【白猫】殺意沸騰!グリムジョー/ブリーチコラボ決戦クエスト
『白猫プロジェクト』の“白猫プロジェクト×BLEACH BLEACHプロジェクト”(以下、ブリーチコラボ)の協力バトルの決戦クエスト“殺意沸騰!グリムジョー”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間:2021年4月30日16時00分 ~ 2021年5月14日15時59分
▲上記の開催期間中の毎週金曜日16時00分 ~ 翌週月曜日15時59分
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
ブリーチコラボ関連&人気ページ †
イベントの目的 †
殺意沸騰!グリムジョーの目的 †
- 石板“グリムジョーの石板”の入手&育成
- “称号1種”の入手
殺意沸騰!グリムジョー攻略 †
殺意沸騰!グリムジョーの弱点と耐性 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
グリムジョー | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:移動不可、凍結、極度凍結、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:--- |
殺意沸騰!グリムジョーの攻略ポイント †
【編成ポイント】
- ・斬打がおすすめ(突魔もあり)
- ・ジャストカウンターが使える大剣が活躍
- ・閉じ込め、移動不可が便利
【攻略ポイント】
- ・大剣のジャストカウンターでひるませられる
(極大ビーム、つかみ攻撃、一部攻撃動作途中などは除く) - ・つかみ攻撃あり
- ・HP50%以下でエリア中央上に移動後に特殊攻撃を行う
- ・敵の移動を止めると戦いやすい(閉じ込め、移動不可など)
敵を足止めしよう †
グリムジョーは多くの攻撃が移動が多いので攻撃範囲が短いキャラや敵の移動に当てづらいキャラはダメージを与えにくい。
閉じ込め・移動不可で足を止めるなどして戦いやすくするサポート要員をひとり入れておくのがおすすめだ。
大剣のジャストカウンターでひるませる †
大剣のジャストカウンターを取るとひるんで一定時間攻撃できる。(一部ひるませられない攻撃もあるので要注意)
大剣のキャラが敵にターゲットされていたら積極的にジャストカウンターを狙っていこう。
HP50%以上で特殊攻撃 †
グリムジョーはHP50%以下になったあとの次の攻撃が特殊攻撃になる。
具体的にはエリアの中央上へとジャンプで移動したあとに超巨大なビームのよう攻撃を行う。敵の攻撃動作中もこちらの攻撃は当たるが、敵Lvとキャラの耐久次第では即死級のダメージを受けることもあるので注意しよう。
殺意沸騰!グリムジョーのおすすめキャラ †
殺意沸騰!グリムジョーの入手アイテムと概要 †
殺意沸騰!グリムジョーの入手アイテム †
アクセサリのオート効果一覧 †
※CC…クラスチェンジ
狙うべきセレクトアクセサリのオートスキル †
頑張って厳選するほどのアクセサリはない。一応、珍しい効果である“攻撃ヒット30回毎にHP1000回復”を確保しておくのがおすすめ。
“攻撃ヒット〇回毎にHP1000回復”を重視するなら重要アクセサリと種類が被らないようにを避けて、“
極度凍結状態の敵への威力強化”で邪魔をしない選択肢があり。または、それなりに効果が高い“攻撃ヒット〇回毎に通常攻撃のダメージ”を狙おう。なお、これらの効果はおまけ程度と考えて無理に頑張って厳選する必要はないだろう。
狙うべきアクセサリの優先度 | ||
---|---|---|
アクセサリ名 | おすすめオート | 優先度 |
グリムジョーの勲章 | ★★☆☆☆ | |
グリムジョーの勲章 | ★☆☆☆☆ |
決戦クエスト概要 †
【決戦クエストについて】
- ・毎週金曜16:00~翌月曜15:59(週末限定)に挑戦可能
- ・討伐成功で決戦ポイント増加、失敗で減少する
決戦パワー †
パーティの決戦パワーが高いほど、レベルの高いボスと戦える。
決戦パワーは討伐結果によって変わり、より早くボスを倒すほど決戦パワーが上がる仕組み。
さらに自身の決戦パワーとボスのレベル差が大きいほど、決戦パワーは上がりやすくなっている。
パーティーの決戦パワーの値の平均値によってボスのレベルが変化する。決戦パワーが自身の値よりも低いと獲得できる決戦パワーも低下してしまう。
メダルの獲得と交換 †
全体与ダメージと自身の与ダメージによってメダルを獲得できる。入手したメダルは交換所での交換に使おう。
入手優先度は石板≧アクセサリ>EXルーン>メモリアルルーン>チェンジスフィアとなる
また、メダル500枚でチェンジスフィア1つと交換(毎週最大5個/金曜日16時更新)。毎週交換するのがお得だ。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント