【白猫・茶熊】シズク(茶熊)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の茶熊学園2016に登場する“茶熊シズク/シズク(茶熊)”(魔道士/杖)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
シズク | |
シズク(茶熊)の評価 | |
---|---|
B | 高速精神統一でSP回収もかんたん 即死回避とカウンターで守りも万全な魔道士 |
▶シズクの評価、スキル、ステータスはこちら
▶シズク(クリスマス)の評価、スキル、ステータスはこちら
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
シズク(茶熊)の評価と特徴 †
シズク(茶熊)の特徴 †
茶熊シズクの長所 †
- ・HP10%以上で即死回避あり
- ・HP70以上なら精神統一が高速で完了
- ・敵の属性耐性を減少させられる
- ・スキル1でパーティーのSPを回復可能
- ・攻撃速度100%までアップできる
茶熊シズクの短所 †
- ・水属性特化なので、水属性が効かない敵が苦手
- ・スキルのリーチが短く、せん滅力が低め
▶茶熊2016イクラ組の剣・拳・槍・魔の性能と短評
▶茶熊2016イクラ組の斧・弓・双剣・竜の性能と短評
▶茶熊2016イクラ組キャラのスキル・ステータス速報
シズク(茶熊)の短評 †
水属性に特化しており、敵の属性耐性を下げられる初のキャラクター。
高耐久のマグマジンなどに対して強そうだ。精神統一完了が早いので、常に精神統一を維持するように戦おう。
シズク(茶熊)の解説動画 †
ファミ通App攻略班コメント †
敵の属性耐性下げる特殊能力 精神統一が高速で完了し、さらに仲間のSPを回復できるので、見た目以上のSP増加能力がある。水属性が協力なのでマグマジン等効果がある敵相手には有利に戦えるが、効かない敵となると火力不足な面が出てくるのが…… (ケンちゃん) | |
個人的にはスーツ姿が好み 属性耐性減少の効果は、パルメや茶熊ツキミなど、高属性ダメージを与えられるキャラと組むことでより活きてくるでしょう。回復量じたいは少なめですが、スキル1で味方全体のSPを回復できる点も◎(竹中プレジデント) |
▶茶熊2016イクラ組の剣・拳・槍・魔の性能と短評
▶茶熊2016イクラ組の斧・弓・双剣・竜の性能と短評
▶茶熊2016イクラ組キャラのスキル・ステータス速報
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
シズク(茶熊)のおすすめ武器 †
シズク(茶熊)のモチーフ武器 †
おすすめ度★★★★★ †
キャラ | 画像 | 武器名 | 評価 |
---|---|---|---|
蒼翠の鞠 真・龍真球 | - |
通常攻撃のSP回復量が+2もアップするので、SP回収をしやすいのがメリット。精神統一中に移動速度がアップするので、精神統一をしやすい茶熊シズクやカスミに使わせよう。
水属性ダメージ+100%があるので、スキル2の水ダメージが通常:+5000水から精神統一&モチーフ武器:+15000水まで上昇する。
シズク(茶熊)におすすめの武器 †
おすすめ度★★★★★ †
キャラ | 画像 | 武器名 | 評価 |
---|---|---|---|
清めの万年筆 真・桜葉明神 | S+ | ||
条件が揃えば移動速度50%アップ 精神統一の時間が短いシズクと相性がよい |
キャラ | 画像 | 武器名 | 評価 |
---|---|---|---|
- | ニネミア・キクノス 真・カイキアス・オルコス | S+ | |
あっという間に精神統一完了! 移動速度もアップする点がうれしい |
おすすめ度★★★★ †
キャラ | 画像 | 武器名 | 評価 |
---|---|---|---|
- | 呪われし杖 真・カースオブククルカン | S+ | |
火力を底上げするなら呪杖がおすすめ カウンターと即死回避でデメリットも最小限 |
シズク(茶熊)のステータスとSP †
シズク(茶熊)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.100 | 326 | 200 | 267 | 102 | 69 |
限界突破後 | 398 | 220 | 303 | 126 | 89 |
※Lv.100、限界突破後は、オートスキルの効果を含めた数値です
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
シズク(茶熊)のSP回復量 †
