【白猫】集結!キングの逆襲!攻略
『白猫プロジェクト』の協力バトルの決戦クエスト2周年イベント“おかえり!キング祭!”の高難度クエスト“チェン島大血戦 ~集結!キングの逆襲!~”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
開催期間:2020年2月7日16時00分 ~ 2020年5月1日15時59分
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶叛逆のGuilty攻略チャート】check!!
【▶ルウシェの評価】/【▶ルナの評価】
【▶アシュレイの評価】/【▶ルージュの評価】
【▶叛逆のGuiltyキャラを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:SSS評価のルナの順位は!?】 12/6更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
集結!キングの逆襲!関連&人気ページ †
イベントの目的と入手アイテム †
集結!キングの逆襲!の目的 †
- “称号1種”の入手
- “EXルーン×6”の入手
集結!キングの逆襲!の入手アイテム †
集結!キングの逆襲!の称号 †
その他獲得報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル | 30個 | クエスト&サブミッション達成で入手 |
EXルーン | 6個 | 各クエスト初回クリアー報酬 |
イベント攻略 †
“キングムカデ&キングミノタウロス”攻略 †
【編成ポイント】
- ・2人パーティ(助っ人募集可能)
- ・打or魔が最適(突も有効)
- ・キングミノタウロス用高火力キャラと打魔のパーティもあり
- ・HP吸収などHP回復量が高い武器かHP回復量UPのサポートスキルなどがおすすめ
- ・衰弱無効をアクセサリや武器スロットスキル(Lv2以上)で準備もあり
- ・タイプ「ディフェンス・サポート」縛りでサブミッション達成
【攻略ポイント】
- ・端付近でキングミノタウロスから先に撃破
- ・敵の一発の火力は低め(特定の属性ダメージは高い)
- ・蟻地獄で衰弱を付与される
【キングミノタウロスのポイント】
- ・HPが50%を切ったら、咆哮~斧振り回し~連続斧投げを警戒
- ・連続斧投げ中はステルス装備の控えキャラに交代かデンジャラス無敵の武器スキルなどで回避
【キングムカデのポイント】
- ・つかみデンジャラスを警戒(離れると当たらない)
- ・遠距離で戦うと比較的安全
挑戦条件 | 2人のパーティのみで出撃可能 |
---|---|
サブミッション | ・キングたちの逆襲を阻止しよう! ・1人も倒れずにクリア ・タイプ「ディフェンス・サポート」のみのパーティでクリア |
制約 | ・HP回復量90%DOWN ・SP回復量50%DOWN |
助っ人募集で協力プレイが可能 †
本クエストでは助っ人募集ができる。クリアーできない場合やふたりで楽しみたい場合は活用しよう。
▶シングルクエスト助っ人募集掲示板
端で戦うと比較的安全 †
中央のキングムカデは突進以外の攻撃はエリアの端にいるとほぼ当たらないので、まずはエリア端で戦おう。
ムカデの遠距離攻撃を警戒しつつ端でキングミノタウロスと戦っていこう。
防御性能が高いキャラなら中央で戦ってまとめて倒してしまうのも手だ。
キングミノタウロスの注意すべき攻撃 †
本クエストではHP回復量が落ちている代わりにキングミノタウロスの単発のダメージは低め。
ただし、一部攻撃は属性ダメージが非常に高いので、被弾するとまずい攻撃を覚えて戦おう。
▲通常の斧投げとは違って、体をひねりつつ回転するデンジャラスアタックからつかみデンジャラスアタックの斧投げに移行する。モーションを確認したら敵前方から移動するように回避しよう。吸い寄せ効果もあるので蟻地獄に引き寄せられてしまうこともある。 |
▲HP50%を切った瞬間にそれまでの攻撃を中断して咆哮(非デンジャラス)から中央に跳び連続斧投げを行う。この咆哮に当たってしまうと付与効果解除&極度気絶付与なので絶対に避けよう。斧投げ中は完全デンジャラス無敵スキル(武器スキルなど)で避けるか、ステルス装備の控えキャラに交代して安全な場所で終わるのを待つのがおすすめだ。 |
蟻地獄に注意しよう †
エリアの各所にある蟻地獄はなかの敵の攻撃に当たると衰弱を付与されてSPが大きく減ってしまう。何度も当たってしまう場合は衰弱無効の装備などで防止しておこう。
アクセサリだけでなく、武器スロットスキルのLv2以上などにもあるので防いでおくと安全だ。
また、この蟻地獄の穴からキングムカデの分身が出現することも。分身に攻撃されると面倒だが、HPが低いので近くの分身は早めに倒しておこう。
“キングムカデ&キングミノタウロス”のおすすめキャラ †
打魔キャラ(ミノタウロス・ムカデ担当) | |
---|---|
キャラ | 役割とポイント |
リネア (バレンタイン) | ・スキル1×2でロート・ディフェーザにし、スキル2で攻撃 ・つかみデンジャラスもつかみ抜けで回避可能 ・真・ローゼン・アルムバントを装備しておこう |
ダグラス (茶熊) | ・スキル2でHP吸収の魔方陣を設置しつつ攻撃 |
リーラン (温泉) | ・スキル1で攻撃フィールド設置しながらスキル1の飛び道具を連発 ・斬属性だがキングムカデにも遠距離攻撃で勝てる |
ガルガ (王冠) | ・ライダスをターゲットさせてスキル2(最大)で攻撃 |
トワ (温泉) | ・スキル2で式神を展開 ・式神を盾に戦う |
高火力キャラ(ミノタウロス担当) | |
ファナ (バレンタイン) | ・バースト中のスキル2で攻撃&回復 ・3重バリアで被弾しにくい |
アマタ (正月) | ・HP50%を切らないように立ち回る ・スキル1でリベンジオーラ付与後にスキル2で攻撃 |
ディフェンス・サポートのおすすめサポートキャラ | |
