【白猫】セシル(叛逆3)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“セシル(叛逆3)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
セシル(叛逆3)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
△ | ◎ | ○ | ○ | × | ○ | ○ |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
セシル(叛逆3)の特徴と短評 †
セシル(叛逆3)の性能・火力まとめ †
ナベリウスの自動援護攻撃で大ダメージ! †
【セシル(叛逆3)の強いところ】
○:ナベリウス(3段階)の援護攻撃(通常攻撃ダメージ)が超強力
○:スキル2はDA無敵で安全に大ダメージを与えられる
○:スキル1、2でダメージバリア、スキル1で状態異常バリア展開
○:ターゲット距離延長で通常より遠くの敵を攻撃可能
○:通常攻撃ダメージが強力なのでスキル使用不可のクエストで活躍
【セシル(叛逆3)の弱いところ】
×:HPが30%以下になると大きく弱体化
×:スキルの攻撃範囲が狭く、ザコ敵せん滅に向いていない
×:スキル1を使うSPがないと極端に弱体化する
△:SP回復手段に乏しく、スキル2もSP消費量が極端に多い
※DA……デンジャラスアタック
◆POINT:セシル(叛逆3)の短評 |
---|
▲セシルはナベリウスによる自動援護攻撃のダメージが凄まじい。ただし、徐々に弱体化するので効率よく最強段階を維持するのがポイントだ。 |
スキルダメージ参考例 †
LV150:神・ル・クドゥグラス使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 1038億(732万雷) | 3.8秒 | 無 |
S2 | 2480億(1068万雷) | 3.2秒 | 有 |
ナベリウス 3段階目 | 60ヒット:4560億(1823万雷) (2ヒット:151億) | 密着6秒 遠距離10.5秒 | 無 |
ナベリウス 2段階目 | 60ヒット:3588億(1823万雷) (2ヒット:124億) | 16.6秒 | 無 |
ナベリウス 1段階目 | 60ヒット:2921億(1823万雷) (2ヒット:100億) | 16.6秒 | 無 |
※2023年3月時点
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
セシル(叛逆3)の特徴と戦いかた †
セシル(叛逆3)の強化手順と速度/普通 †
①:スキル2でナベリウスを召喚する
②:ナベリウスが2段階(黄色)になったらスキル1で3段階に
セシルはナベリウスによる援護攻撃が強力。まずはスキル2を使ってナベリウスを召喚しよう。
ナベリウスは攻撃60ヒットごとに1段階弱体化するので、確認したらスキル1を使って1段階強化しよう。
◆POINT:ナベリウスの援護攻撃が主力 |
---|
▲セシルの主力となるのは、ナベリウスによる3段階目の自動援護攻撃。攻撃を複数回ヒットさせると弱体化していくので、弱体化したタイミング(援護攻撃が黄色になる)でスキル1を使って回復させよう。なお、3段階時(赤)にスキル1を使ってもカウントはリセットされない。しっかり黄色になったことを確認してから発動すること。 |
スキル2で敵の攻撃を回避しながら大ダメージを与えよう †
スキル2はナベリウス召喚に使っていくが、攻撃手段としても優秀。特殊演出で敵のデンジャラスアタックも完全回避できるので、安全に大ダメージを与えられる。
ただし、SP消費量が218と非常に多いのが弱点。また、一度使用すると7秒間使用不可になってしまう。攻撃範囲はそこそこなので、敵が動き回ると当たらないこともあるため、しっかりターゲットに接近してから使うのがポイントだ。
セシル(叛逆3)のおすすめ武器 †
セシル(叛逆3)の装備方針 †
SP面を補助か火力特化 †
スキル2の消費SPが218と特大な上に、SP回復が乏しいためすぐにSPが尽きやすい。SP最大値自体は杖ゆえに多めだが、敵を倒すのに時間がかかるとすぐにSPが尽きてしまう。ヒット数でSPを補助したり、SP自動回復、消費SP軽減などで多少補助しておくと便利だ。