限界突破数 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
最大SP | 200 | 205 | 210 | 215 | 220 |
SP回復量 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 |
タウンMAX(29%) ※1 | |||||
最大SP | 258 | 264 | 270 | 277 | 283 |
SP回復量 | 7 | 7 | 8 | 8 | 8 |
タウンMAX(29%) + SP+5%武器 ※1 | |||||
最大SP | 270 | 277 | 283 | 290 | 297 |
SP回復量 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 |
※1 :2016年4月6日現在のタウン施設の数値です。
※Lv.100時、オートスキルの効果を含めた最大SP・SP回復量
▶攻撃時のSP回復量について
シズク(茶熊)のスキル †
シズク(茶熊)のリーダースキル †
円陣の結束 †
スキルタイプの与える属性ダメージがかなり大きくアップ
Lv.100時のリーダースキルです。
シズク(茶熊)のオートスキル †
- HP10%以上で即死回避
- HP70%以上で精神統一状態に必要な時間が-70%
- 攻撃速度+50%
シズク(茶熊)のアクションスキル †
カリスマ・インスパイア †
消費SP:60
周囲の味方のHPとSPを回復し、30秒間武器に水属性を付与する。さらに、近くの敵にダメージを与え、全ての属性耐性を100減少させ、属性ダメージを受けやすい状態にすることがある。
【使用感】
・味方のSPを15(精神統一時:22)回復
・味方のHPを回復
・敵の属性耐性を減少(属性ダメージが2倍に)
笛を鳴らして周囲を攻撃する。精神統一時なら、SPを60消費して、自分含む味方4人のSPを22ずつ回復可能だ。
スキル倍率 | |
---|---|
攻撃倍率 【総倍率】 | 5倍(+300水) |
追加効果 | 総攻撃力の40%HP回復(周囲)・15SP回復(周囲)・武器に+250水付与[30秒]・全属性耐性100減少 |
参考ダメージ※1 | 965 |
SP比率※2 | 16.1 |
エクストリーム・アタック †
消費SP:48
敵に水属性のダメージを与え、スロウ状態にすることがある。
さらに、自身を120秒間攻撃を受けると1度だけ反撃する状態にして、自身の攻撃速度を30秒間50%アップする。※反撃後は精神統一状態になる。
【使用感】
・単発火力が高い上に、水属性が5000ダメージと高威力
・自動反撃状態[120秒]
・自動反撃後は、精神統一状態に
・攻撃速度50%アップ[30秒]
バレーのアタックで攻撃する。水属性ダメージが非常に高いので、スキル1で属性耐性を下げたあとや、水属性が効果的な敵に対して使っていこう。
スキル倍率 | |
---|---|
攻撃倍率 【総倍率】 | 60倍(+5000水) |
追加効果 | 50%攻撃速度アップ・自動反撃状態[120秒]:反撃攻撃 [2倍(+150水)]×2・17.5倍(+5000水) |
参考ダメージ※1 | 12980 |
SP比率※2 | 270.4 |
※1:Lv.100(オートスキル含む)、初期武器で計測
※2:SP1消費あたりのダメージ
スキル倍率のデータは編集部独自の検証によるものです
※2016年3月29日:スキル倍率の基準を初撃から攻撃力の0.5倍に変更しました
シズク(茶熊)のデータ †
シズク(茶熊)の基本情報 †
覚醒名称 | 眩しい渚の青春 シズク・エンジュ |
---|---|
職業 | 魔道士 |
タイプ | スキルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後) |
声優 | 石原夏織 |
登場時期 | 茶熊学園2016 |
友情覚醒に 必要なルーン | 紫のルーンx80 紫のハイルーンx75 紫のスタールーンx11 |
同時期に登場したキャラ †
▶茶熊2016イクラ組の剣・拳・槍・魔の性能と短評
▶茶熊2016イクラ組の斧・弓・双剣・竜の性能と短評
▶茶熊2016イクラ組キャラのスキル・ステータス速報
▶現在入手できるキャラクターと武器
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
『白猫』人気キャラランキング †
『白猫』人気魔道士キャラランキング †
※PV数が多いキャラクターページをランキング形式で表示しています。(毎日更新)
コメント