 |
ルカ(茶熊) | ・スキル2で遠距離から倒す ・ヒット数によるバリアで耐久力が高い |
ルウシェ (茶熊) | ・アラストルで遠距離攻撃 |
ティナ (トライドル2) | ・ヘリオブライト・ボウを装備 |
その他 | -など |
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
黒葬の魔人 | 〇 | △ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
光:有効 有効:移動不可、極度気絶 系統:魔族 |
イベントに登場するモンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
お菓子の魔女 | 〇 | △ | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 |
闇・光:耐性あり 有効:移動不可、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:なし | |||||||
黒葬の魔人 | 〇 | △ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
光:有効 有効:移動不可、極度気絶 系統:魔族 |
イベントのタウンミッション †
ミッション | 報酬 |
---|---|
ハンディキャップ「超難しい」で「魔法少女まどか☆マギカ プロジェクト」NIGHTMAREを全てクリアしよう | 称号「円環の理」×1 |
開催期間:2019年2月28日16時00分 ~ 2019年3月15日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
NIGHTMARE「飛行艇に向かって」をクリアしよう | ジュエル×20 |
輝ける孤高の聖堂のレベルを20にしよう | ジュエル×5 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント