【白猫・茶熊】イサミ(茶熊)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の茶熊学園2016に登場する“茶熊イサミ/イサミ(茶熊)”(剣士/剣)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
イサミ | |
イサミ(茶熊)の評価 | |
---|---|
B | 最強クラスの自己強化系キャラ スキル動作がコンパクトで使いやすい |
▶イサミの評価、スキル、ステータスはこちら
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
イサミ(茶熊)の評価と特徴 †
茶熊イサミの特徴 †
茶熊イサミの長所 †
- ・スキル1で60秒間、超強化状態になる
- ・スキル2の射程が長く、火力高め
- ・各スキルの動作がコンパクトで使いやすい
- ・強化通常コンボが火力・SP回収共に優秀
- ・武者特攻あり
- ・呪剣・塔剣適正あり
茶熊イサミの短所 †
特に無し
▶茶熊2016イクラ組の剣・拳・槍・魔の性能と短評
▶茶熊2016イクラ組の斧・弓・双剣・竜の性能と短評
▶茶熊2016イクラ組キャラのスキル・ステータス速報
茶熊イサミの短評 †
スキル1の明鏡止水含む各種強化が強力なハイスペック剣士。明鏡止水は攻撃を食らうと(自動反撃のするしないにかかわらず)解除される。
(※明鏡止水状態は攻撃力アップ、会心アップ、攻撃速度アップ、移動速度アップ、チャージ時間短縮、武者種に与えるダメージがアップ、攻撃を受けると1度だけ反撃する効果。通常攻撃コンボ強化とHP回復はかかわらない)
スキル1で強化後は、強化通常コンボでSPを回収し、スキル2で敵をせん滅していこう。スキル1の明鏡止水とスキル2の攻撃力アップを合わせると、合計で+100%アップ(=2倍)になるので火力は抜群だ。
自動HP回復と自動反撃を持つので、呪剣“真・カースオブマカナ”、塔剣“真・グルナアッシュ”との相性がいい。
茶熊イサミの解説動画 †
ファミ通App攻略班コメント †
明鏡止水の心を持つ剣道部エース スキル1を使うと大幅にパワーアップ。通常攻撃強化によってSP回復能力、攻撃力面が向上、防御面もカウンターにより万全、そして範囲、リーチに優れたスキル2と非の打ち所なし。状態異常が最大の敵となるか。 (ケンちゃん) | |
羅刹武者絶対倒すマンとして活躍 対・羅刹武者兵器として株を一気に上げたキャラ。火力・防御・SP回収どれも申し分なく高スペックです。マンドラゴラの状態異常攻撃が怖いので、状態異常バリアを展開できる武器の登場が待たれます。(竹中プレジデント) |
▶茶熊2016イクラ組の剣・拳・槍・魔の性能と短評
▶茶熊2016イクラ組の斧・弓・双剣・竜の性能と短評
▶茶熊2016イクラ組キャラのスキル・ステータス速報
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
イサミ(茶熊)のおすすめ武器 †
イサミ(茶熊)のモチーフ武器 †
おすすめ度★★★★ †
キャラ | 画像 | 武器名 | 評価 |
---|---|---|---|
不動心<清新> 真・不動心<四戒> | S |
オートスキルの“会心ダメージ+30%”はクリティカルヒットのダメージを上げるので、確定クリティカルヒットするスキル(茶熊イサミのスキル2フィニッシュなど)と相性がいい。
カウンターの弱点である気絶攻撃を“気絶無効”で防げるので、イサミとの相性がいい。強力な状態異常の燃焼も手数の多い剣士なら掛けやすい点も便利だ。
イサミ(茶熊)におすすめの武器 †
おすすめ度★★★★★ †
キャラ | 画像 | 武器名 | 評価 |
---|---|---|---|
- | 呪われし剣 真・カースオブマカナ | SS | |
HP維持で攻撃防御会心アップ HP継続回復量も大幅アップで倒れにくい |
おすすめ度★★★★ †
キャラ | 画像 | 武器名 | 評価 |
---|---|---|---|
- | フレイムハチェット 真・グルナアッシュ | - | |
移動速度・攻撃速度アップで周回も楽々 HP回復とカウンターでデメリットもカバー |
イサミ(茶熊)のステータスとSP †
イサミ(茶熊)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.100 | 430 | 151 | 263 | 162 | 91 |
限界突破後 | 502 | 171 | 299 | 186 | 111 |
※Lv.100、限界突破後は、オートスキルの効果を含めた数値です
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
イサミ(茶熊)のSP回復量 †
限界突破数 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
最大SP | 151 | 156 | 161 | 166 | 171 |
SP回復量 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 |