SPが尽きる前に倒せるクエストなら、火力特化の武器を装備しよう。
アクセサリのリアーナの首飾りは必ず装備し、会心ダメージUPのあるブルースプリンガーは装備しておこう。
ナベリウスは援護攻撃扱いでSP回復はしないが、通常攻撃ダメージUPで火力を上げられる。必ず通常攻撃ダメージが必要ではないが上昇量が高いなら選択肢に入れるのもありだ。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
神・ル・クドゥグラス・火力補正高め ・ヒット数でSP回復のSP補助 | ★★★ | ||
神・ファティーグタスク・火力補正高め | ★★★ | ||
- | 真・ガーネットキャンドル ・25秒間だけ付与効果で超火力アップ ・短期決戦向き | ★★★ | |
神・にっこり黄江 ・攻撃と通常攻撃ダメージを上げられる ・移動速度UPあり | ★★☆ | ||
真・フォーチュネイトワンド ・攻撃速度UPなどあり ・ターゲット距離延長でより遠くに攻撃可能 | ★★☆ | ||
- | ギガスルプス・ロッド ・通常攻撃ダメージ大幅アップ ・SP回復が厳しいので短期決戦向き | ★★☆ |
※2023年3月時点
▶現在入手できるキャラクターと武器
セシル(叛逆3)のスキル †
セシル(叛逆3)のパーティスキル †
強化スキル時間アップ †
強化スキル時間をアップする(効果値10/同一効果と重複不可)
セシル(叛逆3)のリーダースキル †
怖れの伝播 †
パーティ全員のSPがアップ (効果値15)
セシル(叛逆3)のオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、防御+200%、アクションスキル強化+500%
- 攻撃・会心+450%、チャージ時間-50%、ターゲット距離延長
- HP30%以上でアクションスキルダメージ+700%、通常攻撃のダメージ+1200%
セシル(叛逆3)のアクションスキル †
パウール・バレ †
消費SP:45 自身のHPを回復し、敵に雷属性ダメージを与える。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) 状態異常バリア(60秒/5回) ※スキル発動時、ナベリウス召喚中なら1段階強化する(最大3段階) ※スキル中に回避することでスキルを終了する |
ジャフロンテ・ラ・ラシュテ †
消費SP:218 敵に雷属性ダメージを与える。 |
<付与効果> ダメージバリア (60秒/2回) ナベリウス (3段階目/最大3段階) ※ナベリウスは敵に雷属性ダメージを与える ※ナベリウスの攻撃ヒット60回ごとにナベリウスの段階が低下する(1段階未満にはならない) ※ナベリウスは効果時間を持たず、付与効果を解除する効果を受けない ※ナベリウスの攻撃が敵にヒットしてもSPを回復しない ※7秒間再使用不可 |
ナベリウス(3段階目) |
---|
【使用感】 |
左右に自動発射型の援護攻撃を展開する。段階ごとに威力と射出間隔が変化する。3段階目は火力が高く、射出間隔が非常に狭い、敵に密着するほど短い間隔で発射するためできるだけ敵に密着したい。1~2段階目は射出間隔はやや遅くなり、段階でダメージのみ変化する。スキル1動作中は弾が射出されるが、スキル2動作中は弾が射出されないので要注意。また、見た目は援護攻撃だが、SP回復はしない。 |
※性能は編集部調べです。
セシル(叛逆3)のステータスとSP †
セシル(叛逆3)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 34051 | 218 | 2985 | 432 | 132 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
セシル(叛逆3)のデータ †
セシル(叛逆3)の基本情報 †
覚醒名称 | <怯懦>の拍動 セシル・ディオール |
---|---|
職業 | 大魔道士 |
属性 | 雷属性 |
タイプ | バランスタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
声優 | 小澤亜李 |
登場時期 | 叛逆のCOLOR’s3ガチャ(2023年3月17日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。
コメント