【白猫】牙獣闘争攻略/フォースオブファング協力バトル
『白猫プロジェクト』のイベントイベント“FORCE OF FANG -氷焔戦線-”の協力バトル“フォースオブファング -牙獣闘争-”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間:2020年3月4日17時00分 ~ 2020年4月15日15時59分
ルーン数 | おすすめ周回クエスト | ||
---|---|---|---|
闘志の牙のルーン×1500 | 【協力】 星20“Infinite Assault” 星20“Infinite Destruction” | ||
【協力】星20“Infinite Assault” 星20“Infinite Destruction”周回数 | |||
倍書 | 2倍書 | 3倍書 | 5倍書 |
周回数 | 9周 | 6周 | 4周 |
※上記の周回数は獲得ボーナス+200%時の周回数になります。
※上記の周回数は闘志ボックス収集分のルーンを含まない時の周回数になります。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
フォースオブファング関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
牙獣闘争の目的 †
- 石板“闘志の牙の石板”の入手&育成
- “各種ハンマー”の入手
【協力】牙獣闘争攻略チャート | |
---|---|
【1】 | 協力バトルを順にクリアー →石板“闘志の牙の石板”入手 |
【2】 | 星20“Infinite Assault”/“Infinite Destruction”を周回 →“闘志の牙のルーン×1500”収集 |
【3】 | 石板“闘志の牙の石板”を育成 |
【4】 | 星20“Infinite Assault”/“Infinite Destruction”を周回 闘志ボックスからアイテム入手 →“各種ハンマー”収集 |
牙獣闘争の入手アイテム †
牙獣闘争のルーン †
牙獣闘争の石板 †
闘志ボックス †
闘志の牙のルーンを消費して入手できる宝箱で、特定アイテムのなかからランダムで決定される。狙うべきは各種ハンマー。なお、これらは有限となっている。
ボックス数 | 必要ルーン |
---|---|
闘志ボックス×1 | 闘志の牙のルーン×5 |
アイテム | 最大獲得回数 |
---|---|
名工のハンマー×1 | 6回 |
匠のハンマー×1 | 12回 |
職人のハンマー×1 | 15回 |
その他獲得報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル | 30個 | 各協力バトル初回クリアー報酬 |
虹のルーンの欠片 | 30個 | 各協力バトル初回クリアー報酬 |
クエスト攻略 †
星20“Infinite Assault”攻略 †
【編成ポイント】
- ・打or魔で編成
- ・手数の多いキャラ
- ・移動操作可能スキルが便利
- ・撃破SP回復装備がおすすめ
- ・移動速度を上げておくと快適
【攻略ポイント】
- ・まおフフのバリアは手数の多い攻撃で破壊
- ・瘴滅の拳鬼が黄色のオーラを放ったらスキルを控える
▲エリア2では、最初の床スイッチを起動後は、左右の道で二手に別れたほうが効率よく倒せる。部屋の敵撃破後は床スイッチ起動後に、中央奥の部屋へ向かうか、もう片方の部屋がせん滅中なら手助けにいこう。この分岐は星20共通だ。 |
星20“Infinite Assault”のおすすめキャラ †
※2020年3月18日時点のもの
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ヨナ(氷焔) | ・スキル2でせん滅 |
リネア (バレンタイン) | ・スキル2が広範囲なのでうまく位置取りしてせん滅 |
ティナ (バレンタイン) | ・スキル1が移動操作可能スキルでザコせん滅と移動 ・スキル2でボスを攻撃 |
アイシャ (温泉) | ・スキル2でせん滅 ・長押しが手数が多い |
その他 | シャルロット(氷焔)、レクト(茶熊)など |
星20“Infinite Assault”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
まおフフ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷・光:1.1倍、闇:無効 有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度気絶 系統:魔族 | |||||||
ディメンションナイト | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:1.2倍ダメージ、光・闇:無効 有効:移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:鎧殻/魔族 | |||||||
瘴滅の拳鬼 | ◯ | ◯ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎:1.3倍ダメージ、水:1.5倍ダメージ、雷:1.2倍ダメージ、闇・光:1/10ダメージ 有効:スロウ、感電、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:なし | |||||||
保健師リザード | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | × | × | ◯ |
雷:◎、光、闇:▲、炎・水:無効 有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:ドラゴン/茶熊種/リザード種 |
星20“Infinite Destruction”攻略 †
【編成ポイント】
- ・斬が最適(打もあり)
- ・移動操作可能スキルが便利
- ・撃破SP回復装備がおすすめ
- ・移動速度を上げておくと快適
【攻略ポイント】
- ・瘴滅の拳鬼が黄色のオーラを放ったらスキルを控える
星20“Infinite Destruction”のおすすめキャラ †
※2020年3月18日時点のもの
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
コルネ | ・スキル2でせん滅 |
オウガ (氷焔) | ・スキル2でせん滅 ・ボスとザコを同時に巻き込めるならスキル1が有効 |
その他 | シエラ(茶熊)、ユーカレア(クリスマス)、レイン(ティファレス)、サテラなど |
星20“Infinite Destruction”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドリームメイカー | ◎ | ◎ | △ | △ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷:1.1倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、感電、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶 系統:魔法生物/スイート種 | |||||||
クジャタ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
瘴滅の拳鬼 | ◯ | ◯ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎:1.3倍ダメージ、水:1.5倍ダメージ、雷:1.2倍ダメージ、闇・光:1/10ダメージ 有効:スロウ、感電、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:なし | |||||||
医師リザード | ◎ | ▲ | ▲ | 〇 | × | × | ◯ |
雷:◎、光、闇:▲、炎・水:無効 有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:ドラゴン/茶熊種/リザード種 |
星17“Infinite Struggle”攻略 †
【編成ポイント】
- ・全職オーケー
【攻略ポイント】
- ・赫焉の騎士のドーム型デンジャラスは避けるかローリング回避で接触して発動させる
獲得報酬例 †
星20獲得経験値&BP ボーナス200%時(3倍時) SS獲得時 | |
---|---|
獲得経験値 | 23,100 |
獲得BP | 3,850 |
星20“Infinite Assault”/“Infinite Destruction”の獲得報酬例 †
星17“Infinite Struggle”の獲得報酬例 †
イベントのタウンミッション †
開催期間:2020年3月4日17時00分 ~ 2020年3月31日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
EXソウルボード「闘志の牙の石板」をレベル最大まで育てよう | ジュエル×5 |
協力バトル「FORCE OF FANG -氷焔戦線-」を5回クリアしよう | 武器ガチャチケット×5 |
協力バトル「FORCE OF FANG -氷焔戦線-」を5回クリアしよう | 武器ガチャチケット×10 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント