【白猫】星19“乱闘ラボラトリー”攻略/協力バトル攻略
『白猫プロジェクト』の超高難易度協力バトル星19“乱闘ラボラトリー”のクエスト攻略情報まとめページです。
関連&人気ページ †
星19“乱闘ラボラトリー”の入手アイテム †
星19“乱闘ラボラトリー”のルーン †
星19“乱闘ラボラトリー”攻略 †
【編成ポイント】
- ・打2人・魔2人の編成がおすすめ
- ・魔道士は光属性が煙る鏡対策として有効
- ・オーシャンシザーズ対策に必ず打キャラはいれておくこと
【敵攻略ポイント】
- ・基本的に大型の敵との連戦
- ・敵の火力が高いため、即死回避やバリアなどの防御手段は必須
- ・クリスタルはSP減少の波動を発するため先に破壊
- ・煙る鏡は2段階目でパワーアップして攻撃してくる
- ・煙る鏡の召喚した鏡は打が弱点
▲紫のクリスタルの波動に触れると、SPが100減少してしまう。魔が弱点で通常攻撃のみ有効なのですばやく破壊してしまおう。ローリングなどで波動自体を避けることは可能だ。出現ポイントはエリア1奥の部屋の凶滅マンティコア撃破後、エリア2侵入直後なので注意しておこう。 |
ボスエリア †
まずはデルフィニウムとの戦いになる。攻撃を受けるとSP減少をしてしまうため、ビームなどにも被弾しないように立ち回ること。
その後、煙る鏡が出現し、第1段階目を倒すと第2段階目との連戦となる。召喚した鏡や強化の壺などは破壊しておいたほうが戦いやすくなるはずだ。
▲煙る鏡の周囲に巨大な円のアラートが出たらデンジャラスアタックの合図。範囲外に逃げてしまおう。なお、動作後に必ずデンジャラスアタック判定の蛇を直線に伸ばして攻撃してくる。ターゲットされているプレイヤーはこれにも気をつけておくこと。 |
星19“乱闘ラボラトリー”のおすすめキャラクター †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ルカ(バレンタイン) | ・高火力の光魔 ・ダメージバリアで2回&自動復活で防御面が強力 |
ナギ | ・高火力の打 ・二重のエナジーバリアで防御面が強力 |
ヴィルフリート(名星) | ・打属性ウォリアー ・3重バリアあり |
ティナ(茶熊) | ・打属性ウォリアー ・アーマーバリアあり |
アイリス(光の王) | ・光魔かつ煙る鏡本体をスキル3の時間停止で動きを止められる ・ライトシールドあり |
ルミエ | ・光打属性ウォリアー |
その他 | クラニィ(正月)、シオン(神気解放)、シャルロット(王冠)、カムイ(サマー神気解放)、など |
星19“乱闘ラボラトリー”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
煙る鏡 | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | × | × | × |
炎・水・雷・闇:無効、光:3倍 有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン 有効(2段階目):攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族/カース種 | |||||||
鏡 | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | × | × | × |
光:等倍、炎・水・雷・闇:無効 | |||||||
ディメンションナイト | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:1.2倍ダメージ、光・闇:無効 有効:移動不可、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:鎧殻/魔族 | |||||||
オーシャンシザーズ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/5、水:7/10、雷:1/5ダメージ 有効:スロウ、移動不可、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:鎧殻 | |||||||
凶滅 マンティコア | △ | ◎ | △ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族/マンティコア種 | |||||||
デルフィニウム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎、水、雷:等倍 有効:凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼 系統:自然/アルラウネ種/魔瘴獣種 | |||||||
カースパペット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
炎:4倍、水・雷:等倍 有効:全状態異常 |
星19“乱闘ラボラトリー”の獲得報酬 †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
コメント