【白猫】ウイングスオブハーツ2攻略
『白猫プロジェクト』のイベント“ウイングスオブハーツ2(Wings of hearts 2) ~暴虐の檻と希望の少女~”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
ルーンメモリー追加:2019年8月10日16時00分 ~
開催期間:2018年8月31日16時00分 ~ 2018年9月28日15時59分
ウイングスオブハーツ2攻略 †
ウイングスオブハーツ2の目的と入手アイテム †
ウイングスオブハーツ2の目的 †
ノーマルモードの目的 †
- 施設“黒翼の悪魔の像”の入手&育成
- スタンプ2種の入手
- 称号1種の入手
- チェンジスフィア2個の入手
ナイトメアモードの目的 †
- 称号1種の入手
- チェンジスフィア×3の入手
- 匠・職人のハンマーの入手
ウイングスオブハーツ2ノーマルモード攻略チャート | |
---|---|
【1】 | ノーマル“火山はすぐそこ”をクリアー →施設“黒翼の悪魔の像”入手 |
【2】 | ストーリーを順にクリアー →称号1種入手 →チェンジスフィア×2入手 →イベントタウンミッション達成 |
【3】 | ノーマル“エルゴラム”を周回 →黒翼のルーン×600の収集 |
【4】 | 施設“レストラン”or“交換所”でアクセサリ2種を交換 |
【5】 | 施設“黒翼の悪魔の像”を育成 |
ウイングスオブハーツ2ナイトメアモード攻略チャート | |
【6】 | クエストを順にクリアー →チェンジスフィア×3入手 |
【7】 | 合計ベストレコード485,000ptの収集 →称号1種入手 ▶各クエストの高スコア獲得のコツとおすすめキャラ |
【8】 | 黒翼ボックスの交換で各種ハンマーを収集 ノーマル“エルゴラム”を周回 →黒翼のルーン収集 |
ウイングスオブハーツ2の入手アイテム †
ウイングスオブハーツ2のルーン †
黒翼のルーン | ◆用途 施設“黒翼の悪魔の像”育成(300個) 施設“レストラン”or“交換所”でのアイテム交換(300個) “黒翼ボックス”でのアイテム交換(+α) 必要ルーン数:600個+α ◆入手場所 “ウイングスオブハーツ2” ノーマル&ナイトメア各クエストでドロップ |
---|
ウイングスオブハーツ2の施設 †
ウイングスオブハーツ2のスタンプ †
ウイングスオブハーツ2の称号 †
チェンジスフィア †
その他報酬 †
アイテム | 個数 | 入手方法 |
---|---|---|
ジュエル | 84個 (ノーマル) | クエスト&サブミッション達成で入手 |
クエスト攻略 †
黒翼のルーンの効率のいい集めかた †
新ギミック“魔獄石” †
“魔獄石”が出現するとエリア内の敵がパワーアップ&こちらの与えるダメージを大幅カット。
通常攻撃のみで破壊可能なので、出現したらすぐに破壊しよう。
ノーマル“エルゴラム”攻略 †
- ・クエスト開始時に魔獄石を3つ設置
- ・魔獄石を通常攻撃で破壊してからエルゴラムにダメージを与える
- ・分散or膨張ダメージと一部のスキルなら魔獄石設置中にダメージを与えられる
分散ダメージ持ちのおすすめキャラ |
---|
レイン(神気解放)、シャルロット(シェアハウス)、レイン(茶熊)、シャルロット(王冠)など |
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エルゴラム | ▲ | ◎ | ◎ | ◯ | × | × | ◯ |
炎・水:無効、雷・闇:等倍 光:◎ 極度気絶 系統:--- |
ナイトメアモード攻略 †
イベントのタウンミッション †
ミッション | 報酬 |
---|---|
NORMAL「エルゴラム」をクリアしよう | 武器ガチャチケット×10 |
Wings of hearts 2 ~暴虐の檻と希望の少女~ PV |
---|
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント