【白猫】光焔の御子と黄金の覇者ナイトメア攻略
『白猫プロジェクト』のイベント“光焔の御子と黄金の覇者”ナイトメア(NIGHTMARE)モードの攻略や敵情報を掲載しています。
光焔の御子と黄金の覇者関連人気ページ †
光焔の御子と黄金の覇者ナイトメアの入手アイテム †
光焔の御子と黄金の覇者ナイトメアのスタンプ †
クエスト攻略 †
ナイトメアモードのポイント †
サブミッション内容 | ・一人も倒れずにクリア ・攻撃を受けた回数を10回以下でクリア ・同じ職業を含まないパーティーでクリア |
---|
ナイトメア各クエストのポイント †
ナイトメア第四話:御子と金獅子の共闘 †
ナイトメア第五話:仁義なき破壊工作 †
- ・宝箱、敵は無視してオーケー
- ・操作可能ビームなどの攻撃範囲が広いスキルが使いやすい
- ・マンドラゴラの呪い対策に状態異常バリアか呪い無効があると便利
呪い無効の武器は真・ホップステップステッキがおすすめ。
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マンドラゴラ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎、水、雷:2倍 有効:全状態異常 系統:自然/マンドラゴラ種 | |||||||
ウェンディゴ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
クジャタ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 |
ナイトメア第六話:ルクサントの遺跡調査 †
- ・凶滅対策に打・魔属性キャラか水属性キャラを入れる
- ・サンダーチェスナイトは炎属性キャラで倒そう
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
凶滅 マンティコア | △ | ◎ | △ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/マンティコア種 | |||||||
サンダーチェスナイト | △ | △ | △ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ |
炎:7/10、水:1/20、雷:1/10ダメージ 有効:燃焼、移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物/チェスナイト種 |
ナイトメア第七話:<闇>の脅威を排除せよ †
- ・緑マンドラゴラの付与効果の消滅に要注意
- ・マップの角で戦う
- ・ステルスを使うと楽
一定時間生存がクリアー条件なので無理に戦う必要はない。マップの四隅の角で戦い、バットやチェスナイトの遠距離攻撃に注意して戦おう。緑マンドラゴラが付与効果を消滅させてくるため、防御効果が消えたときはすぐに掛けなおすこと。
どうしてもサブミッション達成が難しい場合は、ステルスを使えるキャラを使いまわしてやり過ごすのも手だ。なお、四隅の宝箱を開けると敵が出現するので極力開けないこと。
ステルス持ちキャラ一覧 | |
---|---|
職業 | 名前 |
剣士 | ファルファラ(ダグラス3) |
武道家 | ダージ(忍者)、バケコ、カスミ(サマー神気解放) |
ランサー | セラ(神気解放) |
アーチャー | カスミ(名星)、バイパー(茶熊神気解放)、リュゼーヌ、ラクア、ファルファラ、カスミ |
魔道士 | リンプイ(忍者)、ブライ、アマーリエ(リベンジ)、キサラギ(神気解放)、ベンジャミン(神気解放) |
クロスセイバー | ユイ(正月神気解放) |
ドラゴンライダー | シン |
ヴァリアント | パルメ |
ステルス持つ装備一覧 | |
---|---|
種類 | アイテム名 |
石板 | 金のサンたぬきの石板 |
アーチャー武器 | 真・リプス・ラトレイアー、真・玄冥の鏡 |
クロスセイバー武器 | 真・シュネーフロッケ、真・フィーニス・スパティウム、真・影を司る者 |
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マスクバット | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ |
炎:1/4、水:1/4、雷:1/4ダメージ 有効:燃焼、極度凍結、感電、気絶、睡眠、スロウ 系統:魔族 | |||||||
緑マンドラゴラ(仮) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎、水、雷:2倍 有効:燃焼、極度凍結(凍結)、 感電、毒、暗闇、気絶、睡眠、スロウ | |||||||
サンダーチェスナイト | △ | △ | △ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ |
炎:7/10、水:1/20、雷:1/10ダメージ 有効:燃焼、移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物/チェスナイト種 | |||||||
サンダーワスプ | △ | △ | ▲ | △ | ◯ | ▲ | ▲ |
炎:7/10、水:1/20、雷:1/10ダメージ 有効:燃焼、移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:自然/ハチ種 | |||||||
羅刹武者 | ◎ | △ | ◎ | △ | ◎ | × | × |
有効:移動不可、極度粘着、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/武者種 |
ナイトメア最終話:迫り来る破滅の足音 †
- ・突属性以外のキャラで挑む
- ・サンダーチェスナイトには炎属性が効きやすい
- ・ボティスナーガは通常攻撃で弾を反射させてバリア破壊
▲ボスエリア前でステルス(金のサンたぬきの石板)状態のキャラに交代。すると、ナーガのバリア展開前に攻撃できるので、一撃で倒せる高火力スキルで倒してしまえば簡単だ。 |
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
サンダーチェスナイト | △ | △ | △ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ |
炎:7/10、水:1/20、雷:1/10ダメージ 有効:燃焼、移動不可、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物/チェスナイト種 | |||||||
凶滅 マンティコア | △ | ◎ | △ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:移動不可、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/マンティコア種 | |||||||
ボティス ナーガ | ◯ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × | × |
有効:暗闇、極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン/ナーガ種 |
ナイトメア最終話:迫り来る破滅の足音の報酬 †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント