【白猫】フォースオブファング 追撃編/氷焔戦線攻略
『白猫プロジェクト』のイベント“FORCE OF FANG -氷焔戦線-(追撃編)”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間:2020年3月16日16時00分 ~ 2020年4月15日15時59分
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶リンクドラグナー攻略チャート】 check!!
【▶白エクセリアの評価】/【▶黒エクセリアの評価】
【▶ゲオルグの評価】
【▶リンクドラグナーガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランキング:リンクドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
目次
フォースオブファング関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
フォースオブファングの目的 †
追撃編の目的 †
- “BGM11曲”の入手
- “称号1種”の入手
- “EXルーン×2”の入手
- “チェンジスフィア×3”の入手
- “アルバムイラスト2枚”の入手
フォースオブファング(追撃編)攻略チャート | |
---|---|
【1】 | クエストをすべてクリアー →“アルバムイラスト2枚”入手 →“称号1種”入手 →“チェンジスフィア×3”入手 |
【2】 | 追撃編“血濡れの人形劇”を周回 闘志ポイント“1,200,000pt”収集 →“闘志の調べのルーン×11”入手 →“EXルーン×2”入手 |
【3】 | 施設“ルーンミュージックボックス”でBGM交換 →“BGM11曲”入手 |
フォースオブファングの入手アイテム †
フォースオブファング(追撃編)のルーン †
フォースオブファング(追撃編)の称号 †
闘志ポイント報酬一覧 †
その他獲得報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル (追撃編) | 51個 | クエスト&サブミッション達成で入手 |
アルバムイラスト | 2枚 | 追撃編“傷だらけの帰路” 追撃編“手と手を” 初回クリアー報酬 |
チェンジスフィア | 3個 | 追撃編“手と手を”初回クリアー報酬 |
BGM | 11曲 | 闘志の調べのルーン×1と交換 |
イベント攻略 †
ハンディキャップ †
- ・難易度に応じてクエスト挑戦時の制約&敵のレベルが変化
- ・難易度が高いほど獲得ポイントがアップ
難易度 | 敵のLV | SP回復 | HP回復 | 初期SP | 獲得pt |
---|---|---|---|---|---|
超むずかしい | 2.5倍 | 0.5倍 | 0.1倍 | 30% | 1.5倍 |
むずかしい | 2倍 | 0.7倍 | 0.3倍 | 40% | 1.3倍 |
ちょいムズ | 1.5倍 | 0.8倍 | 0.6倍 | 50% | 1.1倍 |
普通 | 1倍 | 1倍 | 1倍 | 最大値 | 1倍 |
やさしい | 0.7倍 | 1倍 | 1倍 | 最大値 | 0.9倍 |
ハンディキャップ超難しい攻略 †
効率のいい闘志ポイントの稼ぎかた †
- ・ハンディキャップ(超難しい)で追撃編すべてクリアーで闘志ポイント約410,000ptを収集
- ・追撃編“血濡れの人形劇”を周回するのがおすすめ
追撃編“血濡れの人形劇”おすすめ周回方法 †
- ・強化スキル延長+10秒を準備(ルーンセイバー、大魔道士がおすすめ)
- ・ステルス石板( 金のサンたぬきの石板かマルドゥークの石板)装備
- ・状態異常バリア石板(アンシーンコマンダーの石板)装備
- ・開幕エリア下に回避して時間切れを待つ
▲ステルスと状態異常バリアを用意して置く。最初のクジャタの咆哮さえエリア下に回避して避けてしまえばあとは終わるまで待つだけ。被弾でポイントが減ることも多いので挑戦回数を少なくクリアーするなら避け続けよう。 |
イベントのタウンミッション †
開催期間:2020年3月16日16時00分 ~ 2020年3月31日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
追撃編「手と手を」をクリアしよう | 武器ガチャチケット×5 |
コメント