タウンMAX(21.5%) ※1 | |||||
最大SP | 183 | 189 | 195 | 201 | 207 |
SP回復量 | 5 | 5 | 5 | 6 | 6 |
タウンMAX(21.5%) + SP+5%武器 ※1 | |||||
最大SP | 192 | 198 | 204 | 211 | 217 |
SP回復量 | 5 | 5 | 6 | 6 | 6 |
※1 :2016年4月6日現在のタウン施設の数値です。
※Lv.100時、オートスキルの効果を含めた最大SP・SP回復量
※剣士の通常攻撃5段目以降のSP回復量が変化
5〜6段目+1、7〜8段目+2、最終段+3(最大は7)
▶剣士の新アクションと強化まとめ
▶攻撃時のSP回復量について
イサミ(茶熊)のスキル †
イサミ(茶熊)のリーダースキル †
気勢の叫び †
与ダメージが(剣士中・バランスタイプかなり)アップ
※Lv.100時のリーダースキルです。
イサミ(茶熊)のオートスキル †
- SP消費-15%
- 移動速度+50%
- 被ダメージ-20%
イサミ(茶熊)のアクションスキル †
明鏡止水 †
消費SP:36(30)
自身が60秒間明鏡止水(攻撃力アップ、会心アップ、攻撃速度アップ、移動速度アップ、チャージ時間短縮、武者種に与えるダメージがアップ、攻撃を受けると1度だけ反撃する)状態になる。
さらに自身の通常攻撃コンボ、チャージスラッシュ、カウンタースラッシュが60秒間強化され、自身のHPが60秒間回復する。続けて、周囲の敵にダメージを与える。※明鏡止水状態は攻撃を受けると解除される。
【使用感】
・明鏡止水(攻撃力・会心・攻撃速度・移動速度・チャージ短縮・武者種特攻アップ)になる
・自動反撃状態になるので、安全に戦いやすい
・通常攻撃コンボ・チャージスラッシュ・カウンタースラッシュ強化・自動回復が明鏡止水とは別に付与される
・各種強化の効果時間は60秒と長い
周囲にオーラを放ち攻撃する。自動HP回復の回復量を上げるためにも、必ずチャージしてから発動しよう。
スキル倍率 | |
---|---|
攻撃倍率 【総倍率】 | 9倍〈純粋倍率:6倍〉※3 自動反撃 倍率18倍〈純粋倍率:12倍〉※3 強化通常コンボ 初撃〈純粋倍率:1.5倍×2〉※3 |
追加効果 | 明鏡止水[60秒](:50%攻撃力アップ・会心アップ・50%攻撃速度アップ・50%移動速度アップ・チャージ時間短縮・武者種特攻・自動反撃(1度まで)) コンボ強化[60秒]:2ヒット化、総攻撃力の5%HP自動回復[60秒] |
参考ダメージ※1 | 1176 |
SP比率※2 | 39.2 |
刀光の閃き †
消費SP:50(42)
自身の攻撃力が30秒間50%アップし、敵に炎属性の斬撃を叩き込む。さらに、周囲に敵が残っている場合には追撃としてクリティカルダメージを与える。
【使用感】
・リーチが長く、高威力とせん滅力が高い
・攻撃力を50%アップする[30秒]
超リーチで炎属性の衝撃波を連発。敵がいないとフィニッシュ攻撃が発動しないので、フィニッシュ前に敵をすばやくせん滅したときは無駄な動作に移行せずすぐに行動できるようになる。
スキル倍率 | |
---|---|
攻撃倍率 【総倍率】 | [10.5倍(+300炎)]×5・0.15倍・22.5倍【76.5倍】 〈[7倍(+300炎)]×5・0.1倍・15倍〉※3 (※最終段:確定クリティカルヒット) |
追加効果 | 50%攻撃力アップ[30秒] |
参考ダメージ※1 | 11345 |
SP比率※2 | 270.1 |
※:攻撃力の0.5倍を基準値とする
※1:Lv.100(オートスキル含む)、初期武器で計測
※2:SP1消費あたりのダメージ
※3:〈〉内の純粋倍率は攻撃力アップを含まない純粋なスキルのみの倍率
スキル倍率のデータは編集部独自の検証によるものです
※2016年3月29日:スキル倍率の基準を初撃から攻撃力の0.5倍に変更しました
イサミ(茶熊)のデータ †
イサミ(茶熊)の基本情報 †
覚醒名称 | 魂もつ一振りの刃 イサミ・エンジュ |
---|---|
職業 | 剣士 |
タイプ | バランスタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後) |
声優 | 鳥海浩輔 |
登場時期 | 茶熊学園2016(イクラ組) |
友情覚醒に 必要なルーン | 赤のルーンx80 赤のハイルーンx75 赤のスタールーンx11 |
同時期に登場したキャラ †
▶茶熊2016イクラ組の剣・拳・槍・魔の性能と短評
▶茶熊2016イクラ組の斧・弓・双剣・竜の性能と短評
▶茶熊2016イクラ組キャラのスキル・ステータス速報
▶現在入手できるキャラクターと武器
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
『白猫』人気キャラランキング †
『白猫』人気剣士キャラランキング †
※PV数が多いキャラクターページをランキング形式で表示しています。(毎日更新)
コメント