美樹さやか、ミレイユ(神気解放)、ダグラス(茶熊)、マーリン(神気解放)、トワ(温泉)など |
“キングムカデ&キングミノタウロス”の要注意モンスター †
“キングウッホ&キングクイーン”攻略 †
【編成ポイント】
- ・2人パーティ(助っ人募集可能)
- ・斬が最適(突・打も有効)
- ・遠距離攻撃があると便利
- ・HP吸収などHP回復量が高い武器かHP回復量UPのサポートスキルなどがおすすめ
- ・タイプ「アタッカー・テクニカル」縛りでサブミッション達成
【攻略ポイント】
- ・敵を分断して戦うのがおすすめ
【キングウッホのポイント】
- ・極度気絶攻撃に要注意
【キングクイーンのポイント】
- ・付与効果解除の攻撃に要注意
挑戦条件 | 2人のパーティのみで出撃可能 |
---|---|
サブミッション | ・キングたちの逆襲を阻止しよう! ・1人も倒れずにクリア ・タイプ「アタッカー・テクニカル」のみのパーティでクリア |
制約 | ・HP回復量90%DOWN ・SP回復量50%DOWN |
助っ人募集で協力プレイが可能 †
本クエストでは助っ人募集ができる。クリアーできない場合やふたりで楽しみたい場合は活用しよう。
▶シングルクエスト助っ人募集掲示板
敵を分断しよう †
エリアに池の障害物があるため、敵の分断を阻止しやすい。うまくやれば分断が可能だ。
開幕にステルス石板装備のキャラをリーダーにして、キングクイーンが開幕に高確率で繰り出す回転移動ビームを出させよう。すると、キングクイーンが左端に移動する。ここで、カメラを回転させてキングクイーンのほうに向け、池の端付近で控えのステルス状態ではないキャラに交代して敵に気づかせる。
すると、キングクイーンとキングウッホが気づいて攻撃と移動を始めるので、池のくぼみにキングクイーンを移動したのを確認したら、再度ステルスキャラに交代。その後は、逆サイドの端に移動すると、キングクイーンを池のくぼみにはまらせれるので敵を分断できるという寸法だ。
▲逆サイドに移動したら、キングクイーンのほうにカメラを向けてキングウッホと戦おう。ほとんどの攻撃が届かないので、比較的安全に戦えるはずだが、遠距離まで届く触手攻撃と爆撃(デンジャラス)には注意しよう。 |
キングウッホの極度気絶に要注意 †
キングウッホはすべての攻撃がデンジャラスアタック。さらに一部の攻撃はバリアも貫通する極度気絶を付与する凶悪な攻撃なので、極度気絶の攻撃は確認したらしっかりとローリングなどで避けよう。
4種の攻撃のうち振り下ろしハンマーのみ極度気絶ではないが、気絶しやすい攻撃なのでこちらも注意はしておこう。
キングクイーンの付与効果解除に要注意 †
キングクイーンは付与効果解除・SP150減少・毒付与の回転移動ビームが厄介。ローリングで避けても付与効果は解除されてしまうので、離れるように回避して逃げたい。
“キングウッホ&キングクイーン”のおすすめキャラ †
おすすめアタッカー&テクニカルキャラ | |
---|---|
キャラ | 役割とポイント |
サテラ | ・スキル2が遠距離攻撃可能 |
ジーク | ・ジャストガードでHP・SP回復 |
フェネッカ (新卒2) | ・スキル1で壁で敵の進行を防げる |
シエラ (茶熊) | ・移動操作可能スキルで攻撃 |
ヴァイス (クリスマス) | ・極限の集中状態でウッホの攻撃を回避しながらSP回復しやすい |
ラム (リゼロ2) | ・スキル2が同じ敵に対して高火力 |
ルウシェ (贖罪2) | ・遠距離攻撃が可能 |
その他 | アイシャ(茶熊)、リルテット(新卒2)、ダグラス(ダグラス4)など |
その他のおすすめキャラ | |
キャラ | 役割とポイント |
コルネ | ・編集中 |
エレノア (茶熊) | ・編集中 |
“キングウッホ&キングクイーン”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キングウッホ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
光:1.5倍ダメージ、闇:0.4倍 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:幻獣 | |||||||
キングクイーン | ◎ | ◯ | ◎ | ▲ | ◎ | × | × |
炎:1.1倍ダメージ、水・雷・光・闇:無効 有効:暗闇、極度粘着、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:自然/クイーン種 |
イベントのタウンミッション †
開催期間:2020年2月7日16時00分 ~ 2020年5月1日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
「チェン島大血戦 ~集結!キングの逆襲!~」のクエストを全てクリアしよう | 称号“キングスレイヤー” |
12キングの称号を手に入れよう! | 称号“NO MORE 討伐失敗” |
開催期間:2020年2月7日16時00分 ~ 2020年2月14日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
キングウッホに3回挑戦しよう! | 武器ガチャチケット×5 |
キングウッホに5回挑戦しよう! | 武器ガチャチケット×5 |
キングウッホに10回挑戦しよう! | 武器ガチャチケット×5 |
決戦パワーを11000まであげよう | 剣のスタールーン×1000 |
決戦パワーを12000まであげよう | 双剣のスタールーン×1000 |
決戦パワーを13000まであげよう | 大剣のスタールーン×1000 |
決戦パワーを14000まであげよう | オーブのスタールーン×1000 |
決戦パワーを15000まであげよう | 称号“「ウッホ山のボス」” |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント